このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!
こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!

<メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。

ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆

2012.10.22
報告会のお知らせが毎日新聞に掲載されました!
ミンガラーバー
昨日、日本に着きました。
昨日は家でゆっくり休憩して近所に買い物に行き、今日は朝から新宿でした。
都庁の展望台に行ったり、買い物したり、人間ウォッチングしたりして来ました~。
さて、報告会のお知らせができましたので、UPします!
◆◆ミャンマー駐在員による帰国報告会@佐賀のご案内◆◆
地球市民の会ミャンマー事業・現地駐在員「鈴木亜香里」が、日本に帰国いたします♪♪
そして帰国に伴い、佐賀でも報告会を開催いたします!!
今、メディアで話題沸騰の国、ミャンマー。
投資、起業、「チャイナ+1」などのキーワードで語られることが多いこの国ですが、それはミャンマーの一面に過ぎません。
人口の70%以上を占めると言われる農民の生活は、一体どう変わったのでしょうか。
都会のヤンゴンではなく田舎に住み、村に入り込んで地域開発に取り組む現地駐在員だからこそ見えてくる
「リアルなミャンマー像」。
農村、少数民族、教育制度、民主化による影響など、現地での活動を通して目にした「ミャンマーのもう一つの顔」をお伝えします。
今回の報告会は、夜部門と昼部門の2つのプログラムをご用意しています。
ミャンマーが好きな方/興味がある方!
ミャンマーの田舎の様子や教育の現状を知りたい方!
地域活性化に興味がある方!
国際協力に興味がある方!
そして・・・
鈴木亜香里ファンの皆様方!!
お時間、ご都合の良い時に、ぜひお越しくださいませ★★
******報告会の日程について**********
1)東京会場
日時:2012年10月26日(金)18:30~20:00
会場:JICA地球広場(新宿区市谷本村町)
参加費:無料
申込方法:直接会場にお越しください。
※報告会終了後、懇親会を行います。(懇親会参加費は実費)
参加ご希望の方は、25日までに鈴木までご連絡ください。(とびいり参加も大歓迎です!)
2)佐賀会場
日時:2012年10月29日(月)18:30~20:00
会場:古賀空手道場 2F(佐賀市高木町)
参加費:無料
申込方法:直接会場にお越し下さい。
※報告会終了後、懇親会を行います。(懇親会参加費1,500円/人)
参加ご希望の方は、26日(金)までに当会までご連絡下さい。
3)佐賀会場2
日時:2012年10月30日(火)14:00~16:00
会場:シエマ(佐賀市松原セントラルプラザ3F)
参加費:1,000円/1ドリンク付
申込方法:29日までにご連絡ください。(とびいり参加も大歓迎です!)
**************************
【問い合わせ先】
特定非営利活動法人 地球市民の会
〒840-0822 佐賀市高木町3-10
TEL:0952-24-3334 FAX:0952-26-4922
Mail:fujise@tpa.nk-i.net
担当:藤瀬 伸恵
**************************
なんと、毎日新聞に載せていただけたようです!
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121020ddlk13040129000c.html" target="_blank" title="http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121020ddlk13040129000c.html">
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121020ddlk13040129000c.html
地球市民の会:ミャンマーの現状を報告 NPOが新宿で26日 /東京
毎日新聞 2012年10月20日 地方版
東南アジアを中心に教育や農業の支援をしているNPO「地球市民の会」(佐賀市)が26日、ミャンマーに駐在しているメンバーによる報告会を「JICA地球広場」(新宿区市谷本村町)で開く。
同会は日本の大学生と協力してミャンマーの農村に学校を建設するプロジェクトを進めており、プロジェクト責任者の鈴木亜香里氏らが、こうした活動の内容や農村の人々の生活ぶり、民主化が進む同国の現状について報告する。ミャンマー雑貨の販売もある。
午後6時半〜9時。無料で定員は30人。申し込みは前日までに同会の藤瀬さんに電話(0952・24・3334)かメール(fujise@tpa.nk-i.net)で。
新聞に載せてもらえるなんて、ありがたいことです。
どなたか毎日新聞とっている方、記事をとっておいていただけると嬉しいです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ読者さま限定企画!
「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
気まぐれ更新ですが、ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆さまのおかげです。
チェーズーティンバーデー!!
「ブログ読者さまとリアルな接点を持ちたい!」と常々思っていたので、東京3回、佐賀2回、合計5回の報告会やイベントを大変楽しみにしています。
ということで、ブログ読者様限定企画を、勝手に実施しちゃいます。
その名も「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」です。
報告会、イベント前日までにコメント欄で参加表明をしてくださった方全員を対象に、当日会場にて「ミャンマーお土産」をプレゼントしちゃいます♪
<ご参加方法>
イベント前日までに、ブログのコメント欄に以下の内容をお書きください。(どの記事に書いていただいてもOKです)
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加するイベント名(お茶大、JICA市ヶ谷、冒険マップ、シエマ、道場など省略可)
・イベントで聞きたいこと、参加の理由、ミャンマー歴など、何か一言お願いします♪
当日、会場にてお名前(ハンドルネーム)をおっしゃってください。
プレゼントを、こっそり手渡しいたします。
<ご注意>
ブログでの参加表明のみ対象になりますので、すでにメールなどで参加表明されている方は対象になりません。
あらためてブログでの参加表明をお願いします。
参加表明が早い方から、豪華プレゼントにします。
あまりにも人数が多いと、「ミャンマーのアメちゃん一粒」とかになるのでお早めに!(って、その心配はないか!)
<お願い>
誰も参加表明される方がいらっしゃらないと、ブログがなんだか寒~い雰囲気になりますので、「たぶん行ける」くらいのノリでも参加表明お願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログやNGOブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓

