このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

| Home |
2017.09.26
ディディー1歳のお誕生日
ミンガラーバー
9月15日はディディーの1歳の誕生日でした。
その日はスタディーツアーのアテンド中でお祝いできませんでしたが、その後2回もお祝いしました!
9月19日、タンボジセンターにて。
タンボジセンターのセンター長が19日産まれだったので、ディディーとセンター長の合同お誕生日会☆
大きなケーキを買って、生徒15名、スタツア参加者14名、スタッフ4名で食べました。
ジュースも一人一本!

とても大きなケーキだったので、30人以上で分けても残るくらい!
ミャンマー式の誕生日なので、センター長とディディー(私)から皆へ振る舞いました。
停電中だったのですが、ろうそくを消してケーキを切り分けたところで電気が復活してラッキー!

センター長とディディー。
おでこにクリームがついてる!
スタツアが終了した20日には、家族でお祝い☆

子供たちが、ケーキを待ち切れずに暴れるので、良い写真が撮れなかった・・・。

ホールケーキを買うつもりはなかったのですが、小さいケーキで食べたいのがなくて。
小さめのホールケーキも見栄えがイマイチだったので、こんなに大きなケーキを買ってしまいました。
翌日、アンティーにもおすそ分け。
チッチのときは、手作りのケーキを作ったり、思い出ムービーを作ったりしていたのに、ディディーはけっこうテキトー!
夕食はテキトーに軽めのおかずだったし(何だったか忘れた)、ムービーはまだ作ってない・・・。
チッチのは3年間全部作っているというのに。
早く作ってあげないと!!
二人目は手抜きになるのは育児あるあるですね。
応援クリック、よろしくお願いします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

9月15日はディディーの1歳の誕生日でした。
その日はスタディーツアーのアテンド中でお祝いできませんでしたが、その後2回もお祝いしました!
9月19日、タンボジセンターにて。
タンボジセンターのセンター長が19日産まれだったので、ディディーとセンター長の合同お誕生日会☆
大きなケーキを買って、生徒15名、スタツア参加者14名、スタッフ4名で食べました。
ジュースも一人一本!

とても大きなケーキだったので、30人以上で分けても残るくらい!
ミャンマー式の誕生日なので、センター長とディディー(私)から皆へ振る舞いました。
停電中だったのですが、ろうそくを消してケーキを切り分けたところで電気が復活してラッキー!

センター長とディディー。
おでこにクリームがついてる!
スタツアが終了した20日には、家族でお祝い☆

子供たちが、ケーキを待ち切れずに暴れるので、良い写真が撮れなかった・・・。

ホールケーキを買うつもりはなかったのですが、小さいケーキで食べたいのがなくて。
小さめのホールケーキも見栄えがイマイチだったので、こんなに大きなケーキを買ってしまいました。
翌日、アンティーにもおすそ分け。
チッチのときは、手作りのケーキを作ったり、思い出ムービーを作ったりしていたのに、ディディーはけっこうテキトー!
夕食はテキトーに軽めのおかずだったし(何だったか忘れた)、ムービーはまだ作ってない・・・。
チッチのは3年間全部作っているというのに。
早く作ってあげないと!!
二人目は手抜きになるのは育児あるあるですね。
応援クリック、よろしくお願いします♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
ディディーのハーフバースデイ 2017/03/17
-
ブッダ化したチッチ 2017/08/11
-
チッチ4歳の誕生日会3連発!保育園から誕生会を強要される 2017/12/27
-
ディディー1歳のお誕生日 2017/09/26
-
大変だった夫の誕生日 2017/05/12
-
2017.09.25
KFCタウンジー店、ついにオープン!
ミンガラーバー
9月14日から20日までの怒涛のスタディーツアーも無事終わりました。
スタツアの話題はまた書くとして・・・
今日も前回に引き続き、KFCの話題です。

KFCタウンジー店は、2017年9月15日にプレオープン(招待客のみ)し、16日にグランドオープンしました!!
9月16日はスタツア中でしたが、ツアーの皆さんが「スーパーマーケットでお土産を買いたい」と言うので、オーシャンに連れていきました。
皆がオーシャンで買い物をしている間に、こそっとKFCに買い物に行った私!(オーシャンと同じショッピングセンター内にKFCはある)
3,000ks以上購入すると、金色のジャーがもらえる!ということで、ジャーも無事ゲットしました。

(一体、何を入れたら良いのか??)
それから、ツアーが終わった日にも行き、金曜日にも行き・・・。
オープンから1週間で、すでに3回もKFCに行ってしまった!

