fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
ミンガラーバー。
少しご無沙汰してしまいましたが、私は元気です。

さて、4月10日より、TPAタウンジー事務所は2週間の大型連休に入りました!!
水祭りという、ミャンマーのお正月休暇です。
本当は、11日(月)は休みではなく、12日からが休暇なのですが、代わりに9日(土)を出勤にして、なんと14連休になりました。
ゴールデンウィークよりも長い休暇です。

この間、カウンターパートの国境省も休みになり、国中がお祭り騒ぎになりますので、仕事をしようにも進まない・・・。
ということで、ゆっくり休暇をエンジョイしようと思います。

昨日より、プロジェクトマネージャー一家がヤンゴンへ引っ越し、TPAのタウンジー事務所の日本人は私一人になりました。
また、リオコさんも水祭り休暇を利用して日本に一時帰国してしまうため(地震のボランティアに参加するそうです)、タウンジーにいる日本人は現在私一人だけ。
うーん、ヒマじゃ!

毎年水祭りの時期には、私の大好きな歌手「ミョージー」がタウンジーに来てライブをする!ということで楽しみにしていたのですが、なんと今年はマンダレーでライブをするとのこと。
せっかく楽しみにして、旅行の予定も入れずにタウンジーで待っていたのに・・・。
ミョージー、ひどいわ!

ということで、私の水祭り休暇は、タウンジー市内で水をかけられ、パオー族の村に行ってお坊さんの説法を聞き、あとはノンビリ過ごす、という日々になりそうです。
列車に乗って、ネーピートーやヤンゴンまで行くのもありかなぁ・・・と考え中。
その間、最近さぼりがちだったブログの更新も、力を入れて頑張っていきたいと思います。
また、水祭りレポートなども載せるつもりですので、お楽しみに!

ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆
  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 海外生活ブログ 海外NPO・海外NGOへ  にほんブログ村 海外生活ブログ 国際協力へ
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/192-10fa351b