昨日、日本に着きました。
昨日は家でゆっくり休憩して近所に買い物に行き、今日は朝から新宿でした。
都庁の展望台に行ったり、買い物したり、人間ウォッチングしたりして来ました~。
さて、報告会のお知らせができましたので、UPします!
◆◆ミャンマー駐在員による帰国報告会@佐賀のご案内◆◆
地球市民の会ミャンマー事業・現地駐在員「鈴木亜香里」が、日本に帰国いたします♪♪
そして帰国に伴い、佐賀でも報告会を開催いたします!!
今、メディアで話題沸騰の国、ミャンマー。
投資、起業、「チャイナ+1」などのキーワードで語られることが多いこの国ですが、それはミャンマーの一面に過ぎません。
人口の70%以上を占めると言われる農民の生活は、一体どう変わったのでしょうか。
都会のヤンゴンではなく田舎に住み、村に入り込んで地域開発に取り組む現地駐在員だからこそ見えてくる
「リアルなミャンマー像」。
農村、少数民族、教育制度、民主化による影響など、現地での活動を通して目にした「ミャンマーのもう一つの顔」をお伝えします。
今回の報告会は、夜部門と昼部門の2つのプログラムをご用意しています。
ミャンマーが好きな方/興味がある方!
ミャンマーの田舎の様子や教育の現状を知りたい方!
地域活性化に興味がある方!
国際協力に興味がある方!
そして・・・
鈴木亜香里ファンの皆様方!!
お時間、ご都合の良い時に、ぜひお越しくださいませ★★
******報告会の日程について**********
1)東京会場
日時:2012年10月26日(金)18:30~20:00
会場:JICA地球広場(新宿区市谷本村町)
参加費:無料
申込方法:直接会場にお越しください。
※報告会終了後、懇親会を行います。(懇親会参加費は実費)
参加ご希望の方は、25日までに鈴木までご連絡ください。(とびいり参加も大歓迎です!)
2)佐賀会場
日時:2012年10月29日(月)18:30~20:00
会場:古賀空手道場 2F(佐賀市高木町)
参加費:無料
申込方法:直接会場にお越し下さい。
※報告会終了後、懇親会を行います。(懇親会参加費1,500円/人)
参加ご希望の方は、26日(金)までに当会までご連絡下さい。
3)佐賀会場2
日時:2012年10月30日(火)14:00~16:00
会場:シエマ(佐賀市松原セントラルプラザ3F)
参加費:1,000円/1ドリンク付
申込方法:29日までにご連絡ください。(とびいり参加も大歓迎です!)
**************************
【問い合わせ先】
特定非営利活動法人 地球市民の会
〒840-0822 佐賀市高木町3-10
TEL:0952-24-3334 FAX:0952-26-4922
Mail:fujise@tpa.nk-i.net
担当:藤瀬 伸恵
**************************
なんと、毎日新聞に載せていただけたようです!
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121020ddlk13040129000c.html" target="_blank" title="http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121020ddlk13040129000c.html">
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121020ddlk13040129000c.html
地球市民の会:ミャンマーの現状を報告 NPOが新宿で26日 /東京
毎日新聞 2012年10月20日 地方版
東南アジアを中心に教育や農業の支援をしているNPO「地球市民の会」(佐賀市)が26日、ミャンマーに駐在しているメンバーによる報告会を「JICA地球広場」(新宿区市谷本村町)で開く。
同会は日本の大学生と協力してミャンマーの農村に学校を建設するプロジェクトを進めており、プロジェクト責任者の鈴木亜香里氏らが、こうした活動の内容や農村の人々の生活ぶり、民主化が進む同国の現状について報告する。ミャンマー雑貨の販売もある。
午後6時半〜9時。無料で定員は30人。申し込みは前日までに同会の藤瀬さんに電話(0952・24・3334)かメール(fujise@tpa.nk-i.net)で。
新聞に載せてもらえるなんて、ありがたいことです。
どなたか毎日新聞とっている方、記事をとっておいていただけると嬉しいです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ読者さま限定企画!
「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
気まぐれ更新ですが、ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆さまのおかげです。
チェーズーティンバーデー!!
「ブログ読者さまとリアルな接点を持ちたい!」と常々思っていたので、東京3回、佐賀2回、合計5回の報告会やイベントを大変楽しみにしています。
ということで、ブログ読者様限定企画を、勝手に実施しちゃいます。
その名も「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」です。
報告会、イベント前日までにコメント欄で参加表明をしてくださった方全員を対象に、当日会場にて「ミャンマーお土産」をプレゼントしちゃいます♪
<ご参加方法>
イベント前日までに、ブログのコメント欄に以下の内容をお書きください。(どの記事に書いていただいてもOKです)
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加するイベント名(お茶大、JICA市ヶ谷、冒険マップ、シエマ、道場など省略可)
・イベントで聞きたいこと、参加の理由、ミャンマー歴など、何か一言お願いします♪
当日、会場にてお名前(ハンドルネーム)をおっしゃってください。
プレゼントを、こっそり手渡しいたします。
<ご注意>
ブログでの参加表明のみ対象になりますので、すでにメールなどで参加表明されている方は対象になりません。
あらためてブログでの参加表明をお願いします。
参加表明が早い方から、豪華プレゼントにします。
あまりにも人数が多いと、「ミャンマーのアメちゃん一粒」とかになるのでお早めに!(って、その心配はないか!)
<お願い>
誰も参加表明される方がいらっしゃらないと、ブログがなんだか寒~い雰囲気になりますので、「たぶん行ける」くらいのノリでも参加表明お願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログやNGOブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓



スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
【4/16】ランチでつながる国際協力セミナー@佐賀 2016/04/01
-
【9月29日】お台場グローバルフェスタに出展します 2018/09/13
-
【NPO論】人が集まると大きな力になる 2010/09/17
-
10月23・24日は吉野ヶ里公園に集まれ! 2010/10/21
-
TPA本部スタッフ募集中! 2013/01/07
-
2012.10.19
ヤンゴンでNGOの集い、ライバル店「シャーキーズ」視察☆明日、いよいよ出国します
ミンガラーバー
今朝の飛行機でヤンゴンまで来ましたけど、ヤンゴンめちゃ暑いです。
タウンジーは最近寒くなってきて、靴下履いたり、足湯したり、毛布2枚と布団1枚で寝ているので「さすがにヤンゴンもちょっとは涼しかろう」と思ったのですが、いまだにクーラー現役ですね。
今日はお昼にNGOの方たちとお食事会をしました。
やっぱり話題になるのは、家賃の話!
どこの家賃がいくらなのかとか、このご時世に家賃を値下げする方法をシェアしあったりとか、面白い話がいっぱいでした。
それから、お役人さんとのやり取りの苦労話でも盛り上がりました。
ミャンマーで活動する日本のNGO界では、圧倒的に女性が多く、パワフルであることも改めて確認されました。
NGO仲間同士の会は、リラックスして話せるのでよいですね。
楽しかったです。ありがとうございました。
その後、KさんとYさんと一緒に、シャーキーズに行ってきました!
KさんYさんは、TPAが今進めようとしているオーガニック野菜などの販売事業を手伝ってくださっています。
その作戦会議と、ライバル(と、我らが一方的に認識している)シャーキーズの視察でした。
シャーキーズとは、ヤンゴン在住外国人御用達の食料品店です。
マカロン、ケーキ、チーズ、ヨーグルトなどからオードブルやピザまで売っています。
お高いのですが、外国人たちが癒しを求めて訪れるようです。
けっこう儲かっているっぽい・・・!
2006年にヤンゴンに住んでいたときに一回だけ行ってチーズとクッキーを清水買いしたことがありますが(当時は学生だったので)、そのときから店も変わって、商品の量も相当増えていました。
ヤンゴンっ子じゃないから詳しくはわかりません~。
いろいろと写真を撮ったので、日本に戻ってから載せます。
その後はTPAのヤンゴン事務所でご飯をいただき、子供たちと戯れ、ブログを書いてそろそろ寝ます。
明日は、友人に赤ちゃんが生まれたので遊びに行って、それから彼氏の実家に行きます。
彼氏がいないときにだったら、何度も遊びに行ったことがあるけど、彼氏がいるときに行くのは初めて!
ご両親から何か言われるかしら・・・?ドキドキ。
それからヤンゴン国際空港に向かい、TGのバンコク経由で帰国します。
日本につくのは21日の朝です。
実は、彼氏と旅行に行くのは(というか、タウンジー以外の場所で会うのは)、今回が初めてなんです。
初めての旅行、しかも日本!ということでテンション上がりまくりです。
さて、テンション上がっていますが、移動しながらもイベントで話す内容を考えていますよ。
今のところ、お二人の参加表明をいただいています。
皆さんのご参加、お待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ読者さま限定企画!
「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
気まぐれ更新ですが、ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆さまのおかげです。
チェーズーティンバーデー!!
「ブログ読者さまとリアルな接点を持ちたい!」と常々思っていたので、東京3回、佐賀2回、合計5回の報告会やイベントを大変楽しみにしています。
ということで、ブログ読者様限定企画を、勝手に実施しちゃいます。
その名も「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」です。
報告会、イベント前日までにコメント欄で参加表明をしてくださった方全員を対象に、当日会場にて「ミャンマーお土産」をプレゼントしちゃいます♪
<ご参加方法>
イベント前日までに、ブログのコメント欄に以下の内容をお書きください。(どの記事に書いていただいてもOKです)
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加するイベント名(お茶大、JICA市ヶ谷、冒険マップ、シエマ、道場など省略可)
・イベントで聞きたいこと、参加の理由、ミャンマー歴など、何か一言お願いします♪
当日、会場にてお名前(ハンドルネーム)をおっしゃってください。
プレゼントを、こっそり手渡しいたします。
<ご注意>
ブログでの参加表明のみ対象になりますので、すでにメールなどで参加表明されている方は対象になりません。
あらためてブログでの参加表明をお願いします。
参加表明が早い方から、豪華プレゼントにします。
あまりにも人数が多いと、「ミャンマーのアメちゃん一粒」とかになるのでお早めに!(って、その心配はないか!)
<お願い>
誰も参加表明される方がいらっしゃらないと、ブログがなんだか寒~い雰囲気になりますので、「たぶん行ける」くらいのノリでも参加表明お願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今朝の飛行機でヤンゴンまで来ましたけど、ヤンゴンめちゃ暑いです。
タウンジーは最近寒くなってきて、靴下履いたり、足湯したり、毛布2枚と布団1枚で寝ているので「さすがにヤンゴンもちょっとは涼しかろう」と思ったのですが、いまだにクーラー現役ですね。
今日はお昼にNGOの方たちとお食事会をしました。
やっぱり話題になるのは、家賃の話!
どこの家賃がいくらなのかとか、このご時世に家賃を値下げする方法をシェアしあったりとか、面白い話がいっぱいでした。
それから、お役人さんとのやり取りの苦労話でも盛り上がりました。
ミャンマーで活動する日本のNGO界では、圧倒的に女性が多く、パワフルであることも改めて確認されました。
NGO仲間同士の会は、リラックスして話せるのでよいですね。
楽しかったです。ありがとうございました。
その後、KさんとYさんと一緒に、シャーキーズに行ってきました!
KさんYさんは、TPAが今進めようとしているオーガニック野菜などの販売事業を手伝ってくださっています。
その作戦会議と、ライバル(と、我らが一方的に認識している)シャーキーズの視察でした。
シャーキーズとは、ヤンゴン在住外国人御用達の食料品店です。
マカロン、ケーキ、チーズ、ヨーグルトなどからオードブルやピザまで売っています。
お高いのですが、外国人たちが癒しを求めて訪れるようです。
けっこう儲かっているっぽい・・・!
2006年にヤンゴンに住んでいたときに一回だけ行ってチーズとクッキーを清水買いしたことがありますが(当時は学生だったので)、そのときから店も変わって、商品の量も相当増えていました。
ヤンゴンっ子じゃないから詳しくはわかりません~。
いろいろと写真を撮ったので、日本に戻ってから載せます。
その後はTPAのヤンゴン事務所でご飯をいただき、子供たちと戯れ、ブログを書いてそろそろ寝ます。
明日は、友人に赤ちゃんが生まれたので遊びに行って、それから彼氏の実家に行きます。
彼氏がいないときにだったら、何度も遊びに行ったことがあるけど、彼氏がいるときに行くのは初めて!
ご両親から何か言われるかしら・・・?ドキドキ。
それからヤンゴン国際空港に向かい、TGのバンコク経由で帰国します。
日本につくのは21日の朝です。
実は、彼氏と旅行に行くのは(というか、タウンジー以外の場所で会うのは)、今回が初めてなんです。
初めての旅行、しかも日本!ということでテンション上がりまくりです。
さて、テンション上がっていますが、移動しながらもイベントで話す内容を考えていますよ。
今のところ、お二人の参加表明をいただいています。
