fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー

昨日の続き。

http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-791.html

日本で行った子供が遊べる場所についてです。



5) 動物園

上野動物園に行ってきました♪

タウンジーの動物園は、クマとサルとシカくらいしかいなくてショボイので、動物好きなチッチにいろんな動物を見せてあげたくて。

20170514212131303.jpg

大興奮で、一日中楽しめました。

けっこう広い園内なのですが、チッチは一度も抱っこをねだらず、ちゃんと歩きどおしました。
動物園だけでなく、片道1時間くらいある移動も良い子にできました。
さすが、チッチ体力だけは自慢です。

20170514212004411.jpg

パンダ弁当。
小食なチッチもけっこう食べたよ。


20170514212051678.jpg

えさやりを間近で見れたので、アシカが一番興奮でしたね。

パンダ、キリン、ワニ、サルもお気に入りのようで、長いこと見ていました。

でも、一番は、園内を走るモノレール電車だったかも!?

20170514212223613.jpg

上野公園の噴水にも大興奮していました。
タウンジーでは、こんなの見たことないもんね!



6) 電車の見えるカフェ

私が友人と会うときは、大人しくしておいてもらえるように、電車が見えるカフェに行きました。

20170514212024793.jpg

有楽町マルイの、新幹線が見えるカフェ。

ただ、新幹線が来るたびに「ママ!来た!!!」と何度も大声を出すので、あまりゆっくり話せず・・・。


20170514211939947.jpg

ただ電車に乗るだけ、踏切で電車の通過を待つだけでも、チッチはとても楽しいようでした。
踏切見学は、ほぼ毎日していました。



7) 近所の公園

近所の公園も2回行きました。

20170514212341806.jpg

初めての砂場遊びもして、楽しかったみたいです。

タウンジーには砂場がないので、遊べて良かったね!



8) スーパーのおもちゃコーナー

私が買い物をしている間、同じフロアのオモチャが売っている場所で待っていてくれたので良かったです。

車や電車のオモチャをひたすら眺めたり、触って良いものは触って遊んだり。

欲しがって帰りたがらないこともありましたが、携帯で欲しいオモチャの写真を撮ると、なぜか納得して帰りました。笑

20170514212359292.jpg

ただ、この問題点は、よく迷子に間違われることです。

今回の滞在中、2回も迷子放送されました。
迷子放送未遂も何度かありました。



番外編)小児科

ディディーの6か月検診を受けに小児科に行きました。

待合室にはオモチャがたくさんあり、関係ないチッチが大興奮!

ディディーの診察の間も大人しく待合室で遊びながら待っていたし、隣の薬局に薬をもらいに行く間も遊び続行!

帰りたがらないくらいでした。
病気とかうつるから、小児科に長居は良くないのに!



日本は楽しいところがたくさんあって良いですね。

タウンジーは、パゴダ、動物園、公園、オーシャンくらいです。

この土日も、相変わらずオーシャンでした。



クリック、よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/792-87563aff