fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー

パスポート更新とミャンマー語検定のために、ヤンゴンに行った私たち。

しかし、ヤンゴンは予想に反して寒すぎ!


気候は暑いんですが、どこもかしこもエアコンが効きすぎていて・・・

普段、エアコンとは無縁の生活を送っているタウンジーっ子にとっては、室内と屋外の気温差がキツイ。

「タウンジーより寒い」って思いました。


その結果、身体が冷えて頭痛がするようになってしまいました。

ということで、2日目は基本的に家でゆっくり。

子どもらにテレビを見せ、私は休んだり、ミャンマー語検定の勉強をしたりしました。

(はるばるヤンゴンまで行ってるのに、普通の休日みたいや)



とはいえ、ずーっと家にいたわけではありません。

タイのエキスポをやっていたので、見に行ってきました。

20190311192145700.jpg

ピースがギャルっぽいチッチ。

タイのいろんな企業がブースを出していました。

豆乳、お菓子、ラーメンなどの食品系企業がいっぱいあって、試食もいっぱいもらえて楽しかったな。


20190311192221909.jpg

こちらはタイ料理を出すブースが並んでいるところ。

うしろにディディーが隠れているのが見えますか?


人が多く、暑かったこともあり、ディディーはお疲れのようでした。

ジュースの試飲を何回ももらいに行って、ぐずって泣いてた。

お義母さんは、タイエキスポに来たのは2回目だったのに、お菓子や豆乳、砂糖などを爆買いしてました。

(翌日にもまた行って、さらに買ってきてた・・・)



人混みで疲れたので、タイ料理を食べ終わったら、また家に戻って休憩。

靴下を履くようにしたので、頭痛が治まりました。

ヤンゴンで靴下!(笑)



夜は、いとこを誘って、Junction Cityでピザ!

20190311192250808.jpg

いとこたちいわく、ヤンゴンで一番美味しいピザは、(たしか)ダゴンセンター。

Junction CityのPiza Hutは2番目に美味しいらしい。


20190311192326225.jpg

インスタスポットで撮影。

ディディーもチッチも、お姉ちゃんとお兄ちゃんが大好きで懐いてます。


20190311192357723.jpg

ロボットに乗れるやつ。

10分間5,000ks。20分くらい並んで乗ってた。

(私は並んでいる間、マーケットプレイスでお買い物。納豆売り切れだった・・・泣)



20190311192425911.jpg

いとこたちとバイバイした後、パール入りコーヒーを飲んでから帰りました。



なんかなー、ショッピングセンターに行く以外のヤンゴンでの過ごし方がわかりません。

(それ言ったら、一時帰国で東京戻っても、イオンやパルコに行ってばかりかも・・・)

観光じゃないから、そういうもの??


誰か、ヤンゴンでのイケてる過ごし方を教えてくださーい。



クリック応援、よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ

にほんブログ村










関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/904-883f0792