皆さんのご参加、お待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ読者さま限定企画!
「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
気まぐれ更新ですが、ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆さまのおかげです。
チェーズーティンバーデー!!
「ブログ読者さまとリアルな接点を持ちたい!」と常々思っていたので、東京3回、佐賀2回、合計5回の報告会やイベントを大変楽しみにしています。
ということで、ブログ読者様限定企画を、勝手に実施しちゃいます。
その名も「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」です。
報告会、イベント前日までにコメント欄で参加表明をしてくださった方全員を対象に、当日会場にて「ミャンマーお土産」をプレゼントしちゃいます♪
<ご参加方法>
イベント前日までに、ブログのコメント欄に以下の内容をお書きください。(どの記事に書いていただいてもOKです)
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加するイベント名(お茶大、JICA市ヶ谷、冒険マップ、シエマ、道場など省略可)
・イベントで聞きたいこと、参加の理由、ミャンマー歴など、何か一言お願いします♪
当日、会場にてお名前(ハンドルネーム)をおっしゃってください。
プレゼントを、こっそり手渡しいたします。
<ご注意>
ブログでの参加表明のみ対象になりますので、すでにメールなどで参加表明されている方は対象になりません。
あらためてブログでの参加表明をお願いします。
参加表明が早い方から、豪華プレゼントにします。
あまりにも人数が多いと、「ミャンマーのアメちゃん一粒」とかになるのでお早めに!(って、その心配はないか!)
<お願い>
誰も参加表明される方がいらっしゃらないと、ブログがなんだか寒~い雰囲気になりますので、「たぶん行ける」くらいのノリでも参加表明お願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 関連記事
-
-
明日からヤンゴンです♪ 2014/05/04
-
爆裂おかあさんのイライラポイント3点 2016/02/16
-
【近況報告】選挙前にミャンマーに入れそうです。 2010/09/07
-
いろいろとあって、更新が滞ってしまいました 2013/03/09
-
イケメンスタッフ、「ソーアウン」に起こった変化2 2011/04/17
-
2012.10.18
日本滞在予定アップデート!ミャンマーイベント、ブログ読者さま限定キャンペーン実施中
ミンガラーバー。
日本滞在時の予定の調整、だいぶ進んできました。
まとめておかないと自分が混乱するので、アップデートします。
やばっ、外務省にアポ入れるの忘れている。一番大事な仕事なのに!!
予定表の見方
A:AM、午前中
P:PM、午後
N:Night、夜
?がついている予定は調整中のものです。
<東京>
21日A 東京着。自宅へ
P 27日のイベント打ち合わせ@スカイプ
N 家で鶏の唐揚と納豆ご飯を食べる
22日A
P
N Yさん、Tちゃんとご飯@新宿
23日A
P
N 25日のセミナー打ち合わせ@お茶大(17時~)
24日A
P 26日の報告会打ち合わせ@?/27日のイベント打ち合わせ@高田馬場
N Mさんとタウンジー日本人会分会@高田馬場(17時~)
25日A リオコさんと遊ぶ
P リオコさんと遊ぶ
N セミナー「「ミャンマーを考える―国際協力の現場から」@お茶大(18時半~20時)
26日A 東京外国語大学訪問、打ち合わせ
P
N 単独報告会「TPAの活動とミャンマーの今」@JICA地球広場市ヶ谷(18時半~20時)、懇親会あり
27日A
P イベント「冒険マップをデザインするWSアジアで学ぶ・働くとは」ゲストスピーカー出演(13時~)
N 同上。懇親会あり
<佐賀>
28日A 移動(成田→福岡)
P 移動(福岡→佐賀)
N ?ドナーさんとの懇親会?
29日A 事務仕事、報告会準備
P 懇親会@古賀空手道場2階(詳細未定)
N 報告会@古賀空手道場2階(詳細未定)
30日A 事務仕事、ドナーさん訪問など?
P カフェで報告会@シエマ(詳細未定)
N
31日A 事務仕事、ドナーさん訪問など?
P 事務仕事、移動(佐賀→福岡)
N Kさんと作戦会議@福岡(福岡泊)
<東京>
1日A 福岡観光
P 移動(福岡→成田→自宅)
N C子とごはん@吉祥寺
2日A
P
N
3日A
P Eちゃんとランチorお茶@表参道周辺?
N 友人の結婚式2次会@表参道(17時半~)
<関西>
4日A 京都観光☆with Sご夫妻@京都
P 京都観光☆with Sご夫妻@京都
N Oさんと食事@大阪、大阪泊
5日A 祖母宅訪問@明石
P 移動(新明石→東京→自宅)
N
<ディズニー>
6日A ディズニーランド♪
P ディズニーランド♪
N 舞浜泊♪
7日A ディズニーシー♪
P ディズニーシー♪
N ディズニーシー♪
<東京>
8日A
P
N
9日A
P
N 日本ラストナイト
10日A 成田発
報告会情報については、こちらの記事をご参照ください。
まだ東京編のみです。佐賀編はもう少しお待ちを・・・。
イベント参加表明キャンペーン、まだまだ受付中です!
特に、26日の懇親会への参加を考えている方は、会場予約の関係もありますので、参加表明よろしくお願いします。(参加表明が恥ずかしい方は、こっそりメッセージでご連絡ください)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ読者さま限定企画!
「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
気まぐれ更新ですが、ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆さまのおかげです。
チェーズーティンバーデー!!
「ブログ読者さまとリアルな接点を持ちたい!」と常々思っていたので、東京3回、佐賀2回、合計5回の報告会やイベントを大変楽しみにしています。
ということで、ブログ読者様限定企画を、勝手に実施しちゃいます。
その名も「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」です。
報告会、イベント前日までにコメント欄で参加表明をしてくださった方全員を対象に、当日会場にて「ミャンマーお土産」をプレゼントしちゃいます♪
<ご参加方法>
イベント前日までに、ブログのコメント欄に以下の内容をお書きください。(どの記事に書いていただいてもOKです)
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加するイベント名(お茶大、JICA市ヶ谷、冒険マップ、シエマ、道場など省略可)
・イベントで聞きたいこと、参加の理由、ミャンマー歴など、何か一言お願いします♪
当日、会場にてお名前(ハンドルネーム)をおっしゃってください。
プレゼントを、こっそり手渡しいたします。
<ご注意>
ブログでの参加表明のみ対象になりますので、すでにメールなどで参加表明されている方は対象になりません。
あらためてブログでの参加表明をお願いします。
参加表明が早い方から、豪華プレゼントにします。
あまりにも人数が多いと、「ミャンマーのアメちゃん一粒」とかになるのでお早めに!(って、その心配はないか!)
<お願い>
誰も参加表明される方がいらっしゃらないと、ブログがなんだか寒~い雰囲気になりますので、「たぶん行ける」くらいのノリでも参加表明お願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログやNGOブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓

