fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
2016.08.25 地震と雷
ミンガラーバー

昨日、バガンで地震がありましたね。
他のミャンマーブログで情報がしっかり出ていますので、気になる方はこちらからご確認ください。

ミャンマーブログのリンクページに飛びます。

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村


タウンジーでも揺れました。
ちょうど私は5階の自宅で、眠いな・・・と思いながら寝転んでいたときでしたので、揺れをしっかり感じました。
震度1か2くらい?

チッチの尻を洗い中だった子守りのアンティーは「屋根の上に鳩がいる音かと思った」と、気づいていなかったですが。


小さい揺れが長く続いて、後半大きくなったので
「これは、どこか遠くで大きな地震があったのでは!?日本とかインドネシアとか??」
と思いました。

私のうちはネットもテレビも使えないので、店にいる夫に電話をして「ネットでどこが震源か見てきて!」と頼みました。
夫の回答は「日本とかインドネシアっぽい」とのこと。


もし日本だったら、離れているのにここまで揺れるとは・・・大丈夫かな・・・と心配しておりましたが、

なんと震源がミャンマーだったとは!!

親から夜に電話がかかってきて、地震がミャンマー震源だったと知りました。



夫、どんだけ情報収集能力低いねん!

夫いわく「ヤフーがよく地震来たとか言ってるからさ・・・。日本かと思った」と、なぜかヤフーのせいにしてましたけど。


パラソル


でも、実は昨日は地震よりももっと怖い事があったんです。(我が家的に)


なんと、我が家のマンションに、雷が落ちました!!

1時ごろに、突然ピカッと光ったかと思うと、ほとんど同時にゴロゴロゴロ!!!とものすごい音がしました。


「すわっ!爆弾か?」

と思ってしまうのは、ミャンマー生活者あるあるですね。

「いや、光ったから雷だろう。近かったな・・・」と思い直しました。


チッチが外に遊びに行っていたので心配で見に行くと、ちょうど階段を登ってきている途中でした。

雷の音が怖かったらしく、半泣きで急いで登ってきました。

かわいそうに・・・。


その後、近くのモスクのアザーンが何事もなかったように大音量で鳴り響き(これが鳴るのは1時)、大雨が降ってきました。



夕方に近所の人に「雷が近くに落ちて怖かったね」と話をしたら、なんと、落ちたのは我が家と同じマンションの、反対側の端だったことが判明しました。

壁が少し割れて、パラパラと落ちてきた、とのこと。

その部屋に住んでいた人は、雷の音にはビビりつつも、自分の真上に雷が落ちたともしらず、のほほんとしていたそうです。


うちも5階の最上階なので、反対側に雷が落ちていたらほぼ真上。
もっと怖かったかな・・・。


夫いわく、

「昔もここに雷が落ちたことがあるからこれで2度目だ。
 本当は避雷針に落ちるべきなのに、避雷針じゃないところに落ちた。
 地面に金塊が埋まっているのかもしれない」

だって。

ないやろ・・・。



洪水被害、昨年よりひどいという話も聞いています。
地震もあるし、雷もあるし。
大丈夫か、ミャンマー。

クリック応援よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/718-8d795156