このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2014.09.15
靴を買いに行っちゃった・・・
こんばんは。
9月2日に日本に戻ってきて、しばらくブログの更新が滞っておりました。
三重のおばあちゃんちに行ったり、京都にちょっと行ったり、佐賀に行ったりして忙しくしていました。
チッチは場所見知りをして、なかなか寝なかったので、夜も大変だったのもあって、ブログの更新が後回しになっていました。
さて、9月1日にタウンジーからヤンゴンに行き、その夜にヤンゴンから日本に向かったのですが、ヤンゴンでお義母さんが期待通り(?)にやらかしてくれました。
昼にヤンゴンに到着し、ダウンタウンにある夫の実家へ行きました。
実家で昼ごはんを食べて、それから同じくダウンタウンにある夫の妹の家に、お義母さんと一緒に遊びに行きました。
チッチのいとこが産まれたので、会いに行ったのです。
チッチは慣れないヤンゴンで落ち着かず、暑かったり湿度が高かったりすることでまいってしまい、大泣きしていました。
いとこはまだ1か月半くらいなのに、8ヶ月のチッチとあまり変わらないサイズ!でかいっ。
いとこは静かにおとなしくしていたのですが、チッチは暑くて大泣きして、お兄さんらしさを発揮することができませんでした。残念・・・。
いとこに会ったあとは、16時半ごろにTPAのヤンゴン事務所に行って打ち合わせをし、19時ごろに空港に向かうという予定だったのですが・・・。
15時半の時点で、お義母さんがいきなり「チッチの靴を買いに行く」と言って、いとこの家から出ていってしまったのです。
私とチッチと、親戚のおばさんを置いて・・・。
まだチッチは歩くことができませんので、靴なんて必要ないのです。
なのに、思いついたら買わずにはいられない!
「いらないよ」と言っても「いる!」と言うし、「今日は月曜日だからボージョー市場は閉まっている」と言っても「スーパーを見に行く」と言って、結局出かけていってしまいました。
16時半にTPA事務所に行こうと思ったら、16時には家を出ないといけないのです。
16時に家を出るためには、15時半にはいとこの家を出て一度家に帰って荷物を取ってこないといけないのに・・・。
運が悪かったことに、私が見ていた時計が30分遅れており、「ギリギリ間に合うかな」と思ってしまったのも失敗でした。
本当は全力でお義母さんを止めなければいけなかったのに。
完全に私の判断ミスです。
16時ごろになっても戻ってこないお義母さん。
16時半にTPA事務所に行くことは知っているはずなのに、忘れてしまったようです。
連絡をとりたくても、お義母さんは携帯電話を持っていません。
仕方がないので、いとこの家でシャワーを借りて待ち時間を有効活用していたのですが、それでも帰ってこないお義母さん・・・。
間に合わなそうなので、TPA事務所に電話をして時間をずらしてもらいました。
しかし、このまま待ち続けていたらたぶん飛行機に乗り遅れる!と判断し、お義母さんを置いて家に戻り、荷物を持ってTPA事務所に向かいました。
一緒にいた親戚が子守として、TPA事務所までついてきてくれました。
TPA事務所に向かうタクシーの中でも、TPA事務所についてからもお義母さんのことを気にしていたのですが、伝言を残してきたのにぜんぜん連絡がつきませんでした。
やっと連絡が来たのは17時半ごろ!
どんだけ買い物に時間がかかってるんだ~。
お義母さんは、何かを思いついたら、もう止めることができないのです。
買い物に出かけたあとは、時計を見ることも忘れて、チッチの靴と洋服を選んでいたみたいです。
「チッチのために買いたい!」気持ちが大きすぎて、その他のことが全部頭の中から吹っ飛んでしまっています。
毎度のことですが、いつも困る!!