日本滞在時の予定の調整、だいぶ進んできました。
まとめておかないと自分が混乱するので、アップデートします。
やばっ、外務省にアポ入れるの忘れている。一番大事な仕事なのに!!
予定表の見方
A:AM、午前中
P:PM、午後
N:Night、夜
?がついている予定は調整中のものです。
<東京>
21日A 東京着。自宅へ
P 27日のイベント打ち合わせ@スカイプ
N 家で鶏の唐揚と納豆ご飯を食べる
22日A
P
N Yさん、Tちゃんとご飯@新宿
23日A
P
N 25日のセミナー打ち合わせ@お茶大(17時~)
24日A
P 26日の報告会打ち合わせ@?/27日のイベント打ち合わせ@高田馬場
N Mさんとタウンジー日本人会分会@高田馬場(17時~)
25日A リオコさんと遊ぶ
P リオコさんと遊ぶ
N セミナー「「ミャンマーを考える―国際協力の現場から」@お茶大(18時半~20時)
26日A 東京外国語大学訪問、打ち合わせ
P
N 単独報告会「TPAの活動とミャンマーの今」@JICA地球広場市ヶ谷(18時半~20時)、懇親会あり
27日A
P イベント「冒険マップをデザインするWSアジアで学ぶ・働くとは」ゲストスピーカー出演(13時~)
N 同上。懇親会あり
<佐賀>
28日A 移動(成田→福岡)
P 移動(福岡→佐賀)
N ?ドナーさんとの懇親会?
29日A 事務仕事、報告会準備
P 懇親会@古賀空手道場2階(詳細未定)
N 報告会@古賀空手道場2階(詳細未定)
30日A 事務仕事、ドナーさん訪問など?
P カフェで報告会@シエマ(詳細未定)
N
31日A 事務仕事、ドナーさん訪問など?
P 事務仕事、移動(佐賀→福岡)
N Kさんと作戦会議@福岡(福岡泊)
<東京>
1日A 福岡観光
P 移動(福岡→成田→自宅)
N C子とごはん@吉祥寺
2日A
P
N
3日A
P Eちゃんとランチorお茶@表参道周辺?
N 友人の結婚式2次会@表参道(17時半~)
<関西>
4日A 京都観光☆with Sご夫妻@京都
P 京都観光☆with Sご夫妻@京都
N Oさんと食事@大阪、大阪泊
5日A 祖母宅訪問@明石
P 移動(新明石→東京→自宅)
N
<ディズニー>
6日A ディズニーランド♪
P ディズニーランド♪
N 舞浜泊♪
7日A ディズニーシー♪
P ディズニーシー♪
N ディズニーシー♪
<東京>
8日A
P
N
9日A
P
N 日本ラストナイト
10日A 成田発
報告会情報については、こちらの記事をご参照ください。
まだ東京編のみです。佐賀編はもう少しお待ちを・・・。
イベント参加表明キャンペーン、まだまだ受付中です!
特に、26日の懇親会への参加を考えている方は、会場予約の関係もありますので、参加表明よろしくお願いします。(参加表明が恥ずかしい方は、こっそりメッセージでご連絡ください)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ読者さま限定企画!
「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
気まぐれ更新ですが、ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆さまのおかげです。
チェーズーティンバーデー!!
「ブログ読者さまとリアルな接点を持ちたい!」と常々思っていたので、東京3回、佐賀2回、合計5回の報告会やイベントを大変楽しみにしています。
ということで、ブログ読者様限定企画を、勝手に実施しちゃいます。
その名も「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」です。
報告会、イベント前日までにコメント欄で参加表明をしてくださった方全員を対象に、当日会場にて「ミャンマーお土産」をプレゼントしちゃいます♪
<ご参加方法>
イベント前日までに、ブログのコメント欄に以下の内容をお書きください。(どの記事に書いていただいてもOKです)
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加するイベント名(お茶大、JICA市ヶ谷、冒険マップ、シエマ、道場など省略可)
・イベントで聞きたいこと、参加の理由、ミャンマー歴など、何か一言お願いします♪
当日、会場にてお名前(ハンドルネーム)をおっしゃってください。
プレゼントを、こっそり手渡しいたします。
<ご注意>
ブログでの参加表明のみ対象になりますので、すでにメールなどで参加表明されている方は対象になりません。
あらためてブログでの参加表明をお願いします。
参加表明が早い方から、豪華プレゼントにします。
あまりにも人数が多いと、「ミャンマーのアメちゃん一粒」とかになるのでお早めに!(って、その心配はないか!)
<お願い>
誰も参加表明される方がいらっしゃらないと、ブログがなんだか寒~い雰囲気になりますので、「たぶん行ける」くらいのノリでも参加表明お願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログやNGOブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
【NPO論】人が集まると大きな力になる 2010/09/17
-
ミャンマーへの旅 ~世界で一番貧しい国の心優しい物語~ 「つながってる!」 2010/05/12
-
イベント「未来へつなぐ平和な世界」無事終了しました! 2010/03/30
-
【4/16】ランチでつながる国際協力セミナー@佐賀 2016/04/01
-
日本での予定が続々と・・・イベントと読者さま限定企画のお知らせ☆ 2012/10/16
-
2012.10.16
日本での予定が続々と・・・イベントと読者さま限定企画のお知らせ☆
ミンガラーバー
帰国日が迫ってきて、バタバタしてきました。
19日の朝便でヤンゴンにおりて、20日の夜便で日本に向かいます。
21日の午前中には成田に着きます。
11月10日までの、たった20日程度の帰国期間ですが、予定が盛りだくさんすぎて、すでにパンク寸前です(笑)
予定表の見方
A:AM、午前中
P:PM、午後
N:Night、夜
?がついている予定は調整中のものです。
<東京>
21日A 東京着。自宅へ
P ?27日のイベント打ち合わせ@スカイプ?
N 家で鶏の唐揚と納豆ご飯を食べる
22日A
P ?ドナー候補訪問?
N
23日A
P ?26日の報告会打ち合わせ?
N 25日のセミナー打ち合わせ@お茶大(17時~)
24日A ?26日の報告会打ち合わせ?
P ?27日のイベント打ち合わせ@高田馬場?
N Mさんとタウンジー日本人会分会@高田馬場(17時~)
25日A リオコさんと遊ぶ
P リオコさんと遊ぶ
N セミナー「「ミャンマーを考える―国際協力の現場から」@お茶大(18時半~20時)
26日A
P
N 単独報告会「TPAの活動とミャンマーの今」@JICA地球広場市ヶ谷(18時半~20時)、懇親会あり
27日A
P イベント「冒険マップをデザインするWSアジアで学ぶ・働くとは」ゲストスピーカー出演(13時~)
N 同上。懇親会あり
<佐賀>
28日A 移動(成田→福岡)
P 移動(福岡→佐賀)
N ?ドナーさんとの懇親会?
29日A 事務仕事、報告会準備
P カフェで報告会@シエマ(詳細未定)
N
30日A 事務仕事、ドナーさん訪問など?
P 報告会@古賀空手道場2階(詳細未定)
N 懇親会@古賀空手道場2階(詳細未定)
31日A 事務仕事、ドナーさん訪問など?