保育園の帰りに寄り道☆
KFCの隣には、フードコートもオープンしてます。

こちらは、ちょっと期待外れかも。
私もよく行く日本食の「SURI」が出店しているのは嬉しいですが、その他は韓国料理店がちょっと良さそうな感じ。
あとはパッとしない店ばかりでした。
フードコートはまだ利用していないので、今後嬉しい発見があると良いけど。
まだまだ、コーヒーショップとピザ屋が来るという情報を掴んでおりますので、ピザ屋に全力で期待したいと思います!
タウンジーはどんどん変化しています!
また新しい信号も増えたし!(ドヤ顔)
クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

9月14日から20日までの怒涛のスタディーツアーも無事終わりました。
スタツアの話題はまた書くとして・・・
今日も前回に引き続き、KFCの話題です。

KFCタウンジー店は、2017年9月15日にプレオープン(招待客のみ)し、16日にグランドオープンしました!!
9月16日はスタツア中でしたが、ツアーの皆さんが「スーパーマーケットでお土産を買いたい」と言うので、オーシャンに連れていきました。
皆がオーシャンで買い物をしている間に、こそっとKFCに買い物に行った私!(オーシャンと同じショッピングセンター内にKFCはある)
3,000ks以上購入すると、金色のジャーがもらえる!ということで、ジャーも無事ゲットしました。

(一体、何を入れたら良いのか??)
それから、ツアーが終わった日にも行き、金曜日にも行き・・・。
オープンから1週間で、すでに3回もKFCに行ってしまった!

保育園の帰りに寄り道☆
KFCの隣には、フードコートもオープンしてます。

こちらは、ちょっと期待外れかも。
私もよく行く日本食の「SURI」が出店しているのは嬉しいですが、その他は韓国料理店がちょっと良さそうな感じ。
あとはパッとしない店ばかりでした。
フードコートはまだ利用していないので、今後嬉しい発見があると良いけど。
まだまだ、コーヒーショップとピザ屋が来るという情報を掴んでおりますので、ピザ屋に全力で期待したいと思います!
タウンジーはどんどん変化しています!
また新しい信号も増えたし!(ドヤ顔)
クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
大きくなったマル 2011/08/04
-
JAPAN EXPO in Taunggyiに行ってきました。 2015/08/04
-
【本日締切!】理想の旅がもらえる☆ブログコンテスト 2011/01/31
-
タウンジーOceanスーパーは3月10日のオープンに間に合ったのか!? 2017/03/11
-
私たち、ポジティブです!(マイベストフレンド☆なおちゃん) 2010/11/15
-
2017.09.14
タウンジーのKFC、9月15日オープニングイベント
ミンガラーバー
金・土と珍しく風邪をひいて、熱が出て寝込んでいました。
火・水・木で、片道2時間の村にがっつり調査に行っていたのですが、その疲れが出たのか、雨が降って寒かったからか。
2日で治って良かったです。
さて、タウンジーのKFC、とうとう9月15日がオープニングイベントだそうです。
Facebookのコメントにイイね!が多かった上位100名が招かれ、好きなメニューを無料で食べられるらしい。
ただ、例のごとく、ちゃんとオープンに間に合うのかが心配です。

9月12日夜7時ごろの様子。
オープンまであと2日くらいだけど大丈夫??
私は「いいね!」の上位100人には入れそうにないし・・・(だって、3000以上のコメントから競争です!)
たとえ招待状をもらえたとしても、9月15日は行けないんです。
というのも、明日(9月14日)から、スタディーツアーが来るので、アテンドしないといけないから!!
もう今の段階で、スタツアメンバーはヤンゴン入りしています。
なんでこの週にオープンするの!!KFC!!!
1週間前にずらしても、後ろにずらしても、私の土日は空いているのに、どうしてスタツアが来るときにオープンするの!!

