fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
今日は西村理事にうなぎランチに連れていってもらいました!

unagi2
西村一守さん。めっちゃ大きいです。
手とか、靴とか、びっくりするくらい大きい。
心もめちゃくちゃ大きいです。

unagi1
松コース、3,000円。
佐賀に来て初のうなぎ。
ウザクが上品でとても美味しかったです。

unagi3

デザート、うまし!器も素敵。


一守さんは、とってもおしゃれで気遣いのある方です。
誕生日は覚えてくれていて、バースデイコールをしてくださいました。
そして、わざわざ福岡で買ってきた一流のチョコレートを持ってきてくださって!!!
超☆感激!

人の誕生日は忘れないように、聞いたらすぐに携帯のアラームに登録しておくそうです。
そして、アラームが鳴ったらその場で電話するとか!

他にも、事務所の同僚が誕生日のときはピンクドンペリを素敵にラッピングして持ってきてくださったり!
先日、吉野ヶ里遺跡に早稲田の吉村教授が来たときは、吉村教授がプロデュースしたネクタイを着けて会いにいったそうです!(昔、たまたま買って持っていたので着けていき、吉村教授はとても喜んだとのこと。新しい吉村教授プロデュースネクタイがさっそく、吉村教授より贈られてきました。)
近所のお年寄りを病院へ送り迎えしてあげていたら、その方が亡くなったときにベンツを譲り受けたとか!

「情けは人のためならず」
人のために何かすると、自分に戻ってくるのは本当ですね。


西村さんのように、一流の生き方を自分もしたいです!


ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



関連記事
昨日は佐賀大学にて、ミャンマースタディーツアーの振り返り会を行いました。

BBQ1
ふせんに「スタツアで心に残ったエピソード」を書き出し、それについて話します。
一人3枚~5枚程度と言ったはずが、9枚も書いたツワモノも!

BBQ2
質問しながら、自由に話をしました。


BBQ3
感じたことの本質が似ているカード同士をまとめて、タイトルを付けました。


***************************************

皆で話したことをスタツア報告会で発表してもらいます!
10月8日(金)18:30~ 佐大農学部の教室にて。
皆さんご参加ください~♪

***************************************


それからは、打ち上げBBQ☆

BBQ6
BBQが待ち切れない五十嵐先生。
「ワークショップ!?君たちはまじめだな~」と言う悪い大人(笑)。

BBQ8
焼きそばを焼く五十嵐先生と、助手のキヨカ選手。

BBQ7
焼きそばを食べるキム。

BBQ9
我らがのん姉さんと双子のどっちか(笑)。

BBQ10
遅れてきたマドンナ、あかねっち。


ミャンマーポップスをガンガンに流しながらミャンマーの写真を見て、楽しいひと時でした。
次回の報告会が楽しみです!

ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

関連記事
お疲れ様です。
昨日の記事から読んでくださいね。


心理テスト

いつも身につける腕時計、どんなのが良いですか?



答えは・・・


理想の結婚相手のタイプ☆



どうでしたでしょうか?



ちなみに私は、

「腕時計!?そんなものいらない」

と答えてしまいました。。。


ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
関連記事
心理テストです。

いつも身につける腕時計、どんなのが良いですか?

自由に答えてください。

たとえば・・・
・自分をカッコよく見せてくれるようなブランド物
・壊れない丈夫な時計
・キャンプにつけていけるような時計
・つけるとお姫様気分にひたれるような華奢な時計

好きな感じを自由に答えてください。

答えはまた明日~♪

ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
関連記事
昨日は3カ月に一度の空手の昇級審査でした。

審査の項目は以下の5つ。

・出席率
・基本の動き
・型(基本型・平安2段)
・基本組手(1本目)
・自由組手

型を間違えるというありえないミスをしてしまい、あわや、昇級は無理か!?と思ったのですが、無事に昇級することができました。

白帯(無級)→赤帯(9級)→オレンジ帯(8級)!

orange belt


型を間違えた後は、子どもたちに「今の何型?」「落ちたらまた昇級審査受けんばよー。お金もかかるよー」とさんざん言われる。むかつくなー。

karate
全員帯の色が変わった記念写真☆

ブログランキングに参加していますので、クリックいただけますと幸いです。目指せ!一位☆
人気ブログランキングへにほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
関連記事