このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2017.05.31
買ったお土産大公開!【バリ・ボロブドゥール旅行記9】
ミンガラーバー
昨日はブログを書こうとしたら停電になり、スマホに蛾が激突してきたから急いで寝ました。

ワラビーとディディーが似ていると、我が家で評判。
HMちゃんのブログに、私が一瞬登場するのでチェックしてみてね!
http://myanmartravel.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
さて、バリ・ボロブドゥール旅行記の最終回は、お土産紹介です。
お土産といっても、ミャンマーへは日本の物をたくさん持って帰りたかったので、ちょっとしか買いませんでした。
1)ガムランボール

左はチッチ用1000円くらい。右は私用2500円くらい。
2)バティックのハンカチとヘアバンド

ヘアバンドは300円くらい、ハンカチは1000円ちょい。
ハンカチを見たアンティーが、「これはチッチのお弁当チーフにしよう」と言い出して、や~め~て~!!!
けっこう高かったんだから、米粒とかついたら勿体ない!
3)ルワックコーヒー

ネコのウ○ココーヒー。
左がバリ島、右がジョグジャカルタで買ったもの。
大きいのを買って、母と半分こにしたので、ジップロックに入ってます。
大きいほうがお得だからね。
4)ジャワティー

左が地元の人がよく飲んでるやつ、右はジャスミンの香りがして美味しい。
ジャワ島に行って感動したのが、紅茶の美味しさ!!
ホテルとかレストランとか、どこに行っても紅茶が美味しすぎる。
コーヒー党の鈴木家も、ジャワ島では紅茶党に変身して、紅茶を飲みまくりました。
ガイドさんにスーパーマーケットに寄ってもらい、オススメの銘柄を教えてもらって購入。
飲みきれないかな、と思ってこちらも母とシェアしたのですが、安かったし、もっと買えば良かった。
1つ40円とかです!!

これはティーパックになっていて、美味しい。40円程度。
ネットで見たら、1200円くらいで売ってました~。高っ!!
TPAへのお土産として買ったけど、私ばっかり飲んでる(笑)
5)チョコレート
バリ島はカカオの産地らしく、バリ産のチョコレートが有名だそうです。
podチョコというのと、名前は忘れたけどもう一種類のチョコを買って食べました。
チッチがガン喰いして、すぐになくなった。写真撮ってません。
6)子供用の服

ディディーのズボン2枚と、チッチの上下セット服(500円くらい)を買いました。
タウンジーは寒いので半ズボンを持っていないのですが、インドネシアのあまりの暑さに購入しました。

ディディーのズボン2枚は、ウブドで。

形は一緒で柄が違う。
私が買ったのはこれくらい。
あと、ナシゴレンの素みたいなやつも買いました。
家族は、会社へのお土産用のクッキーやチョコレートを大量買いしていました。
あと、友達に配る用の石鹸(100円以下)とか、ハンドクリーム(300円くらい?)とか。
妹が大量買いしていたのが、こちらのヘアオイル。1つ100円くらい。

この写真はタウンジーで撮影。
タウンジーでも1500ksで売っています。
インドネシア土産の定番で、日本でもモデルとかが使っているらしい。

父はバリの人たちが被っている帽子を買ってご満悦。
バリの人の頭が小さいのか、父の頭が大きいのか、サイズがなかなかなくて探すの大変でした。
それから、ポテチも5袋くらい買いました。
ケチャックダンスを見るときに、待っている間にのどが渇きすぎて、水を買いに行ったんです。
そのとき、小腹がすいたので、売店で売っていたポテチを購入したところ、美味しくて家族皆で取り合い状態に。
ガイドさんに「コンビニ寄りたい」とお願いして、ポテチを購入。
最後の空港で、「お金が余っているからポテチを買おう」と言って購入。
妹の彼氏(ポテチ好き)へのお土産になったとさ。
いろいろお土産を買いましたが、全員で5万円くらいかな。
そんなにお金は使いませんでした。
今回、HISのパッケージツアーで、食事、ホテル、観光、交通手段がぜんぶ込み込みでしたので、お小遣いは少しでOK。
食事はちょっと不満なことも多かったけど、「いちいち、何食べよう?と迷わなくて良いので楽だ」と父は何度も言っていました。
ただ、チッチのコスパが悪すぎて・・・。
チッチは3歳なので、大人料金から2万円安かっただけです。
(ディディーは乳児なので、3万円くらいで済んだ。飛行機代のみ)
ご飯はぜんぜん食べないし、ホテルも大人と添い寝だったので、チッチにはぜんぜんお金かかってないのに!
かかってるのは、飛行機代くらいです。

エキストラベッドすら入れてなかったもん。
これはディディー用に最初のホテルが用意してくれたベッド。
チッチは妹と寝たのですが、「チッチの寝相悪すぎて寝れない!」と妹はお怒り。
食事も最初は5人分注文してくれていたけど、あまりにもチッチが食べなくて勿体ないので、「4人分で良いです」と言って断りましたから。
HIS、チッチ分ボロ儲けですよ。
何かサービスしてくれても良かったのに!!
ということで、楽しいバリ・ボロブドゥール旅行記でした。
(ブログに書いたから、これで忘れない。忘れても読み返せる!)
家族で初海外旅行、とっても楽しかったです!
次はどこに行こうかと、考え中です~。
クリック応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

