このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2016.05.09
写真で振り返る日本旅行
ミンガラーバー
水祭り中、お義母さんとチッチと三人で日本に行きました。
お義母さんは日本が初めて!ということで、いろいろつれていきました。
どこに行ったかというのを、今回は写真で振り返りたいと思います。
お義母さんがお気に入りのiPadで撮影した写真たちです。
若干、閲覧注意!
電車の中とか、公共な場所で見ないほうが良いかも・・・。

ハトバスに乗って・・・

長野にお花見に行ったり・・・

ちょうど満開で大満足!

スカイツリーに登ってみたり(曇りでよく見えなかった)

スーパーマーケットに行ってみたり(花屋の前でパチリ!)

綺麗な花の前では必ずパチリ!

京都に行ってみたり。

金閣に行ってみたり(ミャンマー人にゴールドは外せない!)

清水寺の近くの塔でもパチリ!

電車に乗ってもパチリ!

ディズニーシーに行ってもパチリ!

トイストーリーにも並んで乗りました。
・・・と、こんな感じの2週間でした。
この自撮り、どうにかなりませんかね。
最近の人はセルフィーと呼ぶらしいですが。
お義母さんもミャンマー人の例をもれず、自撮りが大好き。
しかし、この帽子と上着とサングラスのセンスがたまりません。
サングラスにiPad反射してるし!!
明らかに中国人っぽい感じです。
実際、京都では中国語でたくさん話しかけられました。
ロンジーを持っていったけど着なかったお義母さん。
そのわけをたずねると、「外国人とばれて、外国人料金ぼったくられたら嫌だから!」とのこと。
すでにバレバレですから!!!
しかも、日本で外国人料金とかないから!!!
なんだかプリクラのフレームみたい、と思ったら、クリック!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
水祭り中、お義母さんとチッチと三人で日本に行きました。
お義母さんは日本が初めて!ということで、いろいろつれていきました。
どこに行ったかというのを、今回は写真で振り返りたいと思います。
お義母さんがお気に入りのiPadで撮影した写真たちです。
若干、閲覧注意!
電車の中とか、公共な場所で見ないほうが良いかも・・・。

ハトバスに乗って・・・

長野にお花見に行ったり・・・

ちょうど満開で大満足!

スカイツリーに登ってみたり(曇りでよく見えなかった)

スーパーマーケットに行ってみたり(花屋の前でパチリ!)

綺麗な花の前では必ずパチリ!

京都に行ってみたり。

金閣に行ってみたり(ミャンマー人にゴールドは外せない!)

清水寺の近くの塔でもパチリ!

電車に乗ってもパチリ!

ディズニーシーに行ってもパチリ!

トイストーリーにも並んで乗りました。
・・・と、こんな感じの2週間でした。
この自撮り、どうにかなりませんかね。
最近の人はセルフィーと呼ぶらしいですが。
お義母さんもミャンマー人の例をもれず、自撮りが大好き。
しかし、この帽子と上着とサングラスのセンスがたまりません。
サングラスにiPad反射してるし!!
明らかに中国人っぽい感じです。
実際、京都では中国語でたくさん話しかけられました。
ロンジーを持っていったけど着なかったお義母さん。
そのわけをたずねると、「外国人とばれて、外国人料金ぼったくられたら嫌だから!」とのこと。
すでにバレバレですから!!!
しかも、日本で外国人料金とかないから!!!
なんだかプリクラのフレームみたい、と思ったら、クリック!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
日本滞在中に遊びに行ったところ1 2017/05/14
-
一時帰国中に日本で食べたもの 2017/05/17
-
【2018春一時帰国】KBZ、NH813便の機内食、チャイルドミール、ベビーミール紹介 2018/05/09
-
最終日は観るものいっぱい!市内観光【バリ・ボロブドゥール旅行記7】 2017/05/28
-
【湯布院旅行記3】ゆふいんの森で大興奮!車内設備編 2017/12/01
-
スポンサーサイト
エリザベット
お帰りなさい!
写真、ウケますね。
セルフィーって、景色が見えないくらい、自分の顔をデカデカと写すことだったんですね。
私なら、景色だけにしますけどね。
最強のお義母さん、お料理教室はどうだったんでしょうか。
報告楽しみにしています。
(というか、地震で佐賀に無事に行けたか心配でした。)
娘に温かいコメント、ありがとうございました。
写真、ウケますね。
セルフィーって、景色が見えないくらい、自分の顔をデカデカと写すことだったんですね。
私なら、景色だけにしますけどね。
最強のお義母さん、お料理教室はどうだったんでしょうか。
報告楽しみにしています。
(というか、地震で佐賀に無事に行けたか心配でした。)
娘に温かいコメント、ありがとうございました。
2016/05/10 Tue 17:40 URL [ Edit ]
ふっちー
自撮りしている外人さんを国内外で良く見かけますが、こういう風に写っているのですね(笑)。
もう少し、風景の割合を増やした方が良いかなと(笑)。
ところで、亜香里さん、HMさんのプログも見てるのですね。
コメント欄にあかりとありびっくり(笑)。
HMさん、些細な事大きく広げて堂々たるプログを毎回作っていて、“男の分別学”と言うエッセイを連載している東海林さだおさんみたいで、ひよっとしたらエッセイストとして大成されるかもと、密かに思っております。
もう少し、風景の割合を増やした方が良いかなと(笑)。
ところで、亜香里さん、HMさんのプログも見てるのですね。
コメント欄にあかりとありびっくり(笑)。
HMさん、些細な事大きく広げて堂々たるプログを毎回作っていて、“男の分別学”と言うエッセイを連載している東海林さだおさんみたいで、ひよっとしたらエッセイストとして大成されるかもと、密かに思っております。
2016/05/11 Wed 19:54 URL [ Edit ]
| Home |