このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2011.04.03
宝くじ式ファンドレイジング
先日、スタッフのウーミョーミン先生から「宝クジを買わない?」と聞かれました。
「バイクとかTVが当たるかもよ!」とのこと。
詳しく見せてもらうと、先生の住むメインタク村が主催している宝くじのようでした。
なんでも、メインタク小学校の修繕費用を集めるために、宝くじ形式でファンドレイジングをやっているそうなのです。
一口1,500ksで、賞品は1等バイク、2等TV、3等自転車、その他に小さな賞が5本ほどあります。
2000口販売して、売上の半分は賞品に、半分はメインタク小学校のために使うそうです。
学校のために150万ksが集まる計算ですね。
先生いわく、ただ「学校のために寄付して」だとお金が集まりづらい、宝くじにしたら皆が買いたくなる、とのこと。
たしかに!
しかも、私は普通の宝くじはあまり買いたくないのですが、これなら「外れてもメインタク小学校のためになるからいいか!」という気持ちになります。
なかなか面白い方法ですよね。
メインタク小学校の学校委員会の皆でアイディアを出したそうですが、昔からミャンマーでは一般的に行われている方法であるとか。
ミャンマーでは宝くじはかなり人気なので、お国柄をうまく利用したファンドレイジング方法だと思います。
日本でも「キャンペーン!」みたいな感じでやってみてはどうでしょうか?
宝くじの当選発表日までの短期決戦型ファンドレイジングです。
今回の地震のような場合は「クジなんて不謹慎!」と批判されてしまうかもしれませんけどね。
クリスマスや年末、お年玉などの時期に「タンボジセンター応援お楽しみクジ」みたいにしてはどうでしょう?
TPA本部のノンノン、ちょっとご検討くださ~い。
ちなみに、メインタク宝くじの当選発表は4月4日。
自転車が当たるといいな!!
ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆

「バイクとかTVが当たるかもよ!」とのこと。
詳しく見せてもらうと、先生の住むメインタク村が主催している宝くじのようでした。
なんでも、メインタク小学校の修繕費用を集めるために、宝くじ形式でファンドレイジングをやっているそうなのです。
一口1,500ksで、賞品は1等バイク、2等TV、3等自転車、その他に小さな賞が5本ほどあります。
2000口販売して、売上の半分は賞品に、半分はメインタク小学校のために使うそうです。
学校のために150万ksが集まる計算ですね。
先生いわく、ただ「学校のために寄付して」だとお金が集まりづらい、宝くじにしたら皆が買いたくなる、とのこと。
たしかに!
しかも、私は普通の宝くじはあまり買いたくないのですが、これなら「外れてもメインタク小学校のためになるからいいか!」という気持ちになります。
なかなか面白い方法ですよね。
メインタク小学校の学校委員会の皆でアイディアを出したそうですが、昔からミャンマーでは一般的に行われている方法であるとか。
ミャンマーでは宝くじはかなり人気なので、お国柄をうまく利用したファンドレイジング方法だと思います。
日本でも「キャンペーン!」みたいな感じでやってみてはどうでしょうか?
宝くじの当選発表日までの短期決戦型ファンドレイジングです。
今回の地震のような場合は「クジなんて不謹慎!」と批判されてしまうかもしれませんけどね。
クリスマスや年末、お年玉などの時期に「タンボジセンター応援お楽しみクジ」みたいにしてはどうでしょう?
TPA本部のノンノン、ちょっとご検討くださ~い。
ちなみに、メインタク宝くじの当選発表は4月4日。
自転車が当たるといいな!!
ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆




- 関連記事
-
-
【3月実施】農村わくわく体験ツアー2泊3日320ドル! 2016/01/18
-
【ミャンマー洪水被害へご支援お願いします!】TPA募金開始 2015/08/06
-
引き継ぎはちゃんとしてよね! 2011/08/22
-
マンスリーミーティングのあれこれ 2011/08/06
-
一時帰国はやっぱり11月になりそうです 2011/08/05
-
スポンサーサイト
| Home |