このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2014.07.09
マンダレー騒動をうけて、タウンジーのモスクでは
ミンガラーバー
マンダレーで、仏教徒とイスラム教徒の対立が勃発していますね。
夜間は外出禁止令が出ているとか。
せっかく落ち着いてきたと思ったら、またこんなことになってしまって、悲しいことです。
うちはイスラム教ですから、やっぱり気になります・・・。
こういう対立があるのは悲しいことですが、良いことがひとつだけあります。
それは、モスクから流れてくる音が小さくなること!
イスラム教徒は一日回、モスクに行ってお祈りをするのですが、その時間になるとモスクから歌が流れます。
「アーザン」と言います。
「皆でモスクに来てお祈りしましょう!」という意味のアラビア語だそうです。
そのアーザンがうるさいこと!!
うちはモスクのすぐ近くに住んでいるので、とてもうるさいです。
朝の日の出のお祈りの時間なんて・・・朝4時に大音響でなりますからね。
最初は驚いて、毎朝起こされていました。
そのうち慣れて起きなくなりましたが。
しかし、大人は慣れて起きなくなっても、眠りの浅い赤ちゃんにとっては本当に大きな音です。
チッチは毎朝4時に起こされてしまって・・・。
私も自動的に起こされて、本当に嫌になってしまいます。
モスクに「音量しぼって!」と何度言いにいこうかと思ったことか!
しかし、マンダレーの事件が起こってから、アザーンの音量が一気に小さくなりました。
何かトラブルのもとになるのが怖いからだと思います。
おかげで、チッチが朝4時に起こされることがなくなり、とてもありがたいです。
そのうち、マンダレーの騒動がひと段落したら、また大きな音になるんだろうなぁ・・・。
それまでには、熟睡できる子になっていてほしいものです。

眠いよ~!!
クリック応援、よろしくお願いします~☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
マンダレーで、仏教徒とイスラム教徒の対立が勃発していますね。
夜間は外出禁止令が出ているとか。
せっかく落ち着いてきたと思ったら、またこんなことになってしまって、悲しいことです。
うちはイスラム教ですから、やっぱり気になります・・・。
こういう対立があるのは悲しいことですが、良いことがひとつだけあります。
それは、モスクから流れてくる音が小さくなること!
イスラム教徒は一日回、モスクに行ってお祈りをするのですが、その時間になるとモスクから歌が流れます。
「アーザン」と言います。
「皆でモスクに来てお祈りしましょう!」という意味のアラビア語だそうです。
そのアーザンがうるさいこと!!
うちはモスクのすぐ近くに住んでいるので、とてもうるさいです。
朝の日の出のお祈りの時間なんて・・・朝4時に大音響でなりますからね。
最初は驚いて、毎朝起こされていました。
そのうち慣れて起きなくなりましたが。
しかし、大人は慣れて起きなくなっても、眠りの浅い赤ちゃんにとっては本当に大きな音です。
チッチは毎朝4時に起こされてしまって・・・。
私も自動的に起こされて、本当に嫌になってしまいます。
モスクに「音量しぼって!」と何度言いにいこうかと思ったことか!
しかし、マンダレーの事件が起こってから、アザーンの音量が一気に小さくなりました。
何かトラブルのもとになるのが怖いからだと思います。
おかげで、チッチが朝4時に起こされることがなくなり、とてもありがたいです。
そのうち、マンダレーの騒動がひと段落したら、また大きな音になるんだろうなぁ・・・。
それまでには、熟睡できる子になっていてほしいものです。

眠いよ~!!
クリック応援、よろしくお願いします~☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【閲覧注意】イード牛肉祭り 2017/09/03
-
ムスリム入信式レポート 2013/04/06
-
軍政に戻したい人たちの陰謀説?ミャンマー仏教徒とカラーの争い 2013/06/02
-
ラマダーンで断食中!? 2013/07/27
-
ジャンクションシティーの子供の遊び場とピザ屋 2017/06/08
-
スポンサーサイト
| Home |