このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2017.10.25
HMとゆかいな仲間たちのワクワクツアー8 タウンジーブログ聖地巡りツアー
ミンガラーバー
今日のHMブログは旅行記はお休みのようですが、私のブログは休まず行きます☆
HMとゆかいな仲間たちのワクワクツアー連載も、今日で最終回!
連載1回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-832.html
連載2回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-833.html
連載3回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-834.html
連載4回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-835.html
連載5回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-836.html
連載6回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-837.html
連載7回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-838.html

ワイナリーで朝食♪
前日に、シャンヌードル、チャーハン、パンと卵から選んで注文しておきます。
3部屋しかないホテルなので、さすがにビュッフェはなかったけど、普通に美味しい朝食です。
そしていよいよ、タウンジーめぐりへ出発!
ママとFさんは、このブログの熱心な読者なので、今日のタウンジーめぐりは「ブログ聖地巡りツアー」といった感じです。
特にママ!気合いが入っていました。
エタヤから山を登ること約20分でタウンジーに到着。

まずは、山の上のパゴダへ!

ここからは、タウンジーを見渡せるので、まずはタウンジーの全体像をつかんでもらう作戦(ドヤ)

洞窟パゴダもあります。
ここ、実は私も来たの2回目!タウンジーに来てすぐに1回来た以来、存在を忘れてました。
それから、スラムニパゴダへ。
バガンのアーナンダ寺院のデザインをパクったパゴダです。
スラムニパゴダは、私と夫が付き合いたてのころにデートに来た場所。
パゴダにお参りしない夫を見て、「もしかして、この人は仏教徒じゃない!?」と疑念を抱いた場所として、ブログ読者に有名なスポットだよ。(マニアック!)

HMちゃんとYくんは、パゴダに入らずに外で待っていました。
というのも、HMちゃんがミニスカートだったから!
「今日パゴダ行かないと思って、短いのはいてきちゃった~」とのことでしたが、ワクワクツアー行程表には「パゴダ訪問」って書いてあるぞ。

パゴダの敷地内にあるRich Cafeで休憩。
このカフェでチッチがアイスを食べている写真が、よくインスタにあげられているので、ファンとしては押さえておきたいポイント。
それから、地球市民の事務所もちょっと訪問。

ただの散らかっている一軒家です。
ちなみに、私がテレビに出たときの事務所とは違います。引っ越したので。
でも、前の事務所もすぐ近くだよ。
タウンジーっ子の大好きな市場祭りをさっと見学した後は、お昼ご飯!

モーカンレストラン!
タウンジーで地元の人に人気な超有名店です。
「シャンに来たから、シャン料理を食べたい」と言われることが多いですが、この店は安くて美味しいので鉄板!

シャン料理といっても、中華料理みたいなもんですけどね。
シャンっぽいオススメメニューは、サラヨートゥ(茎レタスのサラダ)とモンニンチンアターヂョー(肉の高菜炒め)だよ。
HMちゃんも大満足で、めっちゃいっぱい食べてた~。
あんなに細いのに、意外と量も食べるのでビックリ!
おなかがいっぱいになった後は・・・このブログではおなじみの

オーシャンスーパーセンターが入っている、「シティースクエアショッピングセンター」です。
2017年3月10日にオープンして以来、タウンジー日本人会に潤いをもたらしてきたショッピングセンター!
2017年9月16日には、KFCもオープンしましたね。
はい、この日付はテストに出ますので要暗記!タウンジー在住日本人は、全員空で言えますからね。(マジで)

HMちゃんとママは「これは、ベイにあるショッピングセンターと全然違う。これは、毎日来るのも納得だ」と言っていましたよ(ドヤドヤドヤ!!)
それから、このブログでもインスタでも何度も登場しているパン屋「KUDOS」も、もちろん訪問!
普段はケーキを全く食べないHMちゃんも、KUDOSのケーキを味わいました。

そして、タウンジー聖地巡りの締めくくりは・・・

我が家!
散らかっている部屋ですが、結婚の写真アルバムを見てもらったりして、ゆっくりしてもらいました。
本当は、タウンジーで夕食を食べてからエタヤのホテルに戻る予定だったのですが、YくんとHMちゃんという社長ズにそれぞれ仕事が入っちゃったのと、連日の旅行疲れで子供らがバテていたこともあり、早目にホテルに戻ることに。
私とチッチ、ディディーは、ここでお別れです。
たったの4日間だったけど、濃厚で楽しい旅!
ママとお別れのハグをしたときに、柄にもなく、ちょっとウルッと来てしまった・・・。
(その次にHMちゃんとハグをしたら、細いのに胸の厚みがすごくて「ウホッ!」ってなった)
わざわざシャンまで来て、子供は騒ぐし、私のドヤ顔は炸裂するしで騒がしい中、楽しい時間を過ごさせてもらってありがとうございました☆
また来てね!!
オマケ)
この日のHMちゃんのワンピースと、ディディーのズボンの柄が似てるんだよ。おそろい着用。
写真を見返して、チェックしてみてね!
明日はグエサウンのマイさんがタウンジーに来るよ。
そして明後日からは一時帰国なので、もしかしたらブログ更新はできないかも・・・。
せっかくランキング上がってきたんだけど、仕方ない!
日本滞在中は、インスタやFBの更新がメインになると思うので、まだフォローしていない人はこの機会に!
「ブログ見てます」とか、一言メッセージをいただけると幸いです。
FB
https://www.facebook.com/akari.suzuki.323
インスタ
https://www.instagram.com/akari0323/
いつもクリック応援ありがとうございます♪今日もヨロシク☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

今日のHMブログは旅行記はお休みのようですが、私のブログは休まず行きます☆
HMとゆかいな仲間たちのワクワクツアー連載も、今日で最終回!
連載1回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-832.html
連載2回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-833.html
連載3回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-834.html
連載4回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-835.html
連載5回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-836.html
連載6回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-837.html
連載7回目
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-838.html

ワイナリーで朝食♪
前日に、シャンヌードル、チャーハン、パンと卵から選んで注文しておきます。
3部屋しかないホテルなので、さすがにビュッフェはなかったけど、普通に美味しい朝食です。
そしていよいよ、タウンジーめぐりへ出発!
ママとFさんは、このブログの熱心な読者なので、今日のタウンジーめぐりは「ブログ聖地巡りツアー」といった感じです。
特にママ!気合いが入っていました。
エタヤから山を登ること約20分でタウンジーに到着。

まずは、山の上のパゴダへ!

