このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2017.06.11
タウンジーでillyのコーヒーを飲むなら!Coffee Culture
ミンガラーバー
前回のブログで、チッチが「○○でしゅ」と、丁寧語を話し出したと書きました。
日本語だけでなく、ミャンマー語も丁寧語を覚えたようで、「イェータウチンデー、ビャッ」(水をのみたいです)などと言うようになってきました。
「ビャッ」を語尾につけるのが、男性が使う丁寧語です。
本当は「カミャ」なのですが、シャンでは「ビャッ」が一般的。
ヤンゴンに住んでいる人からすると、田舎くさく聞こえるらしい。
「水、のみたいッス」的な感じ??
さて、今日はタウンジーにあるオシャレなカフェの紹介です。

Coffee Culture
まだ一年たってないくらいの新しいお店です。
前はここにヤンゴンにもあるチェーンのカフェ(名前忘れた)が入っていたのですが、撤退してCoffee Cultureが入りました。
ちなみに、となりにあるCandy Cake(黄色い枠の店)は、安くてなかなか美味しいパン屋さん。

店内はなかなかオシャレなつくりです。
Coffee Cultureという名前のとおり、コーヒーは「illy」のものを使っているようです。
まあまあ美味しい。悪くない感じです。
ちゃんと「砂糖抜き」とか言わないと、甘いコーヒーが出てくるので注意ですが。

ただ、残念なのは、ケーキが全く美味しくないこと!
パンやケーキがリーズナブルな値段で並んでいるのですが、どれを食べてもイマイチ・・・。
あの甘いもの好きのチッチですら、半分残しました。

このときはおなかがすいたので、私はカルボナーラをセレクト。
3,000ksと激安!
味は、値段の割には悪くなかったです。
量が少なめだったので、おやつにちょうど良いと思いました。
なぜかピンク色の炭酸ジュースをオマケでもらいましたが、パスタにも合わないし、「なんで?」という感じ。
ジュースくれるなら、チッチ用にわざわざジュース頼まなくても良かったのに!
先に言って欲しかった。

ということで、ジュースが2つになってしまい、こんなことに。
コーヒーを飲んで、まずいケーキも怖いもの見たさに食べてみたい方は、どうぞ。
それか、隣の店でパンを買って、Coffee Cultureに持ち込んで食べる(笑)
こういう店があると、シーズンズのコスパは素晴らしいと思う!
クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

前回のブログで、チッチが「○○でしゅ」と、丁寧語を話し出したと書きました。
日本語だけでなく、ミャンマー語も丁寧語を覚えたようで、「イェータウチンデー、ビャッ」(水をのみたいです)などと言うようになってきました。
「ビャッ」を語尾につけるのが、男性が使う丁寧語です。
本当は「カミャ」なのですが、シャンでは「ビャッ」が一般的。
ヤンゴンに住んでいる人からすると、田舎くさく聞こえるらしい。
「水、のみたいッス」的な感じ??
さて、今日はタウンジーにあるオシャレなカフェの紹介です。

Coffee Culture
まだ一年たってないくらいの新しいお店です。
前はここにヤンゴンにもあるチェーンのカフェ(名前忘れた)が入っていたのですが、撤退してCoffee Cultureが入りました。
ちなみに、となりにあるCandy Cake(黄色い枠の店)は、安くてなかなか美味しいパン屋さん。

店内はなかなかオシャレなつくりです。
Coffee Cultureという名前のとおり、コーヒーは「illy」のものを使っているようです。
まあまあ美味しい。悪くない感じです。
ちゃんと「砂糖抜き」とか言わないと、甘いコーヒーが出てくるので注意ですが。

ただ、残念なのは、ケーキが全く美味しくないこと!
パンやケーキがリーズナブルな値段で並んでいるのですが、どれを食べてもイマイチ・・・。
あの甘いもの好きのチッチですら、半分残しました。

このときはおなかがすいたので、私はカルボナーラをセレクト。
3,000ksと激安!
味は、値段の割には悪くなかったです。
量が少なめだったので、おやつにちょうど良いと思いました。
なぜかピンク色の炭酸ジュースをオマケでもらいましたが、パスタにも合わないし、「なんで?」という感じ。
ジュースくれるなら、チッチ用にわざわざジュース頼まなくても良かったのに!
先に言って欲しかった。

ということで、ジュースが2つになってしまい、こんなことに。
コーヒーを飲んで、まずいケーキも怖いもの見たさに食べてみたい方は、どうぞ。
それか、隣の店でパンを買って、Coffee Cultureに持ち込んで食べる(笑)
こういう店があると、シーズンズのコスパは素晴らしいと思う!
クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
タウンジーの素敵なカフェレストラン「MAXIM」 2015/04/20
-
タウンジーに日本食レストラン(寿司屋)オープン!! 2011/07/16
-
タウンジーで一番フォトジェニックなカフェはここだ! 2017/02/05
-
【タウンジーの歩き方】韓国料理店 Miss KIMCHI 2012/07/07
-
【タウンジーの歩き方】電気ポットを買うときは注意! 2011/01/27
-
スポンサーサイト
| Home |