fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー
昨日、ヤンゴンからタウンジーに戻ってきました。
今日から平常営業です。

ヤンゴンは暑くて疲れました~。
12月で一番過ごしやすい時期のはずなのに、私もチッチも汗だくだく。
夜なんて汗でチッチの髪の毛が湿っていて、もわーんと雑巾臭が漂っていました。
頭洗っているのに臭い!


さて、ヤンゴンではジャパン・ミャンマー・プエドーという日緬国交樹立60周年を記念したイベントが行われました。

入場料はもちろん無料です。
日本のお祭りをイメージした屋台が出たのですが、お好み焼きやたこ焼き、かき氷、金魚すくい、ヨーヨーつり、お面など、全てタダ!
夜には日本とミャンマーのアーティストによるライブショーやファッションショーなどもあったのですが、全てタダ!

ということで、ミャンマー人たちが殺到し、2日間で47,000人もの人が来たそうです。

詳しい写真は、他の人のブログでも紹介されていたので省略~。
(というか、忙しくて写真撮るヒマがなかったです)

ぴかちゅうのお面

チッチもおばあちゃんや従兄弟たちと一緒にプエドーに来ました。
ピカチュウのお面をもらって、ご機嫌です。

私はNHK広報の通訳として今回のプエドーに参加しました。(TPAとは関係なしです)
NHKのブースでアンケートをとり、アンケートに答えてくれた人には記念品をプレゼントしていたのですが、アンケートにも人が殺到して大忙しでした。


さて、プエドー自体は土日に行われましたが、金曜日にはミャンマーメディアを招待して、NHKの記者会見を行いました。
ここで通訳をするのが今回の一番のミッションだったわけです。

12月15日からミャンマーで「あまちゃん」を放送するので、そのPRとして記者会見を行いました。
TVも取材に来ていて、私も映ったっぽいです。
MNTVで映っていたとは聞いたのですが、その他の局で私が映ったのを見た人いますか?
見たら教えてください~。

「記者会見だからTVに映るかも!?」と思った私は、美容院に行き、ミャンマー服のワンセットを新調し、いつもはナチュラルな化粧もしっかりとして記者会見に臨んだのでした。

パンケーキ

この衣装は前から持っていたやつです。
隣のブースのパンケーキ帽子で記念撮影。


記者会見の後は、プエドーの前夜祭ということで、協賛企業の方たちをお迎えしたレセプションパーティーがありました。
そこにもメディア対応として少し参加したのですが、「こんな人たちがヤンゴンに住んでいたのか・・・」と思ってしまいました。
普段ミャンマーでお会いしたこともないような、いわゆる日本のビジネスマンがいっぱい!

前夜祭
偉い人たちの記念撮影。
7日(日)のミラー紙に、記念撮影の写真が掲載されました。


大企業の駐在員さんたちって、セレブだな~。
きれいなサービスアパートメントに住んで、こんな素敵なホテルのパーティーにも呼ばれちゃったりして・・・。
タウンジーセレブを自称する私とは雲泥の差です。

そして、このブログの知名度はけっこう高いと思っていたのですが、そうでもないことを再認識しました。
だって、レセプションパーティーで誰にも気づかれませんでしたもん・・・。
前回のブログ記事に「プエドーに出る」とヒントを書いているにもかかわらず、誰にも気づかれないなんて!

大企業の方はブログを見る暇もないほどお忙しいのかしら。
それとも、私が現地に溶け込みすぎて、ミャンマー人にしか見えなかったとか!?

もっとブログの更新を頑張らないと!ですね。


あまちゃんは、12月15日からMNTV(スカイネット)で放送開始です!
ミャンマー在住の方はぜひ見てみてください。


ブログ応援クリック、よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/623-20d18bd1