ここからは、タウンジーを見渡せるので、まずはタウンジーの全体像をつかんでもらう作戦(ドヤ)

洞窟パゴダもあります。
ここ、実は私も来たの2回目!タウンジーに来てすぐに1回来た以来、存在を忘れてました。
それから、スラムニパゴダへ。
バガンのアーナンダ寺院のデザインをパクったパゴダです。
スラムニパゴダは、私と夫が付き合いたてのころにデートに来た場所。
パゴダにお参りしない夫を見て、「もしかして、この人は仏教徒じゃない!?」と疑念を抱いた場所として、ブログ読者に有名なスポットだよ。(マニアック!)

HMちゃんとYくんは、パゴダに入らずに外で待っていました。
というのも、HMちゃんがミニスカートだったから!
「今日パゴダ行かないと思って、短いのはいてきちゃった~」とのことでしたが、ワクワクツアー行程表には「パゴダ訪問」って書いてあるぞ。

パゴダの敷地内にあるRich Cafeで休憩。
このカフェでチッチがアイスを食べている写真が、よくインスタにあげられているので、ファンとしては押さえておきたいポイント。
それから、地球市民の事務所もちょっと訪問。

ただの散らかっている一軒家です。
ちなみに、私がテレビに出たときの事務所とは違います。引っ越したので。
でも、前の事務所もすぐ近くだよ。
タウンジーっ子の大好きな市場祭りをさっと見学した後は、お昼ご飯!

モーカンレストラン!
タウンジーで地元の人に人気な超有名店です。
「シャンに来たから、シャン料理を食べたい」と言われることが多いですが、この店は安くて美味しいので鉄板!

シャン料理といっても、中華料理みたいなもんですけどね。
シャンっぽいオススメメニューは、サラヨートゥ(茎レタスのサラダ)とモンニンチンアターヂョー(肉の高菜炒め)だよ。
HMちゃんも大満足で、めっちゃいっぱい食べてた~。
あんなに細いのに、意外と量も食べるのでビックリ!
おなかがいっぱいになった後は・・・このブログではおなじみの

オーシャンスーパーセンターが入っている、「シティースクエアショッピングセンター」です。
2017年3月10日にオープンして以来、タウンジー日本人会に潤いをもたらしてきたショッピングセンター!
2017年9月16日には、KFCもオープンしましたね。
はい、この日付はテストに出ますので要暗記!タウンジー在住日本人は、全員空で言えますからね。(マジで)

HMちゃんとママは「これは、ベイにあるショッピングセンターと全然違う。これは、毎日来るのも納得だ」と言っていましたよ(ドヤドヤドヤ!!)
それから、このブログでもインスタでも何度も登場しているパン屋「KUDOS」も、もちろん訪問!
普段はケーキを全く食べないHMちゃんも、KUDOSのケーキを味わいました。

そして、タウンジー聖地巡りの締めくくりは・・・

我が家!
散らかっている部屋ですが、結婚の写真アルバムを見てもらったりして、ゆっくりしてもらいました。
本当は、タウンジーで夕食を食べてからエタヤのホテルに戻る予定だったのですが、YくんとHMちゃんという社長ズにそれぞれ仕事が入っちゃったのと、連日の旅行疲れで子供らがバテていたこともあり、早目にホテルに戻ることに。
私とチッチ、ディディーは、ここでお別れです。
たったの4日間だったけど、濃厚で楽しい旅!
ママとお別れのハグをしたときに、柄にもなく、ちょっとウルッと来てしまった・・・。
(その次にHMちゃんとハグをしたら、細いのに胸の厚みがすごくて「ウホッ!」ってなった)
わざわざシャンまで来て、子供は騒ぐし、私のドヤ顔は炸裂するしで騒がしい中、楽しい時間を過ごさせてもらってありがとうございました☆
また来てね!!
オマケ)
この日のHMちゃんのワンピースと、ディディーのズボンの柄が似てるんだよ。おそろい着用。
写真を見返して、チェックしてみてね!
明日はグエサウンのマイさんがタウンジーに来るよ。
そして明後日からは一時帰国なので、もしかしたらブログ更新はできないかも・・・。
せっかくランキング上がってきたんだけど、仕方ない!
日本滞在中は、インスタやFBの更新がメインになると思うので、まだフォローしていない人はこの機会に!
「ブログ見てます」とか、一言メッセージをいただけると幸いです。
FB
https://www.facebook.com/akari.suzuki.323
インスタ
https://www.instagram.com/akari0323/
いつもクリック応援ありがとうございます♪今日もヨロシク☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
水祭りの過ごし方2 ヤンゴン壮絶水祭り 2012/04/25
-
【妬まれツアー10】三日目:カックーパゴダ 2011/03/09
-
【ニャウンシュエ旅行記2】インスタ映えのCoffee House 2018/02/14
-
【ニャウンシュエ旅行記4】インスタ映えするレストラン「ASIATICO PUB」 2018/03/14
-
ヘーホーからヤンゴン空港への旅 2017/04/08
-
スポンサーサイト
| Home |