fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
更新がしばらく滞ってしまいました。
せっかく東京にいるということで、最近はたくさんの人とお会いしています。
どの出会いも、とても濃厚で楽しく、勉強になるものでしたので、ブログでご紹介させていただきま~す。


11月1日(月)
高校の演劇部仲間の赤ちゃんを見に行きました~!!

sakura

かわいい!!
生まれて4カ月のさくらちゃん
メッチャ柔らかくて可愛かったです。


高校生のときは、朝から晩まで芝居の稽古に明け暮れていました。
大学生になってからも、高校の仲間と「劇団☆ジャージィズ」を旗揚げし、年に1回の演劇祭に出るために、半年もかけて準備をしてお芝居をしていました。
自分たちの好きな舞台を創りあげるために、本当に長い時間を一緒に過ごした仲間たちです。

皆、芝居に恋をして、リアルな恋がぜんぜんできない連中でしたが、その中からも結婚するメンバーがちらり、ほらり。そして、赤ちゃんまで!
(しかも、恋愛に奥手だった子から先に嫁に行くのよね、なぜか。
「私たちはアカリのように恋愛を無駄使いしなかったから」と言われてしまった。
なんと失礼な!!)


平日の昼間、郊外のとても景色が良いマンションで、赤ちゃんを皆で抱きながら手作りケーキを食べ、世間話をする・・・。
話には聞いていたけど、まさか自分たちがこんな風に昼下がりを過ごしているなんて!
いままで想像すらしたことがなく、なんだか不思議な感じがしました。

皆、それぞれ自分の将来のことを考えていて、それは学生のときに話していたことよりも地に足がついていて、でもチャレンジングなこともいっぱいで!
語彙が足りなくて何と言ったら良いのかよくわかりませんが、とっても良い感じなのではないかと思います。

ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆
  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 海外生活ブログ 国際協力へ  にほんブログ村 その他生活ブログ NPO・NGOへ

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/87-4720de07