P 事務仕事、移動(佐賀→福岡)
N Kさんと作戦会議@福岡(福岡泊)
<東京>
1日A 福岡観光
P 移動(福岡→成田→自宅)
N
2日A
P
N
3日A
P
N 友人の結婚式2次会@表参道(17時半~)
4日A
P
N
5日A
P
N
6日A ディズニーランド♪
P ディズニーランド♪
N 舞浜泊♪
7日A ディズニーシー♪
P ディズニーシー♪
N ディズニーシー♪
8日A
P
N
9日A
P
N 日本ラストナイト
10日A 成田発
予定詰まりすぎ・・・。
報告会やらセミナーやら、なんと5回もやることに!!
去年は東京1回、佐賀1回だったので、大きな進歩です。
後半はまだ予定が空いている?
でも、会いたい友達もまだたくさんいるんだよな~。
あと、髪切ったり、買い物も行かないとだし、お仕事関係のアポもまだ入れないと・・・。
彼氏も一緒についてくるのに、なんだかあんまり観光とかできなくて、申し訳ないなぁ。
ミャンマーでる前に終わらせないといけない仕事もいっぱいあって、かなり焦ってます!
さて、報告会ですが、東京で3回、佐賀で2回ありますので、お好きなものにご参加ください。
●セミナー「「ミャンマーを考える―国際協力の現場から」
日時:10月25日(木)18時半~20時
場所:御茶ノ水大学本館125室
参加費:無料
対象:大学生を中心に、ミャンマーに興味がある方どなたでも(他大生も可)
事前申し込み:しなくても参加可
http://www.facebook.com/kankaun.school
紹介文:
特別講師として、ミャンマーで実際に国際協力をされており、現在は東京医科歯科大学で准教授をされている横森健治さんと、NPO法人地球市民の会の現地駐在人として今もミャンマーで実際に暮らし働かれている鈴木亜香里さんのお二人をお招きし、今もめくりめく変化している民主化の進むミャンマーの国について、自身の体験を織り交ぜながら講演していただきます。
鈴木コメント:
こちら、「わくわくガイヤ」というNGOでミャンマーに駐在されていた横森さんとのコラボセミナーになります。
鈴木30分、横森さん30分、ワークショップ形式30分という予定です。
このセミナーでは、講師謝礼がいただける!ということで張り切っております。
(講師謝礼から交通費を引いた残りの金額を、カンカウン準中学校建設プロジェクトに寄付します。横森さんも50%寄付してくださいます。)
●単独報告会「TPAの活動とミャンマーの今」
日時:10月26日(金)18時半~20時、その後懇親会を予定
場所:JICA地球広場(市ヶ谷)
参加費:500円(仮、検討中)
対象:ブログを見てくださっている方、ミャンマーや国際協力に興味がある方、ミャンマーに行ってみたいと思っている方
事前申し込み:しなくても参加可。ブログで参加表明した方にはプレゼント進呈。
鈴木コメント:
東京での単独報告会です。カンカウン準中学校建設プロジェクトについてのご案内もあります。
東京のNGOとは一味違う、佐賀のNGOが考えていることなど、ブログではあまり書かない話もご披露します。
昨年の東京報告会のように、ブログを見てくださっている方で集まって、オフ会みたいな雰囲気になれば良いなぁと考えています。
オトナな皆さんのために、「花金」(古っ!)の時間を設定しております。
その後の懇親会では、オフィシャルな場では語りづらいミャンマー恋愛話なども暴露しちゃうかも?(その場のノリによりますけど)
ミャンマー大好きオトナは是非ご参加ください。
各自、ミャンマーへの想いをお持ちよりくださ~い。
●【大学3/4年生向け】《アジアでの様々なキャリアを見れるチャンス》「冒険マップ」をデザインするWS Vol.2~アジアで学ぶ・働くとは?
日時:10月27日(土)13時~17時
場所:株式会社プレシャス・タイム
参加費:無料(懇親会は実費)
対象:【大学3,4年生向け】該当学年以外の方も参加できます
【社会人】関心のある社会人の参加歓迎します。
事前申し込み:必要、定員制限アリなのでお早めに!
http://www.facebook.com/events/162028443921510/
紹介文:
海外でのキャリア形成を志向する学生向けイベントです。
当日は、東南アジアでキャリアを積んでいる起業家やNPO職員を招き、
実際にアジアで働くとはどういうことかリアルな話を伺います。
また、国境を越えて働くことをジブンゴトとして意識し、
海外で働くイメージをより具体的に描くための「冒険マップ」デザインWSを開催します。
「日本を離れ、海外で働くという選択肢」
「実際にアジアでキャリアを積むことで見えてくるもの」
日本を離れて海外で活躍している若手社会人や
海外でのキャリア形成を志向する学生と出会えるチャンス。
「世界にハバタク冒険者を増やす」をキーワードに
活動しているハバタク株式会社と学生団体Connectコラボイベント。
鈴木コメント:
無理やりゲストスピーカーに立候補しました(笑)
中心になっているのは、9月にスタディーツアーに来てくれた学生さんです。
ワークショップや海外起業に興味がある方はどうぞ。
大学生の若いエキスを吸収できそうです。
長くなったので、佐賀編は明日に持ち越します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ読者さま限定企画!
「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
気まぐれ更新ですが、ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆さまのおかげです。
チェーズーティンバーデー!!
「ブログ読者さまとリアルな接点を持ちたい!」と常々思っていたので、東京3回、佐賀2回、合計5回の報告会やイベントを大変楽しみにしています。
ということで、ブログ読者様限定企画を、勝手に実施しちゃいます。
その名も「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」です。
報告会、イベント前日までにコメント欄で参加表明をしてくださった方全員を対象に、当日会場にて「ミャンマーお土産」をプレゼントしちゃいます♪
<ご参加方法>
イベント前日までに、ブログのコメント欄に以下の内容をお書きください。(どの記事に書いていただいてもOKです)
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加するイベント名(お茶大、JICA市ヶ谷、冒険マップ、シエマ、道場など省略可)
・イベントで聞きたいこと、参加の理由、ミャンマー歴など、何か一言お願いします♪
当日、会場にてお名前(ハンドルネーム)をおっしゃってください。
プレゼントを、こっそり手渡しいたします。
<ご注意>
ブログでの参加表明のみ対象になりますので、すでにメールなどで参加表明されている方は対象になりません。
あらためてブログでの参加表明をお願いします。
参加表明が早い方から、豪華プレゼントにします。
あまりにも人数が多いと、「ミャンマーのアメちゃん一粒」とかになるのでお早めに!(って、その心配はないか!)
<お願い>
誰も参加表明される方がいらっしゃらないと、ブログがなんだか寒~い雰囲気になりますので、「たぶん行ける」くらいのノリでも参加表明お願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログやNGOブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓

