このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2014.12.03
ジャパン・ミャンマー・ポエドー参戦!
ミンガラーバー
最近忙しくてなかなか更新ができず、ランキングも落ちてきてしまいました。
チッチがおなかをこわしたり、私が風邪をひいたりしましたが、今は元気です。
チッチが夜泣きをするので、いつも睡眠不足状態です・・・。
おっぱい咥えるさせると泣きやむけど、2時間くらい吸い続けてまた泣く~。
もう一年近く、3時間以上連続した睡眠をとっていません。
早くグッスリ眠れるようになってほしいものです。
コーヒーもカフェインレスにしているのになぁ・・・。
いったいどうやったら夜にぐっすり眠ってくれるようになるのでしょうか。
昼夜が逆転しているというわけではないのですが。
ちなみに、日本のお土産で今一番嬉しいものは「カフェインレスコーヒー」です。
こちらでは、カフェインレスはネスカフェのインスタントのものしか売っておらず、あんまり美味しくないのです。
ミルも持っているので、コーヒー豆の状態が一番うれしいです。
・・・って、誰におねだりしているの!?って感じですが。
「お土産何が良いですか?」とよく聞かれますが、遠慮してなかなか本音を言えないので、ブログでこそっと暴露です。
「何でも良いです」と答えるのもイマイチだし、かと言って手間がかかるものも申し訳ないので、いつも「活字」をリクエストしています。
機内で読み終わった本だったら、相手も大変じゃないだろうし、むしろ荷物が減って嬉しいかな~と。
話題になっている小説など、とっても嬉しいです。
さて、12月6・7日に、ヤンゴンで「ジャパン ミャンマー プエドー」というイベントが開催されます。
翻訳すると、「日本・ミャンマー・祭り」という感じです。
いろいろな日本企業などの出展があるらしい?
日時:12月6日(土)、7日(日)
会場:ヤンゴン市内、スカイスターホテル前広場
内容:「カワイイ」ファッションショー、「サイサイ」ライブ、和太鼓ショー、日本の祭りを再現する屋台群、協賛企業出展ブース、NHK展(「篤姫」「あまちゃん」PRなど)
料金:入場無料
http://ygn-jpn-association.com/html/news-embassy-info/emb_2014_Nen_11_tsuki_pwedo.php
私もプエドーに参加します。お仕事です~。
チッチと一緒にヤンゴンに行き、チッチはおばあちゃんに預けます。
プエドーのどこに私がいるか、探してみてくださ~い。

タウンジーは寒いので、かわいいウサギの帽子を買いました。
今ヤンゴンは半そでなのかな?
タウンジーは寒くなって、ズボン2枚とレッグウォーマーと靴下をはいています。
ランキング上がりますように~。
クリック応援、よろしくお願いします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
最近忙しくてなかなか更新ができず、ランキングも落ちてきてしまいました。
チッチがおなかをこわしたり、私が風邪をひいたりしましたが、今は元気です。
チッチが夜泣きをするので、いつも睡眠不足状態です・・・。
おっぱい咥えるさせると泣きやむけど、2時間くらい吸い続けてまた泣く~。
もう一年近く、3時間以上連続した睡眠をとっていません。
早くグッスリ眠れるようになってほしいものです。
コーヒーもカフェインレスにしているのになぁ・・・。
いったいどうやったら夜にぐっすり眠ってくれるようになるのでしょうか。
昼夜が逆転しているというわけではないのですが。
ちなみに、日本のお土産で今一番嬉しいものは「カフェインレスコーヒー」です。
こちらでは、カフェインレスはネスカフェのインスタントのものしか売っておらず、あんまり美味しくないのです。
ミルも持っているので、コーヒー豆の状態が一番うれしいです。
・・・って、誰におねだりしているの!?って感じですが。
「お土産何が良いですか?」とよく聞かれますが、遠慮してなかなか本音を言えないので、ブログでこそっと暴露です。
「何でも良いです」と答えるのもイマイチだし、かと言って手間がかかるものも申し訳ないので、いつも「活字」をリクエストしています。
機内で読み終わった本だったら、相手も大変じゃないだろうし、むしろ荷物が減って嬉しいかな~と。
話題になっている小説など、とっても嬉しいです。
さて、12月6・7日に、ヤンゴンで「ジャパン ミャンマー プエドー」というイベントが開催されます。
翻訳すると、「日本・ミャンマー・祭り」という感じです。
いろいろな日本企業などの出展があるらしい?