しかも、せっかく靴を買っても、私はもうTPA事務所から直接空港に向かうので、靴を受け取って行くことができません。
「お義母さんには申し訳ないけど、仕方ないよね」と思っていたら、なんとお義母さんがお義父さんを伴ってTPA事務所までやってきました。
靴と洋服を渡すためだけに!
タクシー代が勿体ない。
TPA事務所には、私、チッチ、お義母さん、お義父さん、親戚というように、鈴木ファミリーが押しかける形になってしまいました。
なんとも迷惑な家族!
日本では絶対になさそうだけど、ミャンマーだとわりと「あるある」っぽい状況ですね・・・。
打ち合わせを済ませ、お義母さんが買ってきたチッチの靴と洋服を受け取り、TPA事務所の風呂を借りてチッチに水浴びをさせて、空港に向かいました。
時間があまりなかったので、お義母さんが買ってきた服をあまり見ずに、とりあえず全部トランクに詰めこんできましたが、日本に着いて見てみたら大きいサイズばっかりで・・・。
あまり着ずに持ち帰ることになりそうです。
もう!日本→ミャンマー便は持ち帰りたいものが多いから、荷物が多くて大変なのに。
はぁ・・・。
ちなみに、靴はまだ一度も履かせていません。
まだ必要ないもん。
.jpeg)
この服はお義母さんが買ってきたものです。
これは可愛いしサイズがちょうどよいですが、他は5着くらい、全部大きすぎです。
ということで、お義母さんのやらかし話でした。
久しぶりにブログ書いたので、あんまり上手に書けなかったかも。
伝わりましたかね?
更新してなかったのに、奇跡的にランキングは4位をキープしています。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
9月2日に日本に戻ってきて、しばらくブログの更新が滞っておりました。
三重のおばあちゃんちに行ったり、京都にちょっと行ったり、佐賀に行ったりして忙しくしていました。
チッチは場所見知りをして、なかなか寝なかったので、夜も大変だったのもあって、ブログの更新が後回しになっていました。
さて、9月1日にタウンジーからヤンゴンに行き、その夜にヤンゴンから日本に向かったのですが、ヤンゴンでお義母さんが期待通り(?)にやらかしてくれました。
昼にヤンゴンに到着し、ダウンタウンにある夫の実家へ行きました。
実家で昼ごはんを食べて、それから同じくダウンタウンにある夫の妹の家に、お義母さんと一緒に遊びに行きました。
チッチのいとこが産まれたので、会いに行ったのです。
チッチは慣れないヤンゴンで落ち着かず、暑かったり湿度が高かったりすることでまいってしまい、大泣きしていました。
いとこはまだ1か月半くらいなのに、8ヶ月のチッチとあまり変わらないサイズ!でかいっ。
いとこは静かにおとなしくしていたのですが、チッチは暑くて大泣きして、お兄さんらしさを発揮することができませんでした。残念・・・。
いとこに会ったあとは、16時半ごろにTPAのヤンゴン事務所に行って打ち合わせをし、19時ごろに空港に向かうという予定だったのですが・・・。
15時半の時点で、お義母さんがいきなり「チッチの靴を買いに行く」と言って、いとこの家から出ていってしまったのです。
私とチッチと、親戚のおばさんを置いて・・・。
まだチッチは歩くことができませんので、靴なんて必要ないのです。
なのに、思いついたら買わずにはいられない!
