fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
今日は成人の日でお休みですね。
私も今日は休みです。
8日が土曜日なのに出勤だったため、代わりに月曜日が休みになりました。

タウンジーは少し寒さが和らぎ、昼間は半そででも大丈夫なくらいの日差しになってきました。
相変わらず朝と夜は冷えますが、年末の寒さに比べればマシです。
暑くなってくると蚊やゴキブリの活性化が予想されるので、ちょっと嫌です。
でも、今日は雨が降っているので寒いです。台風がまた来ているみたい。


先日、バックパッカーの男の人(日本人)から突然電話がかかってきました。
日本円からチャットに両替したいが、タウンジーで出来る場所はありますか?とのこと。

タウンジーで日本円って・・・。
日本人が5人しかいないタウンジーで、日本円が流通しているわけないじゃん!
なんて常識外れの人なのかしら!?ありえない!!

その日は日本人会のリオコさんお誕生会だったのですが、その電話で邪魔をされ・・・。
でも、可哀そうなので近くまで来てもらって、たくさん手持ちのチャットがあったリオコさんが両替をしてあげました。
彼の手持ちはたったの80ドルと、あとは全部日本円だったそうです。はぁ・・・。

日本にいると日本円でなんでもできるような気になってしまいますが、外国に行けばタダの紙切れ!やっぱり通用するのはドルです。
ミャンマーではほとんどがドルで、円もユーロもダメダメです。
ヤンゴンだったら、悪~いレートで両替できるらしいけどね。

そんなことは、地球の歩き方かロンリープラネットに書いてあることなんだから、しっかり事前に調べてきてほしいものです。
手に入れられる情報を手に入れずに、間違ったことをして何かあったら一体どうするつもりなんだろう・・・。
特にこの国では、外国人が勝手に行っちゃいけない場所や使っちゃいけない交通機関などもあるんだし、ミャンマー語を話せなかったら誰かに聞くことも難しいのに!
いくら安全なミャンマーだからと言っても、油断してたらダメだと思う。危ない。

ですので、海外旅行に行かれる皆さま、その国に関する事前の情報収集はぬかりなくお願いします。


>Yoshiさん
またまた延期になってしまったんですね!
チケット代とか、もったいない・・・。
こちらはそんなにソワソワしている様子はないです。
2月を超えたら少し落ち着くかもしれませんね。

>お母さん
じゅんちにはこっちから手紙を出したから、届いていると思うけど・・・。
ちゃんと手紙とっといてね。

>のんのん
Kouheiばりとは・・・。
たぶん、異国にいるとそういう感じになってしまうのかな?
ドゥバイで彼は元気にしているかねぇ。懐かしい。

>さちこさん
なるほど、カラスもあなどれませんねぇ・・・。
しかし、ゴ○○リとは!!
タウンジーは今は寒いので姿を見かけませんが、ゴが夜中に部屋に来たら安心して眠れませんね。怖い!
お互い頑張りましょう!
もし、タウンジーに来られる際はぜひご連絡くださいね。タウンジー日本人会が全力でバックアップいたします。
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/tb.php/121-ba1245bd