昨日はブログを書こうとしたら停電になり、スマホに蛾が激突してきたから急いで寝ました。

ワラビーとディディーが似ていると、我が家で評判。
HMちゃんのブログに、私が一瞬登場するのでチェックしてみてね!
http://myanmartravel.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
さて、バリ・ボロブドゥール旅行記の最終回は、お土産紹介です。
お土産といっても、ミャンマーへは日本の物をたくさん持って帰りたかったので、ちょっとしか買いませんでした。
1)ガムランボール

左はチッチ用1000円くらい。右は私用2500円くらい。
2)バティックのハンカチとヘアバンド

ヘアバンドは300円くらい、ハンカチは1000円ちょい。
ハンカチを見たアンティーが、「これはチッチのお弁当チーフにしよう」と言い出して、や~め~て~!!!
けっこう高かったんだから、米粒とかついたら勿体ない!
3)ルワックコーヒー

ネコのウ○ココーヒー。
左がバリ島、右がジョグジャカルタで買ったもの。
大きいのを買って、母と半分こにしたので、ジップロックに入ってます。
大きいほうがお得だからね。
4)ジャワティー

左が地元の人がよく飲んでるやつ、右はジャスミンの香りがして美味しい。
ジャワ島に行って感動したのが、紅茶の美味しさ!!
ホテルとかレストランとか、どこに行っても紅茶が美味しすぎる。
コーヒー党の鈴木家も、ジャワ島では紅茶党に変身して、紅茶を飲みまくりました。
ガイドさんにスーパーマーケットに寄ってもらい、オススメの銘柄を教えてもらって購入。
飲みきれないかな、と思ってこちらも母とシェアしたのですが、安かったし、もっと買えば良かった。
1つ40円とかです!!

これはティーパックになっていて、美味しい。40円程度。
ネットで見たら、1200円くらいで売ってました~。高っ!!
TPAへのお土産として買ったけど、私ばっかり飲んでる(笑)
5)チョコレート
バリ島はカカオの産地らしく、バリ産のチョコレートが有名だそうです。
podチョコというのと、名前は忘れたけどもう一種類のチョコを買って食べました。
チッチがガン喰いして、すぐになくなった。写真撮ってません。
6)子供用の服

ディディーのズボン2枚と、チッチの上下セット服(500円くらい)を買いました。
タウンジーは寒いので半ズボンを持っていないのですが、インドネシアのあまりの暑さに購入しました。

ディディーのズボン2枚は、ウブドで。

形は一緒で柄が違う。
私が買ったのはこれくらい。
あと、ナシゴレンの素みたいなやつも買いました。
家族は、会社へのお土産用のクッキーやチョコレートを大量買いしていました。
あと、友達に配る用の石鹸(100円以下)とか、ハンドクリーム(300円くらい?)とか。
妹が大量買いしていたのが、こちらのヘアオイル。1つ100円くらい。

この写真はタウンジーで撮影。
タウンジーでも1500ksで売っています。
インドネシア土産の定番で、日本でもモデルとかが使っているらしい。

父はバリの人たちが被っている帽子を買ってご満悦。
バリの人の頭が小さいのか、父の頭が大きいのか、サイズがなかなかなくて探すの大変でした。
それから、ポテチも5袋くらい買いました。
ケチャックダンスを見るときに、待っている間にのどが渇きすぎて、水を買いに行ったんです。
そのとき、小腹がすいたので、売店で売っていたポテチを購入したところ、美味しくて家族皆で取り合い状態に。
ガイドさんに「コンビニ寄りたい」とお願いして、ポテチを購入。
最後の空港で、「お金が余っているからポテチを買おう」と言って購入。
妹の彼氏(ポテチ好き)へのお土産になったとさ。
いろいろお土産を買いましたが、全員で5万円くらいかな。
そんなにお金は使いませんでした。
今回、HISのパッケージツアーで、食事、ホテル、観光、交通手段がぜんぶ込み込みでしたので、お小遣いは少しでOK。
食事はちょっと不満なことも多かったけど、「いちいち、何食べよう?と迷わなくて良いので楽だ」と父は何度も言っていました。
ただ、チッチのコスパが悪すぎて・・・。
チッチは3歳なので、大人料金から2万円安かっただけです。
(ディディーは乳児なので、3万円くらいで済んだ。飛行機代のみ)
ご飯はぜんぜん食べないし、ホテルも大人と添い寝だったので、チッチにはぜんぜんお金かかってないのに!
かかってるのは、飛行機代くらいです。

エキストラベッドすら入れてなかったもん。
これはディディー用に最初のホテルが用意してくれたベッド。
チッチは妹と寝たのですが、「チッチの寝相悪すぎて寝れない!」と妹はお怒り。
食事も最初は5人分注文してくれていたけど、あまりにもチッチが食べなくて勿体ないので、「4人分で良いです」と言って断りましたから。
HIS、チッチ分ボロ儲けですよ。
何かサービスしてくれても良かったのに!!
ということで、楽しいバリ・ボロブドゥール旅行記でした。
(ブログに書いたから、これで忘れない。忘れても読み返せる!)
家族で初海外旅行、とっても楽しかったです!
次はどこに行こうかと、考え中です~。
クリック応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
ヒルトンホテルでビーチスティ!【バリ旅行記5】 2017/05/26
-
ネコのウ○コやチッチのゲ○など、盛りだくさんのバリ2日目!【バリ旅行記3】 2017/05/23
-
【湯布院旅行記7】景色、料理、コスパ最高!彩岳館宿泊レビュー☆ 2018/03/19
-
【湯布院旅行記1】羽田→博多 2017/11/22
-
【湯布院旅行記2】ハイアットリージェンシー福岡 2017/11/23
-
スポンサーサイト
| Home |