「いらないよ」と言っても「いる!」と言うし、「今日は月曜日だからボージョー市場は閉まっている」と言っても「スーパーを見に行く」と言って、結局出かけていってしまいました。
16時半にTPA事務所に行こうと思ったら、16時には家を出ないといけないのです。
16時に家を出るためには、15時半にはいとこの家を出て一度家に帰って荷物を取ってこないといけないのに・・・。
運が悪かったことに、私が見ていた時計が30分遅れており、「ギリギリ間に合うかな」と思ってしまったのも失敗でした。
本当は全力でお義母さんを止めなければいけなかったのに。
完全に私の判断ミスです。
16時ごろになっても戻ってこないお義母さん。
16時半にTPA事務所に行くことは知っているはずなのに、忘れてしまったようです。
連絡をとりたくても、お義母さんは携帯電話を持っていません。
仕方がないので、いとこの家でシャワーを借りて待ち時間を有効活用していたのですが、それでも帰ってこないお義母さん・・・。
間に合わなそうなので、TPA事務所に電話をして時間をずらしてもらいました。
しかし、このまま待ち続けていたらたぶん飛行機に乗り遅れる!と判断し、お義母さんを置いて家に戻り、荷物を持ってTPA事務所に向かいました。
一緒にいた親戚が子守として、TPA事務所までついてきてくれました。
TPA事務所に向かうタクシーの中でも、TPA事務所についてからもお義母さんのことを気にしていたのですが、伝言を残してきたのにぜんぜん連絡がつきませんでした。
やっと連絡が来たのは17時半ごろ!
どんだけ買い物に時間がかかってるんだ~。
お義母さんは、何かを思いついたら、もう止めることができないのです。
買い物に出かけたあとは、時計を見ることも忘れて、チッチの靴と洋服を選んでいたみたいです。
「チッチのために買いたい!」気持ちが大きすぎて、その他のことが全部頭の中から吹っ飛んでしまっています。
毎度のことですが、いつも困る!!
しかも、せっかく靴を買っても、私はもうTPA事務所から直接空港に向かうので、靴を受け取って行くことができません。
「お義母さんには申し訳ないけど、仕方ないよね」と思っていたら、なんとお義母さんがお義父さんを伴ってTPA事務所までやってきました。
靴と洋服を渡すためだけに!
タクシー代が勿体ない。
TPA事務所には、私、チッチ、お義母さん、お義父さん、親戚というように、鈴木ファミリーが押しかける形になってしまいました。
なんとも迷惑な家族!
日本では絶対になさそうだけど、ミャンマーだとわりと「あるある」っぽい状況ですね・・・。
打ち合わせを済ませ、お義母さんが買ってきたチッチの靴と洋服を受け取り、TPA事務所の風呂を借りてチッチに水浴びをさせて、空港に向かいました。
時間があまりなかったので、お義母さんが買ってきた服をあまり見ずに、とりあえず全部トランクに詰めこんできましたが、日本に着いて見てみたら大きいサイズばっかりで・・・。
あまり着ずに持ち帰ることになりそうです。
もう!日本→ミャンマー便は持ち帰りたいものが多いから、荷物が多くて大変なのに。
はぁ・・・。
ちなみに、靴はまだ一度も履かせていません。
まだ必要ないもん。
.jpeg)
この服はお義母さんが買ってきたものです。
これは可愛いしサイズがちょうどよいですが、他は5着くらい、全部大きすぎです。
ということで、お義母さんのやらかし話でした。
久しぶりにブログ書いたので、あんまり上手に書けなかったかも。
伝わりましたかね?
更新してなかったのに、奇跡的にランキングは4位をキープしています。
応援クリック、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ミャンマーのラジオ体操 2016/12/06
-
Iron Crossのライブ参戦! 2018/05/21
-
バンコクから、コメント返信 2011/09/17
-
イケメンスタッフ、「ソーアウン」に起こった変化1 2011/04/16
-
あの有名俳優(顔がでかいと評判)のサインへ! 2017/07/08
-
スポンサーサイト
エリザベット
チッチますますかわいいですね。
相変わらずお義母さん、最強!
いとこが生まれても衰えない、チッチへの愛!
お義母さんネタ、毎回楽しく読ませていただいてます。
「お義母さん」というカテゴリができそうですね。
相変わらずお義母さん、最強!
いとこが生まれても衰えない、チッチへの愛!
お義母さんネタ、毎回楽しく読ませていただいてます。
「お義母さん」というカテゴリができそうですね。
2014/09/15 Mon 22:01 URL [ Edit ]
| Home |