fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ

ミンガラーバー

ヤンゴンにいったときの話を書きます。

イミグレに行った後で寄った「ラングーンティーハウス」

20170117221252565.jpg

ティーハウスといったらミルクティーやろ!と思ってラペイエ注文しましたが・・・
1,500ksと高い割に、いたって普通の味。コップも普通。
期待が高すぎたため、ガッカリする。



1月5日はオフ会!とか言っておきながら、誰も集まらなかった(チーン・・・)ので、後輩を誘ってディナーしました。

いろいろ声をかけてもらって、集まったのは4名!

東京外国語大学ビルマ語課卒の女子会でした~。


私がビルマ語課に入学したころは、ミャンマーブームなんて全然なかった時期。

入学してすぐの授業で「ビルマ語で食べていけると思わないでください」と教授から言われたものでしたが、今ではミャンマー関係で働いている人がいっぱいいます。

今回集まったのは4人でしたが、本当はもっといます。


お店は
The Brunch Society

https://www.facebook.com/thebrunchsociety/

インスタは
thebrunchsociety_yangon

20170117221314791.jpg

スーレープラザ(注:スクエアではない!)にあるお店です。

「デザートがオススメ!」という後輩の意見と、我が実家から近いという理由で決まりました。


20170117221346901.jpg

オシャレな店内。
空いていました。

2階席はソファー。
私たちは2階席。
他にお客さんがいなかったので貸し切り状態でした。

20170117221634213.jpg

このジュースが可愛かった。ライチアイスティー。

20170117221426330.jpg

パスタ、美味しかったです!カルボナーラ。麺がモチモチしていました。

20170117221449105.jpg

リゾットとか、チーズポテトとか、サラダとか食べました。
やっぱりヤンゴンのレストランはお洒落でクオリティーが高いですね!


そしてお楽しみの!デザート☆

いろんなデザートがありました。
フレンチトーストとか、ケーキとかもありましたよ。

私たちが選んだのは、パンケーキ!!
パンケーキ(3枚)かワッフルかを選び、トッピング、アイス、ソースなども自由に選べる形式でした。

20170117221540975.jpg

パンケーキ+キャラメルバナナ+チョコパフ+抹茶アイス+チョコソースをセレクト!

パンケーキ自体の味は薄めで、トッピングの甘さで美味しくなる、という感じでした。


20170117221649026.jpg

良い雰囲気のお店で、美味しい料理やパンケーキで大満足でした。
超久しぶりに会ったのに、楽しくおしゃべりできた~。

思えば、女子会なんてやったの、何年ぶりかな??







これらの料理の写真、CanCamの付録の「自撮りライト」を使って撮影しました。

キャンキャン

自撮りとか暗いところでの写真が可愛く撮れる!と評判のライトです。
CanCamは、大学生くらいの女性がターゲットのファッション誌ですが、CanCam世代の女子だけでなく、カメラ小僧のオッサンたちもライト目当てにこぞって購入しているとか!

そんな日本で流行っている物を、なぜタウンジーの田舎者が持っているのか、って??

それは、ブログ読者さんが持ってきてくれたからです。


CanCamって若い子用の雑誌だから、読んでも面白くないかな・・・と思っていましたが、写真やインスタの特集がされていて、意外と面白かったです。

インスタ始めたばかりだったので、インスタ特集はお役立ちでした。



しかし、ライトがあってもあまり上手に撮影できない私。

インスタ、良かったらフォローください~。

インスタアカウント:akari0323



クリック応援、よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/752-e32447e2