帰国日が迫ってきて、バタバタしてきました。
19日の朝便でヤンゴンにおりて、20日の夜便で日本に向かいます。
21日の午前中には成田に着きます。
11月10日までの、たった20日程度の帰国期間ですが、予定が盛りだくさんすぎて、すでにパンク寸前です(笑)
予定表の見方
A:AM、午前中
P:PM、午後
N:Night、夜
?がついている予定は調整中のものです。
<東京>
21日A 東京着。自宅へ
P ?27日のイベント打ち合わせ@スカイプ?
N 家で鶏の唐揚と納豆ご飯を食べる
22日A
P ?ドナー候補訪問?
N
23日A
P ?26日の報告会打ち合わせ?
N 25日のセミナー打ち合わせ@お茶大(17時~)
24日A ?26日の報告会打ち合わせ?
P ?27日のイベント打ち合わせ@高田馬場?
N Mさんとタウンジー日本人会分会@高田馬場(17時~)
25日A リオコさんと遊ぶ
P リオコさんと遊ぶ
N セミナー「「ミャンマーを考える―国際協力の現場から」@お茶大(18時半~20時)
26日A
P
N 単独報告会「TPAの活動とミャンマーの今」@JICA地球広場市ヶ谷(18時半~20時)、懇親会あり
27日A
P イベント「冒険マップをデザインするWSアジアで学ぶ・働くとは」ゲストスピーカー出演(13時~)
N 同上。懇親会あり
<佐賀>
28日A 移動(成田→福岡)
P 移動(福岡→佐賀)
N ?ドナーさんとの懇親会?
29日A 事務仕事、報告会準備
P カフェで報告会@シエマ(詳細未定)
N
30日A 事務仕事、ドナーさん訪問など?
P 報告会@古賀空手道場2階(詳細未定)
N 懇親会@古賀空手道場2階(詳細未定)
31日A 事務仕事、ドナーさん訪問など?
P 事務仕事、移動(佐賀→福岡)
N Kさんと作戦会議@福岡(福岡泊)
<東京>
1日A 福岡観光
P 移動(福岡→成田→自宅)
N
2日A
P
N
3日A
P
N 友人の結婚式2次会@表参道(17時半~)
4日A
P
N
5日A
P
N
6日A ディズニーランド♪
P ディズニーランド♪
N 舞浜泊♪
7日A ディズニーシー♪
P ディズニーシー♪
N ディズニーシー♪
8日A
P
N
9日A
P
N 日本ラストナイト
10日A 成田発
予定詰まりすぎ・・・。
報告会やらセミナーやら、なんと5回もやることに!!
去年は東京1回、佐賀1回だったので、大きな進歩です。
後半はまだ予定が空いている?
でも、会いたい友達もまだたくさんいるんだよな~。
あと、髪切ったり、買い物も行かないとだし、お仕事関係のアポもまだ入れないと・・・。
彼氏も一緒についてくるのに、なんだかあんまり観光とかできなくて、申し訳ないなぁ。
ミャンマーでる前に終わらせないといけない仕事もいっぱいあって、かなり焦ってます!
さて、報告会ですが、東京で3回、佐賀で2回ありますので、お好きなものにご参加ください。
●セミナー「「ミャンマーを考える―国際協力の現場から」
日時:10月25日(木)18時半~20時
場所:御茶ノ水大学本館125室
参加費:無料
対象:大学生を中心に、ミャンマーに興味がある方どなたでも(他大生も可)
事前申し込み:しなくても参加可
http://www.facebook.com/kankaun.school
紹介文:
特別講師として、ミャンマーで実際に国際協力をされており、現在は東京医科歯科大学で准教授をされている横森健治さんと、NPO法人地球市民の会の現地駐在人として今もミャンマーで実際に暮らし働かれている鈴木亜香里さんのお二人をお招きし、今もめくりめく変化している民主化の進むミャンマーの国について、自身の体験を織り交ぜながら講演していただきます。
鈴木コメント:
こちら、「わくわくガイヤ」というNGOでミャンマーに駐在されていた横森さんとのコラボセミナーになります。
鈴木30分、横森さん30分、ワークショップ形式30分という予定です。
このセミナーでは、講師謝礼がいただける!ということで張り切っております。
(講師謝礼から交通費を引いた残りの金額を、カンカウン準中学校建設プロジェクトに寄付します。横森さんも50%寄付してくださいます。)
●単独報告会「TPAの活動とミャンマーの今」
日時:10月26日(金)18時半~20時、その後懇親会を予定
場所:JICA地球広場(市ヶ谷)
参加費:500円(仮、検討中)
対象:ブログを見てくださっている方、ミャンマーや国際協力に興味がある方、ミャンマーに行ってみたいと思っている方
事前申し込み:しなくても参加可。ブログで参加表明した方にはプレゼント進呈。
鈴木コメント:
東京での単独報告会です。カンカウン準中学校建設プロジェクトについてのご案内もあります。
東京のNGOとは一味違う、佐賀のNGOが考えていることなど、ブログではあまり書かない話もご披露します。
昨年の東京報告会のように、ブログを見てくださっている方で集まって、オフ会みたいな雰囲気になれば良いなぁと考えています。
オトナな皆さんのために、「花金」(古っ!)の時間を設定しております。
その後の懇親会では、オフィシャルな場では語りづらいミャンマー恋愛話なども暴露しちゃうかも?(その場のノリによりますけど)
ミャンマー大好きオトナは是非ご参加ください。
各自、ミャンマーへの想いをお持ちよりくださ~い。
●【大学3/4年生向け】《アジアでの様々なキャリアを見れるチャンス》「冒険マップ」をデザインするWS Vol.2~アジアで学ぶ・働くとは?
日時:10月27日(土)13時~17時
場所:株式会社プレシャス・タイム
参加費:無料(懇親会は実費)
対象:【大学3,4年生向け】該当学年以外の方も参加できます
【社会人】関心のある社会人の参加歓迎します。
事前申し込み:必要、定員制限アリなのでお早めに!
http://www.facebook.com/events/162028443921510/
紹介文:
海外でのキャリア形成を志向する学生向けイベントです。
当日は、東南アジアでキャリアを積んでいる起業家やNPO職員を招き、
実際にアジアで働くとはどういうことかリアルな話を伺います。
また、国境を越えて働くことをジブンゴトとして意識し、
海外で働くイメージをより具体的に描くための「冒険マップ」デザインWSを開催します。
「日本を離れ、海外で働くという選択肢」
「実際にアジアでキャリアを積むことで見えてくるもの」
日本を離れて海外で活躍している若手社会人や
海外でのキャリア形成を志向する学生と出会えるチャンス。
「世界にハバタク冒険者を増やす」をキーワードに
活動しているハバタク株式会社と学生団体Connectコラボイベント。
鈴木コメント:
無理やりゲストスピーカーに立候補しました(笑)
中心になっているのは、9月にスタディーツアーに来てくれた学生さんです。
ワークショップや海外起業に興味がある方はどうぞ。
大学生の若いエキスを吸収できそうです。
長くなったので、佐賀編は明日に持ち越します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ読者さま限定企画!
「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
気まぐれ更新ですが、ここまでブログを続けてこられたのも、読者の皆さまのおかげです。
チェーズーティンバーデー!!
「ブログ読者さまとリアルな接点を持ちたい!」と常々思っていたので、東京3回、佐賀2回、合計5回の報告会やイベントを大変楽しみにしています。
ということで、ブログ読者様限定企画を、勝手に実施しちゃいます。
その名も「参加表明コメントで、ミャンマー土産をもらっちゃおう♪」です。
報告会、イベント前日までにコメント欄で参加表明をしてくださった方全員を対象に、当日会場にて「ミャンマーお土産」をプレゼントしちゃいます♪
<ご参加方法>
イベント前日までに、ブログのコメント欄に以下の内容をお書きください。(どの記事に書いていただいてもOKです)
・お名前(ハンドルネーム可)
・参加するイベント名(お茶大、JICA市ヶ谷、冒険マップ、シエマ、道場など省略可)
・イベントで聞きたいこと、参加の理由、ミャンマー歴など、何か一言お願いします♪
当日、会場にてお名前(ハンドルネーム)をおっしゃってください。
プレゼントを、こっそり手渡しいたします。
<ご注意>
ブログでの参加表明のみ対象になりますので、すでにメールなどで参加表明されている方は対象になりません。
あらためてブログでの参加表明をお願いします。
参加表明が早い方から、豪華プレゼントにします。
あまりにも人数が多いと、「ミャンマーのアメちゃん一粒」とかになるのでお早めに!(って、その心配はないか!)
<お願い>
誰も参加表明される方がいらっしゃらないと、ブログがなんだか寒~い雰囲気になりますので、「たぶん行ける」くらいのノリでも参加表明お願いします。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログやNGOブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
【9月29日】お台場グローバルフェスタに出展します 2018/09/13
-
【MOVIE】 ミャンマー写真展 ~未来へつなぐ平和な世界~ 2010/05/01
-
11月3日東京での報告会の報告~ 2011/11/08
-
TPA本部スタッフ募集中! 2013/01/07
-
JANIC市民国際プラザの町井さんに会ってきました! 2010/11/10
-
2012.10.10
タウンジーっ子の楽しみ☆市場祭り
ミンガラーバー
前回はタウンジーのディズニー、市場、タウンジーカフェをご紹介しました。
今回は、その続きです。
買い物が終わって最後に、家の近くでやっていたゼープェドー(翻訳すると、市場祭り)に行ってきました。
市場祭りは、常設の市場ではありません。
たまに週末など、屋台風の店舗が設置されて、いろいろな商品が売られます。
だいたいは、服とか、食器類とか、化粧品とかです。
あと、ウインナーやチクワみたいなのを油で揚げる屋台もあり、皆ウィンナーを食べてます。
週末にかけて、3日から5日間くらい市場祭りが行われますが、夜になるとたいへん混み合います。
タウンジーっ子はあんまり娯楽がないのか(?)、市場祭りがあると聞けば、「家族で行こうか」という話になるようです。
そういう私も、市場祭りがあるときは、ほぼ見に行きます。
売っている商品が普通よりちょっと安かったり、買ったらオマケがついてきたりするのでお得です。
また、ドリンクの試飲や化粧品の試供品がもらえることもあって、楽しいです。
ステージショーが行われることもあります。
そんな、タウンジーっ子が大好きな市場祭りですが、今回の祭りは一味違います。
なんと、スポンサーが「カンボーザー銀行」です。
出展企業は、自動車、トラック、農機具、マンション、高級家具、高級時計などのセレブ企業がほとんどです。
買うことになったら、その場でカンボーザー銀行でローンを組むことができる!という企画らしい・・・。

