このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2013.10.29
雨で滑った!
ミンガラーバー
更新滞っていますが、元気にしています。
雨安居があけたので、週休2日制から週休1日制になり、ちょっと余裕がなくなっている今日この頃。
タンボジセンターの子供たちの休みが、雨安居の間は平日だったので平日にタンボジセンターに行っていたのですが、雨安居以外のときは土日休みですので、日曜日にタンボジセンターに行かなければならないのです。
唯一の休みの土曜日は、お手伝いさんが来て、一週間分の買い物をして、アラビア語の授業を2日分受け・・・
ブログを書くヒマもなく終了してしまいました。
さて、今週は雨がすごいですね。
もう雨期はあけているはずなのですが、台風のせいですか?
わからないけど、雨の量がすごいです。
インレー湖の水位がかなり上昇してきていて、シュエニャウンのあたりは少し水没しているようです。
今日も村に行って村の様子を見ていたら、いきなり雨が降り出してきました。
そしたら、地面が滑ってツルッ~!!!
お尻をドシンと打ってしまいました。
妊婦なのに~!!!!
おなかを打たなかったから大丈夫とは思いますが、ちょっと心配・・・。
滑りにくい靴を履いていたのになぁ。
早く雨がやんで、滑らないようになってほしいです。
一応、胎動はあるから大丈夫なはず!
土曜日に定期健診に行ってきます。
チッチに応援クリック、よろしくお願いします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
更新滞っていますが、元気にしています。
雨安居があけたので、週休2日制から週休1日制になり、ちょっと余裕がなくなっている今日この頃。
タンボジセンターの子供たちの休みが、雨安居の間は平日だったので平日にタンボジセンターに行っていたのですが、雨安居以外のときは土日休みですので、日曜日にタンボジセンターに行かなければならないのです。
唯一の休みの土曜日は、お手伝いさんが来て、一週間分の買い物をして、アラビア語の授業を2日分受け・・・
ブログを書くヒマもなく終了してしまいました。
さて、今週は雨がすごいですね。
もう雨期はあけているはずなのですが、台風のせいですか?
わからないけど、雨の量がすごいです。
インレー湖の水位がかなり上昇してきていて、シュエニャウンのあたりは少し水没しているようです。
今日も村に行って村の様子を見ていたら、いきなり雨が降り出してきました。
そしたら、地面が滑ってツルッ~!!!
お尻をドシンと打ってしまいました。
妊婦なのに~!!!!
おなかを打たなかったから大丈夫とは思いますが、ちょっと心配・・・。
滑りにくい靴を履いていたのになぁ。
早く雨がやんで、滑らないようになってほしいです。
一応、胎動はあるから大丈夫なはず!
土曜日に定期健診に行ってきます。
チッチに応援クリック、よろしくお願いします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【日緬恋愛のろけ】私の彼は、何やらお金持ちらしい。 2011/04/24
-
タウンジーバイクは危ない 2013/11/04
-
こんにちは!赤ちゃん☆ 2010/11/05
-
チッチ、○○に噛まれる! 2016/08/14
-
Oceanに対するタウンジー民の意外な反応 2017/03/13
-
スポンサーサイト
お身体、気をつけてください。元気だったら少々のことでは、大丈夫ですけどね。
ところで、今、ヤンゴンにいます。明日早朝、マンダレイに行って、ミッサに泊まり、明後日はマンダレイ、翌日、ヤンゴンに泊まって、4日に帰国する予定です。
本年、三度目になりますが、ミャンマーはいいところです。
ところで、今、ヤンゴンにいます。明日早朝、マンダレイに行って、ミッサに泊まり、明後日はマンダレイ、翌日、ヤンゴンに泊まって、4日に帰国する予定です。
本年、三度目になりますが、ミャンマーはいいところです。
2013/10/31 Thu 21:14 URL [ Edit ]
10/26~30で初海外旅行でミャンマーを訪れました。お住まいの近くのインレー湖にも行きました。行ったあとに「こんなところに日本人」も拝見しました。是非もう一度行きたいと思いました。民族衣装のロンジーも大好きです。日本でも着用しようと思います。ブログも今後拝見させていただきます。それではお体に気を付けられてください。
2013/10/31 Thu 22:24 URL [ Edit ]
akari
>ASREINさん
いきなりツルンと滑ったので、自分でも呆然として、数秒座ったままでした。気をつけます。
>ニシガイトさん
ご心配おかけしました・・・。
>mon-papaさん
滑ってから数日たちましたが、元気なので大丈夫そうです。
一年のうちに3度とはすごいですね!
>kazuさん
私も初海外旅行はミャンマーでした。初めての印象が強すぎて、やっぱり他の国よりミャンマーが好きになってしまいますね。
「こんなところに日本人」もご覧いただき、ありがとうございます。
いきなりツルンと滑ったので、自分でも呆然として、数秒座ったままでした。気をつけます。
>ニシガイトさん
ご心配おかけしました・・・。
>mon-papaさん
滑ってから数日たちましたが、元気なので大丈夫そうです。
一年のうちに3度とはすごいですね!
>kazuさん
私も初海外旅行はミャンマーでした。初めての印象が強すぎて、やっぱり他の国よりミャンマーが好きになってしまいますね。
「こんなところに日本人」もご覧いただき、ありがとうございます。
ふっちー
次回正月休みに行きますけど、滑り止めのお守りでも探してきましょうか?
最も、学業関係の滑り止めみたいなお守りはあっても、滑って転ぶ事に対するお守りは、何かあるかな?(笑)
まあ、とにかくお気を付けください。
そして、元気な男の子の無事出産を祈っておりますので。
最も、学業関係の滑り止めみたいなお守りはあっても、滑って転ぶ事に対するお守りは、何かあるかな?(笑)
まあ、とにかくお気を付けください。
そして、元気な男の子の無事出産を祈っておりますので。
2013/11/03 Sun 21:43 URL [ Edit ]
| Home |