日時:12月6日(土)、7日(日)
会場:ヤンゴン市内、スカイスターホテル前広場
内容:「カワイイ」ファッションショー、「サイサイ」ライブ、和太鼓ショー、日本の祭りを再現する屋台群、協賛企業出展ブース、NHK展(「篤姫」「あまちゃん」PRなど)
料金:入場無料
http://ygn-jpn-association.com/html/news-embassy-info/emb_2014_Nen_11_tsuki_pwedo.php
私もプエドーに参加します。お仕事です~。
チッチと一緒にヤンゴンに行き、チッチはおばあちゃんに預けます。
プエドーのどこに私がいるか、探してみてくださ~い。

タウンジーは寒いので、かわいいウサギの帽子を買いました。
今ヤンゴンは半そでなのかな?
タウンジーは寒くなって、ズボン2枚とレッグウォーマーと靴下をはいています。
ランキング上がりますように~。
クリック応援、よろしくお願いします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
偏りすぎなミャンマー国内線 2017/02/17
-
田舎者のヤンゴン観光記 2016/08/12
-
ミャンマーの日本大使館でパスポート申請 2014/06/08
-
ミャンマー国内線赤ちゃん料金 2014/05/15
-
ミャンマーオーバースティ情報 2012/06/05
-
スポンサーサイト
ふっちー
“ブログでこそっと暴露”って、大々的に公表ではないでしょうか(笑)。
ひょっとして、私にねだられている?と思って、そんなコーヒー有るのかな?と思って検索してみますと、有りましたね。
あと、ミスドの福袋が今年も有れば買って、おまけをチッチへと思っていたのですが、今年と言うか来年の福袋は無いみたいです。
ひょっとして、私にねだられている?と思って、そんなコーヒー有るのかな?と思って検索してみますと、有りましたね。
あと、ミスドの福袋が今年も有れば買って、おまけをチッチへと思っていたのですが、今年と言うか来年の福袋は無いみたいです。
2014/12/06 Sat 07:48 URL [ Edit ]
エリザベット
いいえ、ふっちーさん、それきっと私にねだられている(笑)・・・。
だって明日8日ミャンマーに行くもの。
ネットで調べたら、偶然うちの近所にお店があり、買いました。
9日にヤンゴンからお送りします。
お送り先、メールして下さい。
だって明日8日ミャンマーに行くもの。
ネットで調べたら、偶然うちの近所にお店があり、買いました。
9日にヤンゴンからお送りします。
お送り先、メールして下さい。
2014/12/07 Sun 18:04 URL [ Edit ]
ふっちー
エリザベットさん、明日からですか。
近所のお店って、ひょっとして加藤珈琲店でしょうか?
このコメント間に合わないかも知れませんが、私は亜香里さんの旦那さんの実家(自宅兼旅行会社)へ届けています。
日本料理店「あないも」の隣のビルの4階だったか、ゲストハウスの上の階で、エレベータ降りて左側の部屋です。
旅行会社のプレートもあるので、行けば判ると思います。
ミスド、福袋、今年もやっていました。
去年は予約受付していたのですが、今年はそれが無く、12/26販売開始だと言う事なので、縫いぐるみ福袋(詳細不明ですが)でも買って、縫いぐるみをチッチへと考えております。
お気をつけて!!
近所のお店って、ひょっとして加藤珈琲店でしょうか?
このコメント間に合わないかも知れませんが、私は亜香里さんの旦那さんの実家(自宅兼旅行会社)へ届けています。
日本料理店「あないも」の隣のビルの4階だったか、ゲストハウスの上の階で、エレベータ降りて左側の部屋です。
旅行会社のプレートもあるので、行けば判ると思います。
ミスド、福袋、今年もやっていました。
去年は予約受付していたのですが、今年はそれが無く、12/26販売開始だと言う事なので、縫いぐるみ福袋(詳細不明ですが)でも買って、縫いぐるみをチッチへと考えております。
お気をつけて!!
2014/12/07 Sun 22:59 URL [ Edit ]
akari
>ふっちーさん、エリザベットさん
いやいや、決してお二人にねだっているわけではありません~!
とるさんが以前「日本酒が欲しい」と書いたら持ってきてくださる方がいたと書いていたので、ちょっと真似してみたのです。
さっそくエリザベットさんからコーヒー豆をいただきました。
ヤンゴンの空港でお会いできてうれしかったです。
ありがとうございました。
ちなみに、加藤珈琲店ではなく、南蛮屋というところでした。
ふっちーさん、いつもありがとうございます。
去年の毛布とエコバック、かなり愛用しています~。
いやいや、決してお二人にねだっているわけではありません~!
とるさんが以前「日本酒が欲しい」と書いたら持ってきてくださる方がいたと書いていたので、ちょっと真似してみたのです。
さっそくエリザベットさんからコーヒー豆をいただきました。
ヤンゴンの空港でお会いできてうれしかったです。
ありがとうございました。
ちなみに、加藤珈琲店ではなく、南蛮屋というところでした。
ふっちーさん、いつもありがとうございます。
去年の毛布とエコバック、かなり愛用しています~。
2014/12/10 Wed 13:45 URL [ Edit ]
| Home |