fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー。

以前もブログに書いたことはありますが、私は「ミョージー」という歌手の大ファンです。
あの、甘い歌声!はあぁ・・・(ため息)。
歌は海外のカバーが多いのですが、ミャンマー風にアレンジされていて、なんとも甘く痺れます。

ミョージーのCDを聞いて癒され、ライブDVDを見ては「ライブに行きたい・・・」と願う日々。
毎年水祭りの時期は、ミョージーが属する「アイロンクロス」がタウンジーに来ていたそうなのですが、2011年はマンダレーに行ってしまって、残念ながら見ることができなかったのです。
タウンジーの町にいつか、ライブに来てくれないかな・・・と、私はいつも願っておりました。

今日、道を歩いていたらレーピュー、アゲー、ミョージー、ワインワインの看板が!
なんと、アイロンクロスがタウンジーに来てライブをするとのことです。
これは!!絶対に見に行くしかない。

日程は2012年1月11日18:30~。
今日は1月7日ですから、なんと4日後です。
やばい、もうチケットは売り切れているのは・・・と不安になりながら、チケット売り場であるサンミンホテルまで買いに行きました。

するとサンミンホテルは「まだチケットは売り出してない。9日から売る」と、のん気な答え。
日本だったら3ヶ月前から遅くても1ヶ月前にはチケットを買うのに、なんとのんびりなミャンマーなのでしょう。

サンミンホテルは信用できない、一刻も早くチケットを手に入れなければ安心できない!ということで、他のチケット販売所に行ってチケットをゲットしてきました。
しっかりしたつくりのカードがチケットになっているのですが、シリアルナンバー47番。
まだそれだけしか売れていないのか?
告知もチケット販売も直前で、大丈夫なのか心配です。

チケットは20,000ks、15,000ks、9,000ksの3種類の値段設定で、高い2つの種類は座って見られるそうです。
一人だったら高いのを買ってしまいそうですが、友達もいるので一番安い9,000ksのチケットを買いました。

ライブ会場はサッカー場だそうで、見に行ったのですが、どのような舞台と席配置になるのか見当がつきませんでした。
野外会場ですので、相当な大音量のライブになるだろうということだけは、予想がつきます。

とにかく、生でミョージーの歌声を聴くことができるのが、今から大変楽しみです。
ライブの報告は、また今度したいと思います!


IC1

左から、レーピュー、アゲー、ミョージー、ワインワインです。
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/275-bcb2146e