fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー

めちゃくちゃ久しぶりの更新となりますが、私は元気です。


20170506221142637.jpg

子供の日の柏餅を作ったよ!
(作ったのは5月6日でしたが)

柏の葉がないから、普通のアンコ入りのモチという感じですが。

ちょっと練りが足りなかったけど、チッチは珍しくガン食い!!



ブログの更新をしていなかった間、何をしていたかというと、


4月1日から日本に行き・・・

4月16日から22日は、インドネシア旅行!

4月26日にヤンゴンに入って2泊し、

4月28日にタウンジーに戻ってきました。

そして、5月2日からは仕事復帰しています。


いろんなことがあったのに、ぜんぜんブログを書けていなくてもったいない!

ブログに書かないと、何もかも忘れていきますからね。
覚えているうちに書かなくては!






ということで、今日は子供の日にちなんだ話題。


我が家のチッチとディディー、二人とも男の子です。

しかも、ディディーは初節句!

日本の家の近所にスタジオアリスがあり、お節句キャンペーン的なものがあったので、撮影してきました。


20170506221120995.jpg

ディディーは桃太郎の衣装、チッチは七五三的な感じ。


撮影料3,000円と、写真2枚(チッチとディディー、一枚ずつ)だけで、1万円超えました。

おまけで写真立て入りの1枚と、ウッドブロックに印刷されるやつを1つもらえましたが。


お宮参り、初節句、七五三、入学式・・・とか、全部撮っていったら大変なことになりますね。

ミャンマーだったら、一枚1,500ks(150円)くらいで撮影できるのに!!



注)ブログに載せている写真は、スマホでとったビデオを、スクリーンショットしたものです。

スタジオアリスは、自分のカメラや携帯で写真を撮ることは禁止ですが、ビデオは撮ってもOKだそうです。
SNSにも載せないでください、だそうです。

なんじゃそりゃ。


写真のデータを買うことはすぐにはできず、1年後に500円でデータを買えるらしい。
でも、紙で買った写真のデータしか売ってくれないそうです。

なんだか時代に逆行してるな~。
SNSで宣伝してもらったほうが良いだろうに。

お客さんの行動を縛るより、新しいビジネスモデルを考えれば良いのにな。


近くにあったからスタジオアリスにしたけど、こんなわけのわからんことを言っているなら、次から別のスタジオで撮ろうかと思いますね。


衣装やセットがいろいろあるだけで、撮影の腕も、期待値を超えてくるほどではなかったし。

衣装もいっぱいあるように見えて、サイズとか用途とか考えると、選択肢は3つくらいし
かなかったです。


と、最後は愚痴になってしまいました・・・。




ブランクを埋められるよう、頑張って更新していきますので・・・

クリック、よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/786-87a3f464