fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー

7日にヤンゴンから帰ってきました。
ヤンゴンはめちゃくちゃ暑くて、チッチも暑がって泣いて寝なくて大変でした。
もうちょっと長居していろいろ見たかったけど、チッチの体力を考慮すると、2泊が限度でしたね。

ヘーホー空港から相乗りしたタウンジーのおばちゃんたちも「ヤンゴンは地獄みたい」と言っていました。
ヤンゴンと比べ、涼しいタウンジーは天国です!


さて、今回ヤンゴンに行ったメイン目的はチッチのパスポート取得でしたが、もうひとつの目的がありました。

それは、新たにオープンするグリーンヒルのお店見学です!(ふっちーさんにご質問いただいたお店です)

グリーンヒルとは、このブログでも何回か紹介していますが、TPAの有機野菜をヤンゴンで販売している会社です。(会社というほど、まだ大きくないですが・・・)
2011年に始まり、注文いただいた野菜を宅配したり、引き取りにきてもらったり、行商をしたりといろいろやってきましたが、このたびお店をオープンすることになったのです。

グリーンヒル外観

外観はこんな感じ。
まだ途中ですので、もっとパワーアップするかも!?
場所は、ヤンキンセンターとセドナホテルの間くらいです。

グリーンヒル1


お店に並ぶ商品は・・・

・TPAと協力している農家が栽培した有機作物
・TPAプロデュースの有機作物を使った加工品(ジャム、ソースなど)
・有精卵
・コーヒー、ハーブティー
・肉加工品(ニッシンハムさんの製品です)
・雑貨(ミャンマー在住の日本人女性プロデュースの雑貨、後日詳しく紹介します)

加工品

お店は、とても落ち着く雰囲気です。
冷房もきいており、チッチも涼しくお昼寝できました。

ちっち昼寝

あまりにも居心地が良い店内ですので、コーヒーを飲めるカフェスペースにしてはどうかという計画も持ち上がっています。
パソコンを持ち込んでコーヒー片手に仕事をしたり、女子会をしたりなどと使っていただけるようになる予定です。
コーヒーはもちろん、TPAのオーガニックコーヒー!!美味しいと評判です。

野菜や卵販売はヤンゴン在住の方向けのサービスですが、カフェや加工品、雑貨販売などは、旅行の方にも喜んでもらえるお店になるのでは?という感じがします。


カフェスペース

コーヒー片手に仕事のイメージ図。
子守りのおじさんもいるので、ワーキングママの強い味方!?


5月15日にグランドオープンです。

目玉商品は、日本の大根と玉ねぎです。
ミャンマーの大根や玉ねぎは小さいですが、大きい大根と玉ねぎを販売しちゃいます。

大根食べましたけど、めちゃくちゃ甘くて美味しかったです。
半分は漬物に、四分の一はスープに入れ、残りの四分の一は大根サラダにして食べました。
我が家は夫と私の二人ですが、2日で1本食べきれる美味しさ!!
ぜひぜひ2本、3本とまとめて購入して行ってくださいね。

あと、ホウレンソウもありますよ。
こちらは数が少なくなっていますので、見つけたら即ゲットしてください。
胡麻和えにしたら美味しかったです。
ホウレンソウカレーも美味しかった~。

ジャムやハチミツ、コーヒー、ハーブティー、小麦粉もあります!
他にもいろいろありますので、詳しくはフェイスブックでチェックしてください。https://www.facebook.com/pages/Organic-Green-hill/307037312742701?fref=ts" target="_blank" title="https://www.facebook.com/pages/Organic-Green-hill/307037312742701?fref=ts">
https://www.facebook.com/pages/Organic-Green-hill/307037312742701?fref=ts


<ショップデータ>
green hill
住所:Building352, Room No.4, No.1 Industrial Road, Yankin T/S
電話番号:09-73071968(ニーニートゥエ、日本語可) 09-5164888(柴田)
営業時間:9時~20時
定休日:なし

<アクセス>
Kaba Aye Pagoda RoadからNo.1 Industrial Road(セムティッ ラン)に入ります。(セドナホテル前の信号)
ベトナム開発中の現場を右手に見ながらNo.1 Industrial Roadを直進。
左手にYankin St.が見えたら、次のところでUターンします。
すると、ミャンマー人が多く住むアパートが見えてきます。
その中に、窓枠と門が黄土色のお店があります。それがグリーンヒルです(1階です)。

※駐車スペースあります。
※ヤンキンセンター側からNo.1 Industrial Roadに入ると、右側にあります。

地図
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=215795773195748857074.0004f8a20a1c50ede6c17&msa=0&ll=16.827443%2C96.157987&spn=0.005936%2C0.01134


道からみた感じ

セムティッ通りから見たお店。


ヤンゴン在住の皆さま、ぜひ行ってみてください♪



今回はチッチ同伴で荷物を極力減らしたかったので、カメラを持っていかずにタブレットで撮影しました。
そのため、写真がイマイチですみません~。
次回、TPAとグリーンヒルの目的について、もうちょっと掘り下げて紹介します。

クリック応援、お友達へのご紹介、シェア歓迎!
よろしくお願いします♪

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/569-24fb2824