このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2013.01.18
ヤンゴンクイズ!!
ミンガラーバー
FBでは、ちょっとつぶやきましたけど、私は今、ヤンゴンに来ています!!
タウンジーと比べたらだいぶ暑いですね。
夕方になったら涼しくなってきたので助かっています。
2006年当時はヤンゴンに留学していたため、ヤンゴン事情はけっこうわかっていたのですが、最近のヤンゴンとなるとぜんぜんわかりません。
私的に「ヤンゴンすごいぞー!」と発見したことはいろいろあるのですが、このブログの読者はヤンゴン通の方が多いので、いまさら私がヤンゴンについてドヤ顔して書いてもなぁ・・・と思います。
ということで、ヤンゴンクイズ!!
私が今日行ったところの写真を載せるので、そこはどこか当ててください。
そして、何をしにいったのかも当ててね♪
賞品は特にありません!簡単なので。
短期滞在しかしたことない方も、わかるかもしれないくらい簡単な場所です。
では、第一ヒント!

ミャンマーのDoCoMo!!
珍しくて、ついつい1枚パチリと撮ってしまいました。
おのぼりさん状態です。
ヤンゴン通なら、すでに場所がわかったのではないでしょうか?
そうそう、私は今日の午後、ずっとこの道にいたのです。
第二ヒント!!

いちゃつく兄ちゃんたち。
カメラを持っていただけでポーズをとってきたので、撮影してあげました。
※カメラを構えていたわけではありません。
これだけで、どこの店かわかった人はかなりのヤンゴン通ですね。
こちらのお店です。

ここでは、コーヒー豆の販売をしているので、店の前までコーヒーの美味しい香りが漂ってきています。
シャン州産のコーヒーだということです。
挽き方はミャンマー人好みの超細かいやつみたいでした。
ここでは、挽きたてのコーヒーが飲めますので、ミャンマー風コーヒーの美味しいのが飲みたい場合はオススメです。
・・・と言っても、2006年当時の情報なので古いですが。
今回は写真を撮ったのみでした。
さて、第三ヒント!!!
そのコーヒー屋の北側の隣にあるお店です。

エスプレッソコーヒーを飲むことができます。
エスプレッソマキアート、1000ks。美味しかったです。
ミャンマー人的には、苦かったらしい。

ミャンマーのポンデリング!

変顔のクッキーたち。
さて、このお店は・・・。

我らがPARISIANです!!
飛行機ネタで言うと、ヤンゴンエアウェイズの機内食がここのパンですよね。
ちなみに、ヤンゴンエアウェイズは一番安いので、飛行機のチケットが現在とりにくくなっているそうです。
第四ヒント!!!!

PARISIANの北側の隣のお店が、本日の私の目的地でした。
この写真に写っている、CHAW SUというお店です。
3時間くらい居座りました。
何をしに行ったかわかりますか??
わかった方は、コメント欄に書いてみてください。
答えはまた明日~。
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓

FBでは、ちょっとつぶやきましたけど、私は今、ヤンゴンに来ています!!
タウンジーと比べたらだいぶ暑いですね。
夕方になったら涼しくなってきたので助かっています。
2006年当時はヤンゴンに留学していたため、ヤンゴン事情はけっこうわかっていたのですが、最近のヤンゴンとなるとぜんぜんわかりません。
私的に「ヤンゴンすごいぞー!」と発見したことはいろいろあるのですが、このブログの読者はヤンゴン通の方が多いので、いまさら私がヤンゴンについてドヤ顔して書いてもなぁ・・・と思います。
ということで、ヤンゴンクイズ!!
私が今日行ったところの写真を載せるので、そこはどこか当ててください。
そして、何をしにいったのかも当ててね♪
賞品は特にありません!簡単なので。
短期滞在しかしたことない方も、わかるかもしれないくらい簡単な場所です。
では、第一ヒント!

ミャンマーのDoCoMo!!
珍しくて、ついつい1枚パチリと撮ってしまいました。
おのぼりさん状態です。
ヤンゴン通なら、すでに場所がわかったのではないでしょうか?
そうそう、私は今日の午後、ずっとこの道にいたのです。
第二ヒント!!

いちゃつく兄ちゃんたち。
カメラを持っていただけでポーズをとってきたので、撮影してあげました。
※カメラを構えていたわけではありません。
これだけで、どこの店かわかった人はかなりのヤンゴン通ですね。
こちらのお店です。

ここでは、コーヒー豆の販売をしているので、店の前までコーヒーの美味しい香りが漂ってきています。
シャン州産のコーヒーだということです。
挽き方はミャンマー人好みの超細かいやつみたいでした。
ここでは、挽きたてのコーヒーが飲めますので、ミャンマー風コーヒーの美味しいのが飲みたい場合はオススメです。
・・・と言っても、2006年当時の情報なので古いですが。
今回は写真を撮ったのみでした。
さて、第三ヒント!!!
そのコーヒー屋の北側の隣にあるお店です。

エスプレッソコーヒーを飲むことができます。
エスプレッソマキアート、1000ks。美味しかったです。
ミャンマー人的には、苦かったらしい。

ミャンマーのポンデリング!

変顔のクッキーたち。
さて、このお店は・・・。

我らがPARISIANです!!
飛行機ネタで言うと、ヤンゴンエアウェイズの機内食がここのパンですよね。
ちなみに、ヤンゴンエアウェイズは一番安いので、飛行機のチケットが現在とりにくくなっているそうです。
第四ヒント!!!!

PARISIANの北側の隣のお店が、本日の私の目的地でした。
この写真に写っている、CHAW SUというお店です。
3時間くらい居座りました。
何をしに行ったかわかりますか??
わかった方は、コメント欄に書いてみてください。
答えはまた明日~。
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
日本にいます 2015/05/19
-
空手の昇級審査 2010/09/26
-
寒くて盛り上がらないタウンジーの水祭り 2015/04/14
-
【近況報告】ミャンマーから9月に帰国することになりそうです。 2011/07/25
-
【近況報告】ノンノンがタウンジーに来ています 2010/12/04
-
スポンサーサイト
| Home |