しかも、9月15日は、ディディーの1歳の誕生日です。
スタツア中なので、ツアーが終わった9月20日にずらしてお祝いすることにしました。
ツアーは、タウンジー以外の場所に宿泊することもあるので、ディディーも一緒にアテンドです。
とにかく体調を崩さないように、頑張ります~。

最近、癇癪持ちなチッチ。
遅れてきたイヤイヤ期か?
スタツアアテンド、超久しぶりです。
去年は出産してたんで。
ツアー1週間頑張れ!クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

金・土と珍しく風邪をひいて、熱が出て寝込んでいました。
火・水・木で、片道2時間の村にがっつり調査に行っていたのですが、その疲れが出たのか、雨が降って寒かったからか。
2日で治って良かったです。
さて、タウンジーのKFC、とうとう9月15日がオープニングイベントだそうです。
Facebookのコメントにイイね!が多かった上位100名が招かれ、好きなメニューを無料で食べられるらしい。
ただ、例のごとく、ちゃんとオープンに間に合うのかが心配です。

9月12日夜7時ごろの様子。
オープンまであと2日くらいだけど大丈夫??
私は「いいね!」の上位100人には入れそうにないし・・・(だって、3000以上のコメントから競争です!)
たとえ招待状をもらえたとしても、9月15日は行けないんです。
というのも、明日(9月14日)から、スタディーツアーが来るので、アテンドしないといけないから!!
もう今の段階で、スタツアメンバーはヤンゴン入りしています。
なんでこの週にオープンするの!!KFC!!!
1週間前にずらしても、後ろにずらしても、私の土日は空いているのに、どうしてスタツアが来るときにオープンするの!!

しかも、9月15日は、ディディーの1歳の誕生日です。
スタツア中なので、ツアーが終わった9月20日にずらしてお祝いすることにしました。
ツアーは、タウンジー以外の場所に宿泊することもあるので、ディディーも一緒にアテンドです。
とにかく体調を崩さないように、頑張ります~。

最近、癇癪持ちなチッチ。
遅れてきたイヤイヤ期か?
スタツアアテンド、超久しぶりです。
去年は出産してたんで。
ツアー1週間頑張れ!クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
バンコクにあるもの、ミャンマーにないもの 2011/09/20
-
コンピューターが壊れた!! 2013/10/13
-
靴を買いに行っちゃった・・・ 2014/09/15
-
係長、転勤! 2011/02/21
-
久々に爆裂生活。グチ聞いてください 2019/09/01
-
2017.09.03
【閲覧注意】イード牛肉祭り
ミンガラーバー
今日はイスラムのお祭りでお休みでした。
土曜日だったので、休みを1回損した感じですね。
(ミャンマーには振り替え休日がありません)
イードとか犠牲祭と呼ばれるお祭りです。
過去記事にもいろいろ書いているので見てみてね。
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-513.html
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-722.html
ちなみに、過去記事で書いた鬼甘い「サマイン」というお菓子はこちら。

この白い部分はほとんどココナッツと練乳です。
練乳がたくさん入っていて鬼甘いのに、お義母さんは「砂糖入れてないから甘くない」とか言うので信じられない。
お義母さんは「美味しいから孫は皆大好き!」とアピールしてきますが、チッチは大嫌いです(笑)
我が家は母子そろって、サマインには絶対に手をつけない!夫も食べない。
インド系ムスリムの友人が祭りのたびにくれるのですが、我が家は誰も食べないので処理に困る・・・。
さて、イードでやることと言ったら、
・牛を絞めて食べたり、貧しい人に牛肉を施したりする
・朝にモスクに行って寄付をする
・親戚や友人の家に遊びに行く
という感じです。
自分で牛を絞めるのは大変な人は、1口いくらという形で、共同でやることができます。
お金を払ったら、お肉をもらうだけ。
毎年はお義母さんが張り切って何口かやるのですが、今、お義母さんはロンドン滞在中♪
(娘がロンドンにいるので、3か月くらい遊びに行っています)
ということで、うるさく指示出ししてくる人もいないので、のんびり~。
けっきょく、一口も買わずにイードを迎えてしまいました。
お客さんの対応が入っていたので、夫は早朝モスクに行けず、寄付もできませんでした。
ぜんぜん徳が積めていない我が家です。まあいいけど。

午前中に親戚の家に遊びに行き、お昼をご馳走になりました。
なんか変なオモチャをもらった。お古です。

チッチが遊んだら一瞬でボロボロに・・・。
タイやとかパラソルとか、もげた。
夜には、モスクから牛肉をもらいました。
お金出して買わなくても、めっちゃ大量にもらえちゃいました。
・骨付き肉たくさん→圧力なべで煮てスープに。
・もも肉2かたまりくらい→とりあえず冷凍しておいて、シチューにでもする予定。
・レバー1kgくらい→半分はレバニラとかに。半分はレバーペーストに。
さて、ここからが閲覧注意です。
↓ ↓ ↓
めちゃでかいレバーをもらったので、初めてレバーペーストを作ってみました。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
食事中の人は、あとで見てね。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

