fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー

一時帰国の記録も、やっと飛行機編が終わり、日本編に突入です~!


4月11日~13日は、佐賀に出張でした。(TPAの本部が佐賀にあるので)

最初はチッチだけ東京に置いて、ディディーは連れて行こうかと思っていたのですが、佐賀の予定は盛りだくさん。

・福岡の会社とアポ
・新スタッフの面接
・理事会
・帰国報告会イベント

と、ガチなお仕事がたくさんあるので、ディディーがいたら仕事に集中できない&めっちゃ疲れる・・・。

会社とのアポにはさすがに連れていけないな、と気づき、ディディーも東京に置いていくことにしました。


そのために、3月末で断乳!

1か月間言い聞かせをした効果で、わりとすんなり断乳できました。

1歳6か月までだったから、チッチよりも1か月遅かったしね。




ということで、子供を置いて佐賀に出かけた3日間を、写真で振り返ります♪


20180510064201260.jpg

まずは、羽田から福岡へ。

機内で食べた崎陽軒のシュウマイ弁当!

国内線では、子供がいると、熱い飲み物は危ないのでサービスしてもらえません。

断られるか、水で薄められるかのどっちかです。

でも、今回は一人なので、アツアツのスープもコーヒーも飲めちゃうよ♪



福岡では、ジョイフル(九州地方で強いお手頃価格のファミレス)で食事をし、会社訪問。


1日目の夜はお楽しみの・・・

20180510064232547.jpg

ジャーン!!!

いつもTPAの支援者さんがご馳走してくださるお寿司屋さん☆

毎回すごすぎです。

前回連れてきていただいたときの写真はこちら!
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-701.html


もう全部美味しすぎて!!

しかも・・・

20180510064334419.jpg

食べきれなかった分は、巻き寿司にしてくれました。

すごい大きさ!こんな豪華な巻き寿司、見たことない!!


そして・・・

20180510064358810.jpg

魚の頭はあら汁に!!

お出汁が出まくってて、めちゃくちゃ美味しい~。

ここのお寿司屋さんは、出汁が美味しいのが有名で、うどんもめっちゃ美味しいんです。

そんな出汁自慢のお店のあら汁なんて、美味しいに決まってる!!


ほかにも・・・

20180510064256918.jpg

天ぷらも美味しい!


20180510064316948.jpg

エビがいいやつだから、エビチリも最高!!


TPAのスタッフはたびたびご馳走になっているし、ミャンマー人スタッフが佐賀に行ったときもご馳走していただいて、TPAの事業にご支援者いただいていますが、スタッフのご支援もしていただいています。

これでまた1年間、お仕事頑張ろう~という気持ちになりますね。



20180510064424185.jpg

いつもお土産にお稲荷さんも買ってくれます。

ジューワー、あま~♪

アパホテルの朝食、頼まなくて良かったのにチェックイン時に頼んでしまったので、お稲荷さんとコラボ。

20180510064641560.jpg

アパホテルは、シングル予約していたのに、無駄にツインにアップグレードされました。



2日目の午前中は事務所でちょっと仕事をして。

20180510064450827.jpg

ランチは事務所近くの春駒で。

皿うどんとちゃんぽんが有名なお店で、佐賀にいるときはよく食べに行きました。

安定の美味しさ!



午後は面接して、夕方から理事会。

理事会後は飲み会です。

20180510064513444.jpg

一軒家をカフェに改造したお店☆

マジの一軒家(古民家風)なので、仏壇とかあるし、台所は普通の家の台所ですが、テーブルなどはオシャレ。

家庭料理風のごはんも美味しくて、くつろげます~。

ごはんの写真は撮り損ねた!


夜の12時以降までいましたが、こんなに遅くまでいられるのも、子供がいないからですね。

もう授乳してないからお酒を飲んでも良いんだけど、もう5年以上も飲んでいないし、もともとお酒に弱いので、ビビって飲めない。



3日目の朝食。

20180510064602211.jpg

アパホテルの朝食はビジネスホテルにしては良いと思いますが、お皿がチープすぎる。


午前中に報告会イベントをして、1時間半ほどしゃべり倒しました。

イベントの写真は、自分が話してたので無し。


20180510064619107.jpg

事務所近くのカフェで女子ランチ♪


で、飛行機に乗って帰りましたとさ。




やっぱり九州は美味しいものが多くて良いですね~。

佐賀旅を振り返るとか言って、ほとんど食べ物の写真しか撮ってなかった!

いや、美味しいものを食べに行ったんではなくて、仕事に行ったんですよ。本当に。




20180510072642889.jpg

私が佐賀で楽しんでいるころ、子供たちはジジババと、近所の公園や大宮の鉄道博物館などに行き、楽しんでいたらしい。

20180510072655102.jpg

ママ不在時は、泣くこともなく、とても賢かったそうです。

「触ったらダメ」って看板たってるのに、めっちゃ触っちゃってる人がいるけど!アカンやん。




子供と一緒にいないと、食べ物以外に撮るものがないね!

クリック応援、よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/868-659e2a8d