fc2ブログ

 このブログは、地球市民の会非公認ブログです。
 ブログの内容は団体の意見ではなく、鈴木亜香里個人の意見です。
 地球市民の会の情報は、http://www.facebook.com/chikyushiminnokaiでどうぞ!

こちらのブログは旧ブログです。新ブログはこちらから!
NGOミャンマー駐在員のハリキリノート

 <メディア掲載>
テレビ「こんなところに日本人」出演
  『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』
   JICA「なんとかしなきゃプロジェクト」ブログ集
  佐賀新聞「私が選んだ週間ニュース5」2010年3月18日
  取材依頼、お問い合わせは左のメールフォームからどうぞ。
   
    

  ブログランキングに参加中!応援クリックよろしくお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
今日から、いよいよブログを書き始めることにしました。
アカリ@佐賀県です。

1月31日に佐賀入りし、2月1日から「地球市民の会」というNPOで働いています。

・・・と言っても、まだ最初なので資料を読んだり、こまごまお手伝いという感じです。

また、2月5日~11日には、熊本に農業の研修に行ってきました。
(その様子はまた後日ご紹介します)



さて、今日の話題は佐賀での生活についてです。

実は現在、ホームステイ中です。

日本なのにホームステイ!?と不思議な感じですね。


お母さんと同じくらいの年齢の方と、犬2匹のおうちに居候させていただいています。

とっても広いおうち。

お部屋を一部屋いただいて(東京の自分の部屋より広い!)、台所なんかも自由に使わせていただいて、
とってもありがたい・・・

こんな感じのお部屋です!

Saga room

TVや机、そしてミカンまで置いてあって、感動!!
姿見や衣紋かけなんかもあるんです。


まあ、そんな感じで暮らしています、ということで。
スポンサーサイト



関連記事