このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2017.05.26
ヒルトンホテルでビーチスティ!【バリ旅行記5】
ミンガラーバー
バリ旅行記の続きです。
夕食を食べた後は、ホテルへ。
ここで、大泉洋似のガイド、クマラさんとはお別れです。

日本語は上手だし、礼儀正しいし、子供の面倒も見てくれたし。
私がミャンマーに住んでいるというと、「ミャンマールはどんなところですか?」と、興味を持って話を聞いてくれました。
(インドネシア人は「R」の発音がめっちゃ丸まるので、「ミャンマー」が「ミャンマール」、「バーマ」が「バルマ」に!)
こんなに良いガイドさんは初めて!!
翌日から、クマラロスに見舞われるほどでした。
3泊目のホテルは・・・
なんと、ヒルトン!!

ヒルトン!なイメージ。(逆光)
断崖絶壁に建てられたビーチリゾートで、景色が最高でした。

朝食ビュッフェもとてもよくて、大興奮!
中国人観光客が多く、勝手に席に座られそうになったり、皿やフォークを奪われそうになったのには参りましたが・・・。
(人がいると言っているのに、英語わからないから勝手に取って行こうとする!怒)

ベーグルがこんなことに!

お部屋も良かったです。
今回の旅行では、3つのホテルに泊まりましたが、ここが一番良かった。
良いホテルだと、子供たちもわかるみたいで、テンションがあがります。
4日目の午前中は予定がなく、ホテルのプールでゆっくり遊ぶことができました。

まさにリゾート!!!
こんな風にホテルでゆっくり過ごしたことが今までなかったので、とても新鮮で楽しかったです。

子供用プールや滑り台もあったので、チッチもご満足!

すぐそこはビーチ!
波が高くて遊泳禁止でしたが、景色が良かったです。

初めての海!
チッチは波にビビりまくりでした。
たくさん遊んだ後は、ホテルの日本食レストランでランチ。

てんぷらか、鮭の照り焼きかを選べました。
刺身もついていた。
普通に美味しかったですが、出発時間に遅れそうでドキドキ!
出発が13時なのに、日本食レストランが12時半オープンだったのです。
HIS!
もっと早くオープンするレストランにしてくれ!!
と、焦りながら昼食を食べたのに、お迎えの車が遅くて30分くらい待たされ、汗だくだくに。
そんなんだったら、もっとゆっくり食べたのに・・・。
車で空港まで行き、飛行機に乗って、ジャワ島へ行きました。
夕食は、これまた日本食レストラン。
しかも、また鮭!

美味しかったですけどね。
地元民が好きな感じに、少しアレンジされていましたが、妙に濃い味が美味しかった。
ちなみに、実はディディーはバリ島にいる間ずっと便秘でして、まったく出ず!
飛行機に乗ったとたんにウ○チが出ました。
そして、ジャワ島に行ってからもまた便秘になり、飛行機に乗ったとたんに出ました。
気圧の関係で出やすいのか!?

この顔!!
クリック応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

バリ旅行記の続きです。
夕食を食べた後は、ホテルへ。
ここで、大泉洋似のガイド、クマラさんとはお別れです。

日本語は上手だし、礼儀正しいし、子供の面倒も見てくれたし。
私がミャンマーに住んでいるというと、「ミャンマールはどんなところですか?」と、興味を持って話を聞いてくれました。
(インドネシア人は「R」の発音がめっちゃ丸まるので、「ミャンマー」が「ミャンマール」、「バーマ」が「バルマ」に!)
こんなに良いガイドさんは初めて!!
翌日から、クマラロスに見舞われるほどでした。
3泊目のホテルは・・・
なんと、ヒルトン!!

ヒルトン!なイメージ。(逆光)
断崖絶壁に建てられたビーチリゾートで、景色が最高でした。

朝食ビュッフェもとてもよくて、大興奮!
中国人観光客が多く、勝手に席に座られそうになったり、皿やフォークを奪われそうになったのには参りましたが・・・。
(人がいると言っているのに、英語わからないから勝手に取って行こうとする!怒)

ベーグルがこんなことに!

お部屋も良かったです。
今回の旅行では、3つのホテルに泊まりましたが、ここが一番良かった。
良いホテルだと、子供たちもわかるみたいで、テンションがあがります。
4日目の午前中は予定がなく、ホテルのプールでゆっくり遊ぶことができました。

まさにリゾート!!!
こんな風にホテルでゆっくり過ごしたことが今までなかったので、とても新鮮で楽しかったです。

子供用プールや滑り台もあったので、チッチもご満足!

すぐそこはビーチ!
波が高くて遊泳禁止でしたが、景色が良かったです。

初めての海!
チッチは波にビビりまくりでした。
たくさん遊んだ後は、ホテルの日本食レストランでランチ。

てんぷらか、鮭の照り焼きかを選べました。
刺身もついていた。
普通に美味しかったですが、出発時間に遅れそうでドキドキ!
出発が13時なのに、日本食レストランが12時半オープンだったのです。
HIS!
もっと早くオープンするレストランにしてくれ!!
と、焦りながら昼食を食べたのに、お迎えの車が遅くて30分くらい待たされ、汗だくだくに。
そんなんだったら、もっとゆっくり食べたのに・・・。
車で空港まで行き、飛行機に乗って、ジャワ島へ行きました。
夕食は、これまた日本食レストラン。
しかも、また鮭!

美味しかったですけどね。
地元民が好きな感じに、少しアレンジされていましたが、妙に濃い味が美味しかった。
ちなみに、実はディディーはバリ島にいる間ずっと便秘でして、まったく出ず!
飛行機に乗ったとたんにウ○チが出ました。
そして、ジャワ島に行ってからもまた便秘になり、飛行機に乗ったとたんに出ました。
気圧の関係で出やすいのか!?

この顔!!
クリック応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
【湯布院旅行記4】ゆふいんの森号の車内販売に大満足! 2017/12/02
-
子供の日、かしわもち、写真撮影 2017/05/07
-
ロクシタンスパのバリ風マッサージで極楽気分!【バリ旅行記2】 2017/05/22
-
日本で食べてきたものイロイロ 2016/05/27
-
一時帰国でビックリしたこと 2017/05/13
-
スポンサーサイト
| Home |