これが、その場でカンボーザー銀行のアカウントを開けるブースだ!
セレブな雰囲気ですね。

なぜか、ブロックを作る機械も販売していました。
買う人いるのかな?

ライブショーもあり、めちゃくちゃ人が多くて近寄れず・・・。
この狭い会場に、2箇所もライブ会場がありました。
絶対、音が喧嘩すると思うんだけどな。

こっちのライブ会場はお休み中でした。夜になると両方のライブ会場が盛り上がりそうです。
ちなみに、イケメンのRザーニーも来ていたそうですよ。
見逃した!!

じゃーん!!
今回の市場祭りのメインブース、マンション販売☆
ヤンゴンのマンションのお部屋を販売しています。
この模型、めっちゃクオリティが低くて、「小学生の夏休みの工作?」という感じでしたが、契約している人いました。
他にも、40万円!もする大理石で作られたベッドが売っていたり(誰が買うねん!)、35万円のチーク材の家具セットがあったり(いっちょまえに撮影拒否されました)、もうビックリでした。
そうそう、会場の外側にはずらーーっと車が展示されていましたよ。(写真撮り忘れちゃったけど)
トヨタ、ホンダなどの日本車や韓国製の車、めっちゃ高いレクサス、大きなバス、農機具系から、なぜか救急車まで売っていました。
救急車は展示なんかせずに、病院に売り込めばいいのにね・・・。
うちのスタッフが「こんなに高いものを買う人いるの?」とお店の人に聞いたところ、「タウンジーにはお金持ちが多いから、余裕で売れると思って出店しにきた」との答えが返ってきたそうです。
たしかにタウンジーにはお金持ち多いですけどねぇ・・・。
けっきょく私たちは、何も買わずに帰りました~。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログやNGOブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓

前回はタウンジーのディズニー、市場、タウンジーカフェをご紹介しました。
今回は、その続きです。
買い物が終わって最後に、家の近くでやっていたゼープェドー(翻訳すると、市場祭り)に行ってきました。
市場祭りは、常設の市場ではありません。
たまに週末など、屋台風の店舗が設置されて、いろいろな商品が売られます。
だいたいは、服とか、食器類とか、化粧品とかです。
あと、ウインナーやチクワみたいなのを油で揚げる屋台もあり、皆ウィンナーを食べてます。
週末にかけて、3日から5日間くらい市場祭りが行われますが、夜になるとたいへん混み合います。
タウンジーっ子はあんまり娯楽がないのか(?)、市場祭りがあると聞けば、「家族で行こうか」という話になるようです。
そういう私も、市場祭りがあるときは、ほぼ見に行きます。
売っている商品が普通よりちょっと安かったり、買ったらオマケがついてきたりするのでお得です。
また、ドリンクの試飲や化粧品の試供品がもらえることもあって、楽しいです。
ステージショーが行われることもあります。
そんな、タウンジーっ子が大好きな市場祭りですが、今回の祭りは一味違います。
なんと、スポンサーが「カンボーザー銀行」です。
出展企業は、自動車、トラック、農機具、マンション、高級家具、高級時計などのセレブ企業がほとんどです。
買うことになったら、その場でカンボーザー銀行でローンを組むことができる!という企画らしい・・・。

これが、その場でカンボーザー銀行のアカウントを開けるブースだ!
セレブな雰囲気ですね。

なぜか、ブロックを作る機械も販売していました。
買う人いるのかな?

ライブショーもあり、めちゃくちゃ人が多くて近寄れず・・・。
この狭い会場に、2箇所もライブ会場がありました。
絶対、音が喧嘩すると思うんだけどな。

こっちのライブ会場はお休み中でした。夜になると両方のライブ会場が盛り上がりそうです。
ちなみに、イケメンのRザーニーも来ていたそうですよ。
見逃した!!

じゃーん!!
今回の市場祭りのメインブース、マンション販売☆
ヤンゴンのマンションのお部屋を販売しています。
この模型、めっちゃクオリティが低くて、「小学生の夏休みの工作?」という感じでしたが、契約している人いました。
他にも、40万円!もする大理石で作られたベッドが売っていたり(誰が買うねん!)、35万円のチーク材の家具セットがあったり(いっちょまえに撮影拒否されました)、もうビックリでした。
そうそう、会場の外側にはずらーーっと車が展示されていましたよ。(写真撮り忘れちゃったけど)
トヨタ、ホンダなどの日本車や韓国製の車、めっちゃ高いレクサス、大きなバス、農機具系から、なぜか救急車まで売っていました。
救急車は展示なんかせずに、病院に売り込めばいいのにね・・・。
うちのスタッフが「こんなに高いものを買う人いるの?」とお店の人に聞いたところ、「タウンジーにはお金持ちが多いから、余裕で売れると思って出店しにきた」との答えが返ってきたそうです。
たしかにタウンジーにはお金持ち多いですけどねぇ・・・。
けっきょく私たちは、何も買わずに帰りました~。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので、クリックしていただけますと嬉しいです。
1日1クリックしてもらえると、ランキングの順位があがります。
クリックすると、いろんなミャンマーブログやNGOブログを紹介しているページに飛びますので、他のブログもお楽しみください♪
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
-
チコリーコーヒーの飲める店 2013/08/21
-
タウンジーに日本食レストラン(寿司屋)オープン!! 2011/07/16
-
市場のインダー料理屋 U San 2017/06/12
-
タウンジーっ子の楽しみ☆市場祭り 2012/10/10
-
タウンジーでついに販売開始のあるものとは?ヤンゴンで有機野菜を食べる方法 2012/12/16
-