このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2011.05.28
彼のおばさんちにチャオズーを食べに行く
彼「明日、おばさんがチャオズーを食べにおいでって」
私「チャオズー?」
彼「肉を皮でくるんでゆがくやつだよ(ジェスチャー付き)」
私「あー、ペットゥジョーね。」
彼「揚げたのじゃなくて、ゆがいたやつだよ」
ということで、中国語で言えばチャオズー、ビルマ語だとペットゥ、日本語で言う水ギョウザを、彼のおばさんの家に食べに行きました。
午後11時におばさんの家で待ち合わせのはずが、彼は仕事が忙しかったのか、全然来ない・・・。
仕方がないので、おばさんとおじさんと、先に水餃子を食べます。
おばさんの手作りギョウザはとっても美味しい!
食べながら、おばさんはなぜか、彼のことを猛プッシュしてきます。
「AMMは心根も優しいし、タバコも酒も飲まないし、仕事もしっかりするから良い子だよ」とのこと。
ええ、よく存じ上げておりますとも(笑)。
そのうち、彼のいとこが旦那さんと娘と一緒にやってきました。
なんかよくわからないけど、彼の親戚と仲良く会話している私。
一人で彼の親戚の中に放り込まれるなんて、日本では絶対に避けたいシチュエーションですが、ミャンマーでは何故か平気です。
水餃子を食べ終わった私は、おばさんとおじさんがインド旅行に行ったときの写真を見せてもらって楽しみました。
タージマハル、素敵ね~なんて思って見ていると、おばさんが嬉しそうに説明してくれます。
なんでも、90万ks(約9万円)払えば、飛行機代もホテル代も食事代も全部含んだツアーに行けるそうです。
ミャンマー人のグループ15名くらいと、お坊さんが1バー(お坊さんを数える単位はバー)。
15人の参加費でお坊さん1バー分の旅費をまかなっているため、お坊さんは無料で参加できるそうです。
なんだか徳が積めて良い感じ☆
インドの観光名所と、仏陀が実際に歩いた土地、入滅した土地、水を飲んだ川などを巡れる15日間の旅!
お坊さんと一緒に瞑想したり、インドで勉強を頑張るミャンマーのお坊さんにドネーションしたり・・・。
とっても楽しそうな旅じゃありませんか!
9万円でインドに行けるのもお得ですよね。来年行こ~。
そんなこんなでおばさん家でくつろいでいると、やっと彼が来ました。
水餃子を食べ、ちょっとくつろいで、「じゃあ、もう帰るね」だって。
私のことを置いていくつもり!?
わかっちゃいたけど、カルチャーショーック!!
とりあえず、おばさんには気に入られているようなので、良かったです。
いつでもご飯を食べに来て良いよ~とのことでした。
ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆

私「チャオズー?」
彼「肉を皮でくるんでゆがくやつだよ(ジェスチャー付き)」
私「あー、ペットゥジョーね。」
彼「揚げたのじゃなくて、ゆがいたやつだよ」
ということで、中国語で言えばチャオズー、ビルマ語だとペットゥ、日本語で言う水ギョウザを、彼のおばさんの家に食べに行きました。
午後11時におばさんの家で待ち合わせのはずが、彼は仕事が忙しかったのか、全然来ない・・・。
仕方がないので、おばさんとおじさんと、先に水餃子を食べます。
おばさんの手作りギョウザはとっても美味しい!
食べながら、おばさんはなぜか、彼のことを猛プッシュしてきます。
「AMMは心根も優しいし、タバコも酒も飲まないし、仕事もしっかりするから良い子だよ」とのこと。
ええ、よく存じ上げておりますとも(笑)。
そのうち、彼のいとこが旦那さんと娘と一緒にやってきました。
なんかよくわからないけど、彼の親戚と仲良く会話している私。
一人で彼の親戚の中に放り込まれるなんて、日本では絶対に避けたいシチュエーションですが、ミャンマーでは何故か平気です。
水餃子を食べ終わった私は、おばさんとおじさんがインド旅行に行ったときの写真を見せてもらって楽しみました。
タージマハル、素敵ね~なんて思って見ていると、おばさんが嬉しそうに説明してくれます。
なんでも、90万ks(約9万円)払えば、飛行機代もホテル代も食事代も全部含んだツアーに行けるそうです。
ミャンマー人のグループ15名くらいと、お坊さんが1バー(お坊さんを数える単位はバー)。
15人の参加費でお坊さん1バー分の旅費をまかなっているため、お坊さんは無料で参加できるそうです。
なんだか徳が積めて良い感じ☆
インドの観光名所と、仏陀が実際に歩いた土地、入滅した土地、水を飲んだ川などを巡れる15日間の旅!
お坊さんと一緒に瞑想したり、インドで勉強を頑張るミャンマーのお坊さんにドネーションしたり・・・。
とっても楽しそうな旅じゃありませんか!
9万円でインドに行けるのもお得ですよね。来年行こ~。
そんなこんなでおばさん家でくつろいでいると、やっと彼が来ました。
水餃子を食べ、ちょっとくつろいで、「じゃあ、もう帰るね」だって。
私のことを置いていくつもり!?
わかっちゃいたけど、カルチャーショーック!!
とりあえず、おばさんには気に入られているようなので、良かったです。
いつでもご飯を食べに来て良いよ~とのことでした。
ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆




- 関連記事
-
-
古着屋めぐりに行きました。 2011/01/23
-
タウンジーのおせち(2019バージョン) 2019/01/02
-
演激部特集~その2(共に青春を過ごした劇団☆ジャージィズ演出家サワえまん) 2010/11/11
-
大きくなったマル 2011/08/04
-
断捨離で社会貢献! 2011/11/14
-
スポンサーサイト
| Home |