汚ね~!!
注)誤解です!レバーペーストです。本当に!食べ物です。
味はなかなか美味しくできたのですが、見た目の色と質感が、どう見てもウ○コ!
子供たちの尻から出てくるやつと、まったく同じ!!
カレーが似ているとか言うレベルではなくて。
何回見なおしても、もうそれにしか見えない。
臭いニオイがしないのが不思議に思うくらい。
という感じで、悲しいです。
500gくらいあるけど、食べるたびにウ○コを思い出してしまうんだろうな・・・。
憂鬱ですわ。
毎回ウ○コの話題が多くて申し訳ないです~。
クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

今日はイスラムのお祭りでお休みでした。
土曜日だったので、休みを1回損した感じですね。
(ミャンマーには振り替え休日がありません)
イードとか犠牲祭と呼ばれるお祭りです。
過去記事にもいろいろ書いているので見てみてね。
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-513.html
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/blog-entry-722.html
ちなみに、過去記事で書いた鬼甘い「サマイン」というお菓子はこちら。

この白い部分はほとんどココナッツと練乳です。
練乳がたくさん入っていて鬼甘いのに、お義母さんは「砂糖入れてないから甘くない」とか言うので信じられない。
お義母さんは「美味しいから孫は皆大好き!」とアピールしてきますが、チッチは大嫌いです(笑)
我が家は母子そろって、サマインには絶対に手をつけない!夫も食べない。
インド系ムスリムの友人が祭りのたびにくれるのですが、我が家は誰も食べないので処理に困る・・・。
さて、イードでやることと言ったら、
・牛を絞めて食べたり、貧しい人に牛肉を施したりする
・朝にモスクに行って寄付をする
・親戚や友人の家に遊びに行く
という感じです。
自分で牛を絞めるのは大変な人は、1口いくらという形で、共同でやることができます。
お金を払ったら、お肉をもらうだけ。
毎年はお義母さんが張り切って何口かやるのですが、今、お義母さんはロンドン滞在中♪
(娘がロンドンにいるので、3か月くらい遊びに行っています)
ということで、うるさく指示出ししてくる人もいないので、のんびり~。
けっきょく、一口も買わずにイードを迎えてしまいました。
お客さんの対応が入っていたので、夫は早朝モスクに行けず、寄付もできませんでした。
ぜんぜん徳が積めていない我が家です。まあいいけど。

午前中に親戚の家に遊びに行き、お昼をご馳走になりました。
なんか変なオモチャをもらった。お古です。

チッチが遊んだら一瞬でボロボロに・・・。
タイやとかパラソルとか、もげた。
夜には、モスクから牛肉をもらいました。
お金出して買わなくても、めっちゃ大量にもらえちゃいました。
・骨付き肉たくさん→圧力なべで煮てスープに。
・もも肉2かたまりくらい→とりあえず冷凍しておいて、シチューにでもする予定。
・レバー1kgくらい→半分はレバニラとかに。半分はレバーペーストに。
さて、ここからが閲覧注意です。
↓ ↓ ↓
めちゃでかいレバーをもらったので、初めてレバーペーストを作ってみました。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
食事中の人は、あとで見てね。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

汚ね~!!
注)誤解です!レバーペーストです。本当に!食べ物です。
味はなかなか美味しくできたのですが、見た目の色と質感が、どう見てもウ○コ!
子供たちの尻から出てくるやつと、まったく同じ!!
カレーが似ているとか言うレベルではなくて。
何回見なおしても、もうそれにしか見えない。
臭いニオイがしないのが不思議に思うくらい。
という感じで、悲しいです。
500gくらいあるけど、食べるたびにウ○コを思い出してしまうんだろうな・・・。
憂鬱ですわ。
毎回ウ○コの話題が多くて申し訳ないです~。
クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
ムスリム入信式レポート 2013/04/06
-
ラマダーン明け 2013/08/13
-
結婚に関する新法律 ~イスラム教の拡大を抑え込む意図が見え見え 2017/01/29
-
16日はムスリムのお祭りでした 2013/10/18
-
ムスリムの祭でお義母さん張り切る! 2016/09/13
-
| Home |