fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー

今日はタンボジセンターに行く日でした。

タンボジセンターでは、9年生と10年生(高校生)の子どもたち、1学年8名ずつの合計16名が寄宿生活をしています。
昼間はニャウンシュエ第二高校に通い、学校以外の時間はタンボジセンターで循環型農業を学んでいます。

タンボジセンターの子どもたちが通っているニャウンシュエ第二高校で、スーペーボェ(表彰式)があったので、参加してきました。

表彰式1

こんな会場でした。


表彰式では、成績優秀者が各学年3名ずつ表彰されます。
また、スポーツやら、環境保護のポスター、作文コンクールなどの優秀者も表彰されます。

表彰式は、今の時期、どこの学校でも行われます。
2月、3月は学期末の試験がある時期です。
日本とは違い、ミャンマーでは学期末試験で点が悪いと落第して、もう一年同じ学年に通わないといけなくなります。
また、10年生は大学に進学できるかどうかがかかった大切な試験です。
なので、この時期に表彰式を行い、生徒たちのモチベーションをあげることが目的となっているそうです。


表彰式2

まず最初に、モデル生徒の表彰がありました。
成績もよく、普段の行動も、全校生徒の見本となるような生徒が男女各1名ずつ選ばれます。
なぜか、こんなポーズで写真を撮るのがお決まりらしいです。


全部で350以上もの賞があり、たくさんの生徒たちが受賞しました。
1000強の学校なので、3人に1人は受賞できる計算になりますね。
でも、中には、一人で17つも賞をとった子もいて、優秀な子が賞を総ざらいしてしまうので、実際に受賞したのは150人くらいだったと思います。

表彰式3

0年生の成績優秀者3名。
やたらメイクアップしていたり、可愛いヒール靴を履いたりして、おめかししていました。


表彰式4

表彰される前には、このようにお辞儀をします。
表彰者は皆、事前に練習していたみたいですね。

あれ!?
なんか、この子、何か気づきません・・・??

表彰式5

なんと、われらがタンボジセンターのエープインピューちゃんです。
10年生の中で、成績優秀者第一位に選ばれました!!!
おめでとう!!

彼女の将来の夢は「大学の先生」だそうです。
頑張ってマス☆
他の子は、放課後は塾などに通って勉強をしていますが、彼女はセンターで農業をやっているのに、見事1位です!

表彰式6

タンボジセンターのスタッフ、マ・ニェインと記念にパチリ!



その後、春雨が振舞われました。
美味しい~!!

表彰式7

それから、踊りなどの出し物大会があったのですが、その様子はまた明日UPします~。



この表彰式、けっこうお金がかかっています。
トロフィーや、受賞者への賞金、来賓に出す春雨やお菓子代、会場装飾、マイクやスピーカー、写真やビデオ撮影など・・・。
その費用は、PTAからの寄付でまかなわれています。
生徒一人につき3,000ksが目安ですが、中には10万ksも出した保護者もいるそうです。
TPAからも、もちろん寄付していますよ~!!

・・・TPAとPTAって、紛らわしい!

生徒たちがやる気を出すために、とっても良い取り組みだなぁと思いました。

前職で、企業で働く人たちのモチベーションをあげるため「成果発表会」や「社員表彰」をよくやっていたのですが、それを思い出しました。
日本の学校って、こういう大々的な表彰式ってありましたっけ??
日本でもやったら良いのにねー。


続きは明日。



ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/379-1b92dcd7