fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー
今日(3月7日)は満月のお休みの日です。
タウンジーやカックー、ピンダヤなどの各地でお祭りが開催されています。

私は、タウンジーのパオ族のお祭りに参加してこようと思います。
TPAは一応VIP扱いなので、食事もご馳走になれるのです!
パオ族の民族衣装で行かなければ。

さて、3月3日から6日までは、JAグループ佐賀さんの視察ツアーでした。
水牛銀行、養豚銀行、ニンニク銀行という3つの銀行事業をJAグループ佐賀さんのご支援により行っていますので、その視察です。
普段から農業に関わっている方々からのアドバイスは的をついていて、勉強になるところが多々ありました。
日中はTPAの事業地の視察、そして夜は評価会議(という名の飲み会!)で、普段は飲めない佐賀のお酒をたくさん飲ませていただきました。
皆さん優しい方ばかりで、とても楽しい4日間でした(が、とても疲れました~)。

今日は休みなのですが、明日からスタディーツアーがやってきます。
大学生を中心に7名のメンバーで、1週間ちょっとの長いツアーです。
JAのおじさんたちだと緊張するけど、学生さん相手だとあまり緊張せずにすむかなぁ。

今回のスタツアは、NGOに興味のある学生さんが集まっているということで、こちらも気合が入ります。
そのための資料準備やツアーの手配など、やることがたくさん!
なので、お休みのはずが、ずーっと仕事ばかりしています。
あまり仕事をしすぎると熱が出るので、本当は休みたいのだけれど、そうも言ってられません。
充実したツアーになるように、頑張るぞー!!

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/283-31ce07fc