fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー

3月23日は私の誕生日でした。
ついに30歳になりました~!!
TPA関係の皆さんと夕食&ケーキ&プレゼントをいただきました☆

夫からは、特に何もないです。例年通り。
「ハッピーバースディーママ~」と歌いながらチッチを踊らせていたのと、なぜかFacebookで「Happy Birthday」とコメントをくれましたが。


さて、今日はタウンジーのレストラン情報です。
あんまり来る人がいないタウンジーなので、この記事を参考にしてくれる人はいないかもしれませんが・・・。
でも、美味しいから紹介しちゃいます。

マーラーミーシェ3

お店の名前は「テッエインピョー」!!
かなり穴場のお店なので、タウンジーっ子に聞いても、あんまり知らないと思います。
ヤンゴンから来たガイドさんだったら、100%知らないお店です。

たとえお店を知っている人でも、店名は皆知らないかも?
我が家では、「道の間にある串焼き屋」と呼んでいます。

場所はわかりづらいところにあります。というか説明できない・・・。
路地を入って行ったところにある、「隠れ家」という表現がぴったりのお店です。
私は4回くらい行っていますが、一人だと辿り着ける自信がいまだにありません。


マーラーミーシェ4

ここは、串焼きのお店です。
好きな串を選ぶと、ガスで焼いてくれます。
鶏肉がかなり美味しいですよ!


マーラーミーシエ

そして、名物は「マーラーミーシェ」!
ここに来たお客さんのほとんどが、このヌードルを注文します。

辛口と甘口が選べますが、甘口でも辛いです。
米の麺が入っているピリ辛スープ麺で、めちゃ美味しいです。


マーラーミシェ2

お店の雰囲気はこんな感じ。
店のオーナー一家(たぶん)がTVを見ながら食事をしていたりして、アットホームというか、もう「ザ・家」という感じの店です。
中国系のお店のようです。

人気店のため、19時ごろには串焼きの人気の具がなくなり始めます。
18時くらいに食べに行くのがベスト!

辛いのが苦手な人は行かないほうが良いですが、辛いもの好きにはたまらないお店です。

住所も書いておらず、説明もしづらいので、行きたい人は私に連絡くださ~い。
その際、夫の会社でチケットや車など手配していただけると嬉しいですけどね。


タウンジーグルメマップ、作らないといけないかな!?
需要ありますか??

クリック応援、よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/635-a2186bda